• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARI@のブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

GW旅行②…

GW旅行②…前回の続き…

では、置いてあったゲームを紹介していきます。





「スーパースピードレース」




デパートの屋上とかで、遊んでいました。
この前作の「スピードレース」、続編?「モナコGP」も遊んだな〜
音源壊れているのか、音がでなかったのは残念。




「スペースインベーダー」







初代の白黒と、カラーの両方が置いてあります。
難しいですね、1面クリアがやっとでしたが、UFO?を撃墜できて満足^^




「ドンキーコング」




マリオと初めて出会ったゲーム。囚われた姫はこの頃からピーチ姫?
コピー版「クレイジーコング」ってのもありましたね。



「エレベーターアクション」





オープニングから魅力的でした^^
BGMもいつだって脳内再生できるw



「マリオブラザーズ」





ルイージやノコノコ初登場ゲーム(かな?)
2人同時プレイは当時衝撃的でした。協力プレイ、殺し合いプレイが楽しめたのもこのゲームが起源?
私がゲーセン通いするきっかけとなったゲーム^^;



「熱血硬派くにおくん」「いっき」








当時はクソゲーでどうしてこんなゲームを発表したのかと思ってたけど、「くにおくん」はシリーズ化して今でも現役だし、「いっき」はクソゲーの語源で今も語られる立派な存在であり続けていますw



「アフターバーナー2」





体感型ゲームの流行ピーク期に出現したゲーム。
「トップガン」をモチーフとしており、誰でもトムクルーズ気分を味わうことができますw
現在フル稼動するダブルクレイドルタイプの筐体は、日本ではここだけかもしれません。
私は息子を前に座らせて遊びましたが、真似しないようにw

体感型ゲームのはしりとなった「ハングオン」も置いてありました^^


以上、アーケード版の紹介でした^^
もちろん、他にも色々置いてました。
そして、体感型ゲーム以外は基本無料でプレイできます。独り占めしないようにw

つづく
Posted at 2015/05/10 16:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | GAME | 日記
2015年05月09日 イイね!

GW旅行①…

GW旅行①…子供ができて7度めのGWで、はじめてお泊まり有りのGW旅行に行くことに…
行き先は、長崎のハウステンボス。

ハウステンボスは10年以上前に1度だけ日帰りで行ったことありますが、全くつまらなかった記憶が…
ただ、破綻後の方針転換後は面白くなったとの評判なので、比較的近場ということもあって2泊3日で行ってきました。

ハウステンボスに行く前日にやっと予習開始^^;
なんと、ゲームミュージーアムというものを見つけました。昨年7月にオープンしたみたい。
レトロゲームも置いてあるとかで、元ゲーマーの私が行かないわけにはいきませんw

ということで、そこで撮ってきた写真をUPしていきたいと思いますが、時間ないので後日に〜

ちなみに、昔のアーケードゲームや家庭用ゲームが展示されてたり実際プレイできたりと、懐かしすぎてゲーム好きなおじさん世代にはたまらないところでした。
昼間は激混みで移動も大変ですが、朝一番と夜の時間帯はガラガラですのでオススメです^^
Posted at 2015/05/09 01:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | GAME | 日記
2015年05月06日 イイね!

14万キロ…

14万キロ…昨年購入したカイエン、走行距離14万キロ達成しました^^
いつまで無事に乗られるかな〜
近々、スモークシールドとリアモニター取り付けをお願いする予定。あと2年は保ってほしい^^;

しかし955型のカイエンを見かけることは、グッと少なくなりました。
911と違って愛されるモデルにはなれなかったのかな…
Posted at 2015/05/07 00:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カイエン | 日記
2015年04月26日 イイね!

プチドライブ…

プチドライブ…日曜日は全国的にいい天気で、各所でツーリングが行われたようで…

私は早起きして自由な一人時間を348でプチドライブ^^

2度目のオープンエアドライブは、高速道路も走ってみました。
風の巻き込みがどうかなと思いましたが、ぬうわキロほどでも気になりません…というのも、マフラーサウンドが素晴らしすぎて風の巻き込みはどうでもいい感じw
トンネル内はもう最高〜ダイレクトにサウンドを楽しめるのはスパイダーの特権ですね^^

窓を閉めると、風の巻き込みはだいぶ楽でした。

マフラーはたぶんMSレーシングが付いているんだと思うんだけど、全く不満なし。
チャレンジ仕様?けっこうスパルタンな355をお見かけしたんだけど、音は負けてないよと自己満足^^

早朝の1時間弱乗っただけですが、十分楽しめました^^
Posted at 2015/04/27 01:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年04月25日 イイね!

モトヤマ ウオッチング

モトヤマ ウオッチング別に車の買い替えを考えているわけではないですが、ポルシェ売却&フェラーリ購入を機にフェラーリ&ポルシェの中古市場をちょくちょくチェックしちゃってます。

モトヤマさんのところは最近動向が目立つので、注目しています。
フェラーリ328やテスタロッサなどのお値段表示を、他店より先立ってaskから価格提示を始めましたね。
そのびっくり価格は、前々回のブログに紹介した通りです。

最近、黄色のF50とパールホワイトのディアブロを市場に出してきました。

この2台、昨年私が見に行った時はどちらも売却済みでした。








↑F50は、写真左のショールームに鎮座してました。


F50は、オーナーはとある事情で置かせてあげてるとか…
ディアブロもそうだったのかな…

そして、そのオーナー達が結局車を手放し、モトムラから再度販売となったのかしら…

とすると、同じくオーナー事情で?ショールームに置かれていた、タイトル画像の極上?低走行車両の348tbもいずれ市場に出てくるかもですね〜
Posted at 2015/04/25 21:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation