• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
名ナドマダ許サレテオラヌの"黒い方" [BMW 3シリーズ セダン]
②O2センサー(ラムダコントロールセンサー)交換
3
O2センサーのコネクターを取り付けホルダーから引っ張って取り外し<br />
コネクターを抜いて新しいセンサーと交換<br />
<br />
で、この方法が合ってるかどうかは分かりませんけど、以前、社外品の排気温度センサーを取り付ける際に、最初からマフラーに取り付ける前に、外気でセンサーを感知させてから取り付けなさいと指示があったので(でないとO2センサーが正しく数値を記憶しない)との事だったので、それに習って、交換する前にマフラーに取り付ける前に通常通りエンジンを掛けた後、外気を感知し、センサーのヒーターも温まった事を確認して取り付けました。<br />
(古いO2センサーは刺したままです。でないと排気漏れで爆音がしますので💦)
O2センサーのコネクターを取り付けホルダーから引っ張って取り外し
コネクターを抜いて新しいセンサーと交換

で、この方法が合ってるかどうかは分かりませんけど、以前、社外品の排気温度センサーを取り付ける際に、最初からマフラーに取り付ける前に、外気でセンサーを感知させてから取り付けなさいと指示があったので(でないとO2センサーが正しく数値を記憶しない)との事だったので、それに習って、交換する前にマフラーに取り付ける前に通常通りエンジンを掛けた後、外気を感知し、センサーのヒーターも温まった事を確認して取り付けました。
(古いO2センサーは刺したままです。でないと排気漏れで爆音がしますので💦)
カテゴリ : エンジン廻り > マフラー > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2023年09月10日

プロフィール

「今回の大規模雹害でデントリペア屋をお探しの修理工場やディーラーさんの情報を求めています(主に千葉方面)デントリペア歴20年以上のベテランで雹害修理の経験も豊富です。長期出張可能です。宜しくお願いします。 #デントリペア #雹害修理
何シテル?   06/04 19:47
皆さんのブログや作業手帳を参考にさせて頂いております。自分で実践した事、知り得た情報は出来るだけUP致します。 これまでMyファン登録等でこっそりと記事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーレジストレーション(Bimmerlink) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 17:41:01
フロントインナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 10:17:26
ご近所のE46 318i O2センサーの配線修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:11:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
デントリペアの出張修理用に購入 2世代飛ばして乗り出したので色々な便利機能を全然使いこな ...
BMW 3シリーズ セダン 黒い方 (BMW 3シリーズ セダン)
前から一度乗ってみたいと思ってたBMWの中で、歴代3シリーズの中でもE36型の次に好きな ...
その他 xxx その他 xxx
サーキット専用 現状1/1のガレージ置物 作業の忘備録として
BMW 3シリーズ セダン 青いの (BMW 3シリーズ セダン)
318i Mスポーツリミテッド500台限定とやら... 部品取りにと思って衝動買い。鮮や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation