2022年12月30日
タイヤ交換メモ(量販店比較)
タイヤ交換の予算を取っておきましたが入院手術代とクラッチO/Hに消えたのでタイヤ交換は低予算になりそうなのでまとめておくか!とメモの感じです、みんカラを検索した感じでは量販店オリジナルタイヤ付けてる人は皆無(グリップ足りない?)でしたので不安なのでファイナリト595EVOも候補に入れておきました、悩みますね。
また随時追加記載していく予定です。
HA36Sタイヤ交換(165/55-15 75V)
オートバックス
銘柄 CST マーキス MR61
大元メーカー 正新(台湾)
タイヤ代金 5450円×4本=21800円
交換工賃 1650円×4本=6600円
エアバルブ代 550円×4本=2200円
廃タイヤ処分代 330円×4本=1320円
工賃合計 10120円
総価格 31800円
窒素充填 550円×4本=2200円
パンク保証 6600円(限度額40000円)
2年半(距離記載無し)
イエローハット
銘柄 プラクティバ BP01
大元メーカー ヨコハマタイヤ(日本)
タイヤ代金 5450円×4本=21800円
交換工賃 1650円×4本=6600円
エアバルブ代 550円×4本=2200円
廃タイヤ処分代 330円×4本=1320円
工賃合計 10120円
総価格 31800円
窒素充填 550円×4本=2200円
パンク保証 5500円
2年又は(25000km)
ジェームス
銘柄 ALLAGE AL01
大元メーカー GOODYEAR(米国)
タイヤ代金 5995円×4本=23980円
交換工賃 1650円×4本=6600円
エアバルブ代 275円×4本=1100円
廃タイヤ処分代 330円×4本=1320円
工賃合計 9020円
総価格 33800円
窒素充填 550円×4本=2200円
パンク保証 4730円
2年半(距離無制限)
オートウェイ(通販)店舗直送
銘柄 ファイナリスト595EVO
大元メーカー 不明(台湾)
タイヤ代金 4670円×4本=18680円
交換工賃 1980円×4本=7920円
エアバルブ代 275円×4本=1100円
廃タイヤ処分代 330円×4本=1320円
工賃合計 10340円
総価格 29020円
窒素充填 不明
パンク保証 無し
※エアバルブとタイヤ処分代は交換頼むお店により違う
ALLAGE AL01の5000キロ走行後のレビューはこちら↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1741003/car/3167271/12586119/parts.aspx
ブログ一覧 |
アルトワークス | 日記
Posted at
2022/12/30 20:06:05
タグ
今、あなたにおすすめ