• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月19日

コンチョの作り方

コンチョの作り方 こんばんは(゚▽゚)/

先日、自作しました

コンチョの作り方を

私の備忘録を兼ねて

ご紹介させて頂きます。







なにぶん素人調べの自己流です。

もしこれを参考にする場合は安全に充分ご注意下さいませm(_ _)m





①適当なコインを用意する。今回直径38mm程のアメリカ1㌦コインを使用しましたが、

大きい過ぎると使える場所も限られてきます。20mm位が一番使えそうです。

また、日本の1円、五円、十円、百円、五百円等法律で規制されている硬貨も有りますので

注意が必要です。


②コインを湾曲に曲げて行くための道具として打ち棒(矢立て棒)、打ち台、重めのトンカチ、場所を

用意します。打ち棒と打ち台は新たに購入しましたが、4000円位だったと思います。


③打ち台にコインを乗せて、その上から矢立て棒を押し当ててトンカチで叩いて行きます。

15回~20回位叩きました。





④様子を見て曲げて行きます。重めのトンカチならそんなに力を使わなくても曲げることが出来ます。


⑤コンチョネジを接着するのにこの銀ロウを予め切っておき使用します。

ビンには銀ロウが弾かれない為のフラックスが入っています。


⑥フラックスを適量(気持ち多め)塗り、メスネジをコイン中央へセットし、

小さい欠片にした銀ロウを乗せて行きます。

意外にもメスネジが良い値段します。





⑦ガスバーナーでコインごとに炙っていきます。この作業は危ないので周囲へも注意が必要です。

今回は鍋に水を張り、大きいナットの上にコインを置きました。

フラックスが沸騰しているのかメスネジがカタカタいって動いたりします。

移動してしまったら金属の棒等で中央に寄せる。

銀ロウが溶けるとスッとメスネジの下へ自然に入りこみます。


⑧コンチョごとバーナーで焼いているので、変色してすすけています。

メスネジをラジオペンチ等で簡単に取れないかチェック。


⑨すすけたコインをピカールで磨いて行きます。






⑩お好みの具合にコインを磨いていきます。

私はすすけた部分が溝に残るった位が好みです。


適当な所で磨きを終えて完成(^O^)



作業手間を考えず、複数作るのであれば、買うよりも安く作れます。
ブログ一覧 | レザークラフト | 日記
Posted at 2015/03/19 22:07:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐴船橋11Rはこの空のように荒れ ...
bijibijiさん

朝の一杯 5/9
とも ucf31さん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

是非使いたいです。
大十朗さん

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

えっ🫢車検のお知らせ⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年3月22日 7:49
どうもですm(._.)m

なるほど_φ(・_・
煤けた感じを強めに残すと燻し銀っぽくなるイメージですかね?

やってみたいけど、ワタシの作業部屋は2階、曲げ加工は作業時間帯に気を付けないと階下で生活している両親から苦情が来そうな…(笑)
コメントへの返答
2015年3月22日 12:55
こんにちは(゚▽゚)/

その通りです。
なんちゃってシルバーですね。


菱目打ち等含め、
私も家族からたびたび苦情を頂いてます(^.^;

プロフィール

「シート交換」
何シテル?   01/09 12:43
しんぺーです。よろしくお願いします。車・バイク関係が好きですが全くの素人です。ほかの皆様のブログの修理情報等を参考にさせて頂いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンを回す前の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 23:35:44
中華ゴリラ125ccの納車と納車整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 19:51:29
シリンダー組み付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 16:45:40

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200V ハーレーダビッドソン XL1200V
走行距離51156km~所有
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Az-1からの乗り換え
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
上司様より頂きました。 その後コツコツとカスタムしております。
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
長男が主に使用しています。 →4本だしヨシムラマフラーです。 →カフェレーサー風。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation