• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QT Sx.の愛車 [ホンダ モビリオ]

整備手帳

作業日:2016年8月20日

③リニアクルーズLC210 クルーズコントロール アクチュエータ シリウス クルコン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
【アクチュエータの固定】
アクチュエータ本体は、車の右前に止めました。結構頑丈で、動かないです。
ワイヤーと配線はちゅーぶらりんですが、特に補機ベルトと干渉しないので、時間をみつけて綺麗に配線し直そうと思います。
2
【ワイヤーの調整】
ワイヤーは、プーリーに共締めしてプーリーを動かすやりかたと、ワイヤーに共締めしてワイヤーを引っ張る方法があるようでした。

プーリーが運転席側を向いていてとっても作業しにくいので、ワイヤーに共締めすることにしました。共締めするパーツ(止めるやつと、ワイヤー保護用の金具?)で固定します。位置が微調整できるように仮止めで。
3
こんな感じに固定しました。

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/oQpfCjzLarE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

ワイヤーの固定方法の動画
4
ワイヤーの固定は、ステーで延長して、止めました。ボルトでもともと有るところに共締めしました。
あとは、遊びが適当になるように調整してと本締めします。
5
【アクチュエータ配線】
エンジンルームから運転席に引っ張る必要があります。この太いチューブを通せるほどのグロメットがモビリオにはないので、一本一本配線していきます。
まず、切ります。あとで導線で延長します。
6
ブレーキオイルリザーバーの奥に、グロメットがあります。カッターナイフで少しずつ切ってグロメットを切ります。ビニールテープも切ります。
カッターでやるときは導を切らないように気をつけます。きったら、エーモンの配線ガイド(黄色い長いやつではなく、金属製の短いやつです。)で、車内に差し込みます。
7
グロメットです。

車内に差し込んだら、長いめの導線を引っ張っていきます。長い導線を準備して、真ん中で抑えて引っ張っていき、運転席できれば1回で2本引っ張れます。眺めにしたほうが、取り回ししやすいです。


後は色を間違えないように、ハンダやカニタップで固定していきます。半田のほうが確実ですが、導線の太さ的にカニタップでもいけます。
8
今回使用したエーモン配線ガイドです。硬い短いこっちじゃないとグロメットからは通せません。ハンガーでは狭くてコードを傷つけちゃうかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レベリングスイッチ移設

難易度:

リアハブ交換

難易度:

鍍金ドアミラーカバー取外シ

難易度:

ヘッドライトのLEDバルブD2R用交換

難易度:

エアコンパネル照明改良

難易度:

アンダーフロアコート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゼストスパーク インテリジェンスキー 電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1740022/car/1414157/6660005/note.aspx
何シテル?   12/06 12:11
モビリオでクルマいじりの基本を学び、2017年からエクストレイルへ。13年前の車から買い替えたら乗り心地も快適です。 でもモビリオで学んだことを活かしつつ、新し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今度こそ混浴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 23:35:44
カワサキ エリミネーター125 ちびエリミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 12:57:29
ZX-6Rレプリカカウル取付3(エアーインテーク編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 23:07:53

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
2017年4月29日より所有 モビリオの次の相棒として頑張ってもらいます ☆☆外装 ◎ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2022年11月より所有
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
アドレスV100が事故により廃車に・・・ そして買い替えたヤマハ AXIS Z! これで ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
買い物よう
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation