• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名ナドマダ許サレテオラヌの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2021年8月24日

お世話になってる修理屋さんへ助っ人(2日目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
修理屋さんへ助っ人2日目です。

先ずは昨日やり掛けてたカローラフィールダーの光軸調整のトラブル。

一体式のライトユニットなので、中古や新品へAssy交換は予算的にちょっと無理という事。ライトのカラ割りを試すも2時間ヒートガンと格闘して無理&無駄と判断。
2
オーナーさんの了承を貰ってユニット底部に開口部を作って光軸調整機構を修理するという方法に。これには理由があって、再度光軸機能が破損した場合に直ぐに対応出来る様にする為です。
内部はLEDの冷却ファン等もあるので作動不良を起こさない様ブロア清掃した後、カットした部分をキレイに処理し、外周を1cm位大きく作った樹脂製のフタを作ってコーキングで貼り付け。接着剤止めにしなかったのはその後のトラブルも考えて。
3
全然知識の無いクルマなのでバンパーまで外してヘッドライトを外しましたけど、どうやら画像の丸の部分の10mmボルトさえ外せればバンパーまで取り外さなくても良かったかもです(^-^;)
ここまでで午前中が潰れました(汗)
4
午後から陸自へ検査に持ち込んだゴルフの光軸不良と光量不足で通らなかったのが帰って来たので原因を調べる事に。
オーナーさんが自ら交換したHIDのバナー(8000K)が破裂したらしく、その後交換したバルブが良くなかったみたいで通らなかった様です。Google先生で調べるとこの型のゴルフのバルブ交換もバンパーを外してライトユニットを外さないと交換出来ないみたいでしたが、インナーフェンダーを剥ぐってトルクスネジ5本を外せば交換出来ました。まぁBMWで散々鍛えられてますからトルクス系の工具も沢山持ってますので少々アクセスが悪くても何とかなります(^-^)v

しかし、昨日からライトと光軸の呪いが続いてマス(´Д`)ハァ…
5
で、そのゴルフはインナーフェンダーを外すのにタイヤが邪魔だったので外して作業。ゴルフなんて触った事さえ無かったクルマですけど、この辺かな?とラゲッジスペース側面の開口部からツールボックスを見付けてロックナットのコマを無事発見。これもBMWからの学んだパターンかもですw
6
ようやく頼まれていた軽トラのエンジン交換に取り掛かり(汗)
長い間放置されていた車両のエンジンなのでボルトが回ってくれるか心配でしたが、舐める事もなくスムーズに作業が進むも、今度はオイル交換&直進安定性が悪いと持ち込まれたダイハツのタントが入庫。調べて見るとフロントタイヤが変摩耗し、ワイヤーが出ている状態(汗)
自前でタイヤチェンジャーとタイヤの在庫もある修理工場なので、社長自らタイヤを交換、σ(^-^;)はオイル交換とワイパーゴムの交換。2時間程で作業を終えて無事オーナーさんに引き渡し。状態が状態だったので飛び込み修理も即対応でした。
(なので画像は無し)
7
私のインパクトレンチですが、普通一般的なサイズのソケットが付いてるんですけど、こちらの工場ではそれより小さいタイプのソケットなのでホームセンターで買って来て取り換え。
で、軽トラの方はマフラー、デフジョイント、ラジエターホース類、シフトリンケージ、エアコン関係等、その他諸々を取り外して後はイグニッションコイルのハーネスを外せばマウント毎降ろせる状態で今日は終了...
修理工場ってこんなに忙しいんだと実感
8
が、BMWの740iに乗ってる某ハウスメーカーの社長がiDriveのオーディオのランダム再生が出来ないって事で、オジサンでも分かる様にネットから操作方法をプリントアウトして資料を作成。コレ家で残業デス(汗)
つーかσ(^-^;)iDriveとやらがどんなもんか殆ど知らないので機能を勉強しながらという有様でめっちゃ疲れました。

ま、明日も頑張ります♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

H4ヘッドライトバルブ交換

難易度:

続き…4

難易度:

ミラ ジーノ のブレーキランプの交換

難易度:

絶対だ!絶対に許さねぇ!!!(さかうらみ)

難易度:

【備忘録】リバースランプをLEDに

難易度:

【備忘録】ヘッドライトイエロー2400k

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月24日 23:56
お手伝い&残業お疲れ様です♪
心強い助っ人ぶりで、この整備工場はホントに助かっている事がヒシヒシと伝わってきます。
お疲れのところを業務日報的なご報告、毎晩大変だろうなぁ〜と想像できますが、読むのを楽しみにしている自分もいて複雑です(汗
寝不足や過労にならないよう、お気をつけて頑張ってください!
コメントへの返答
2021年8月25日 22:18
コメントありがとうございます。
やってるこちらは正直ヒヤヒヤもんです。自分のクルマと違ってお金を頂いて他人さんが乗るクルマの整備ですし...
少しでも不安な作業は社長に確認して慎重に進めました。
作業手帳は自分の頭の中を整理する意味で書いている部分もありますので、それで楽しんで頂けるなら何よりです(^-^)
2021年8月25日 6:50
なんだか凄い整備手帳になってますね😅
多種多様なクルマにも柔軟に対応されている姿は最高です❗
コメントへの返答
2021年8月25日 22:22
かまっしーさんは私の本職をご存じですしね(^-^;)

本職の方々には遠く及びませんが、20代から自分のクルマをイジり倒して来た経験がこういう形で生きるなんて思ってもみませんでした(笑)

あ、千葉のMETROは10月で日本撤退だそうですね。便利だっただけに残念デス💦

プロフィール

「今回の大規模雹害でデントリペア屋をお探しの修理工場やディーラーさんの情報を求めています(主に千葉方面)デントリペア歴20年以上のベテランで雹害修理の経験も豊富です。長期出張可能です。宜しくお願いします。 #デントリペア #雹害修理
何シテル?   06/04 19:47
皆さんのブログや作業手帳を参考にさせて頂いております。自分で実践した事、知り得た情報は出来るだけUP致します。 これまでMyファン登録等でこっそりと記事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーレジストレーション(Bimmerlink) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 17:41:01
フロントインナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 10:17:26
ご近所のE46 318i O2センサーの配線修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:11:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
デントリペアの出張修理用に購入 2世代飛ばして乗り出したので色々な便利機能を全然使いこな ...
BMW 3シリーズ セダン 黒い方 (BMW 3シリーズ セダン)
前から一度乗ってみたいと思ってたBMWの中で、歴代3シリーズの中でもE36型の次に好きな ...
その他 xxx その他 xxx
サーキット専用 現状1/1のガレージ置物 作業の忘備録として
BMW 3シリーズ セダン 青いの (BMW 3シリーズ セダン)
318i Mスポーツリミテッド500台限定とやら... 部品取りにと思って衝動買い。鮮や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation