• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月19日

PP50DSPのバイパス設定について調べてみた

PP50DSPのバイパス設定について調べてみた PP50DSPでPEQを使ってみましたが、結局EQはバイパスした方が音が良かったのでバイパス設定で保存しておいたところ次に車に乗るとバイパス設定が外れてしまっていました😫

何故だ!?

DSPの設定メニューは以下の通り


PP50DSPの設定メニューにはローパスとハイパスのバイパスボタンとEQとPEQのバイパスボタンがあります。
何故かEQとPEQのバイパスボタンだけ保持出来ないので調べてみました。

やり方はバイパス設定をしたまま設定をファイルに保存してファイルの中身を比較するだけ。

Windowsだとfcコマンドで比較出来ます。
調べた結果がこちら


①PEQ有り無し
まずは同じようにEQとPEQをバイパスして片方だけPEQの設定値を入れておきました。
結果としては差分有りでPEQの値がちゃんと反映されている事がわかります。

②EQバイパス有無
次に同じ設定でEQとPEQのバイパスが有りと無しで保存して比較してみました。
結果は差分無し…つまりバイパス設定はデータとしてDSPに送信されない

③ローパスハイパス有無
ローパスとハイパスの一つをバイパスして比較みました
こちらは差分有りで、ローパスとハイパスのバイパス設定はDSPに送られるようです。


纏めるとEQとPEQのバイパスボタンは、処理をバイパスする機能では無くて、全ての設定をフラットにした値と比較する為のボタンで保存して保持出来ない、①と同じくPEQを設定してバイパス状態で保存をしたので次に乗る時にPEQがセットされて起動したという事でした。

そしてローパスとハイパスのバイパスは保存出来る・・・

説明書にはそんな事書いてなかった気がするが、紛らわしすぎる😭



ブログ一覧
Posted at 2023/07/19 14:49:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DSP内蔵パワーアンプ
BGFKさん

サウナ作業(2)
BGFKさん

KICKER SWXモジュールの解析
BGFKさん

中華基盤4号アンプ修正
BGFKさん

手直しミニキャブバン試聴中
BGFKさん

藁拾い
VANさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もちろん2階も訪れます😊
秋月電子2号店」
何シテル?   05/16 18:23
灰道三です。よろしくお願いします。 グレー(灰)のストリートトリプル(道三)というバイクに乗ってます。 カーオーディオはハイレゾシステムの車載を進めてますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【デッドニング】天井の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:48:22
CAR MATE / カーメイト クロスライド Xride セーフティガード NS107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 14:08:50
シエンタ納車❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 04:51:52

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
P80系からの乗り換えです。 スッと曲がるし、滑らかに加速するし、欲しい機能は付いている ...
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
愛車です。 トライアンフは始めてですが、三気筒のエンジンフィーリングが素晴らしいです。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供と妻の為にコンパクトでスライドドアのシエンタにしました。 前車も丸目インプレッサでバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation