• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月09日

miniDSPでディスプレイオーディオの補正をする

miniDSPでディスプレイオーディオの補正をする トヨタ純正ディスプレイオーディオは純正スピーカーに合わせたイコライジングと位相制御が入っておりスピーカー交換をしたり取り付けを変更するとバランスが崩れてしまいます。

純正ディスプレイオーディオを活かしたままハイエンドなシステムを組めるようにminiDSPを年始に導入しました。



早速これを使って3連休にフラットな出力作りにとりくりみました〜

まずはREWでディスプレイオーディオの出力を測定します。

miniDSPはサウンドインターフェイスにもなるのでUSBを繋いでいればハイローコンバーターの出力を取る事ができます!便利✨

取得したデータをREWで開きEQ機能を使って周波数特性を自動でフラット化します。


周波数特性がフラット化できたら設定をDSPに転送し再度REWで特性を取得

今度は測定値をエクスポートしてrePhaseというソフトに読み込ませます。


このソフトは周波数特性を維持しながらFIRフィルターを使って位相特性を変更する事ができます。
これがまあ大変😅

いろいろいじって直線位相のデータができたらFIRフィルターのバイナリを作成しDSPにロードさせれば完了です


左CHの変更前がこちら↓



左CHの修正後がこちら↓




右CHの修正前がこちら↓




右CHの修正後がこちら↓



40Hz以下はDSPの計算能力が足りないので位相の線形化は妥協😅


これでなんとかディスプレイオーディオを活用してシステム拡張ができるのではないでしょうか?🤔

次はスピーカーを含めて補正してみたいと思います。
ブログ一覧
Posted at 2024/01/09 16:01:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カーオーディオのシステム更新(予定)
灰道三(はい!どうぞ)さん

DSP調整方法の変更
灰道三(はい!どうぞ)さん

シエンタ純正オーディオのオーディオ ...
灰道三(はい!どうぞ)さん

miniDSPのUSB入力を試す
灰道三(はい!どうぞ)さん

2024年始まりました
灰道三(はい!どうぞ)さん

PC周りオーディオにDirac L ...
の り た まさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もちろん2階も訪れます😊
秋月電子2号店」
何シテル?   05/16 18:23
灰道三です。よろしくお願いします。 グレー(灰)のストリートトリプル(道三)というバイクに乗ってます。 カーオーディオはハイレゾシステムの車載を進めてますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【デッドニング】天井の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:48:22
CAR MATE / カーメイト クロスライド Xride セーフティガード NS107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 14:08:50
シエンタ納車❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 04:51:52

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
P80系からの乗り換えです。 スッと曲がるし、滑らかに加速するし、欲しい機能は付いている ...
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
愛車です。 トライアンフは始めてですが、三気筒のエンジンフィーリングが素晴らしいです。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供と妻の為にコンパクトでスライドドアのシエンタにしました。 前車も丸目インプレッサでバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation