• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰道三(はい!どうぞ)のブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

シエンタ純正オーディオのオーディオ技術考察

シエンタ純正オーディオのオーディオ技術考察シエンタの10.5インチディスプレイオーディオはオールパスフィルターというもので位相を変更させる事でセンター定位を実現しています。
メーカーがどういう理論で実装しているのか分析してみました。

写真のように純正ディスプレイオーディオの出力をハイローコンバーターに入れてサウンドインターフェイスに入力



周波数特性と位相特性をデータ化します。↑

その後左右の位相差だけを比較してみました。↓


これだけじゃなんだか分かりません。

そこでデータをスプレッドシートに出力して、位相差を算出し、周波数から何msのディレイと同等か算出してみました。

結果がこちら↓


低周波での時間差が大きすぎてよくわからないので拡大したのがこちら↓




①はスピーカーの低域で出ていない部分の位相を補正する事で無理矢理出してるものかと思います。

②はミッドバスのタイムアライメントで大体0.6ms付近(左midと右midの差)

③はクロスオーバーとしての機能を持つところでは?と推測されます

④はツイーターのタイムアライメントで0.04ms付近


推測としてスピーカーの位相特性の補正と時間差の補正(タイムアライメント相当)とクロスオーバーの位相補正の三点を行なっているのではないでしょうか?


Posted at 2023/12/17 22:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月12日 イイね!

カーオーディオのシステム更新(予定)

カーオーディオのシステム更新(予定)やっとカーオーディオミーティングでゴールへの道筋が見えてきました。

シエンタの純正オーディオVer2始動します!!

まだ純正かい!と言われそう😅
(純正Ver2を経てから新システムを作ります🙇‍♀️)


理由として我が家のカーオーディオは家族で使うのでディスプレイオーディオを切り離せないのです。

ちゃんとしたオーディオ用プレイヤーとディスプレイオーディオを両方共存しないといけないのです。



ところがドッコイ!純正ディスプレイオーディオは純正ユニットに特化したチューンがされています。

上の図を見てもらうと周波数特性が純正のスピーカーに合わせて高域を持ち上げられてます。

普通に高域の出るスピーカーに換えると高域が過剰になります。
低域も然りで癖強い😭

周波数特性はDSPで直せるんですが問題は位相特性…

純正オーディオはタイムアライメントをかけないで位相を周波数ごとに変化させる事でセンター定位を実現し音響特性を補正してます。

これはオールパスフィルターという技術で、最近のトヨタ車に付いてるディスプレイオーディオは大抵この制御が入っています。

要するにDSPでタイムアライメントをかけたり、クロスオーバーを変えたり、インストール位置を変えたり、ユニットを変えたり、デットニングしたりしてもバランスが崩れるのです。

ちなみにオールパスフィルタは逆にかけても戻すことが出来ないので普通のDSPでは戻すことが出来ません。

え!?😱

マジ!?😱


純正を使ってカーオーディオ無理じゃ無い???😅


やるとしたらプレイヤーを切り離してDSPを組むしか無いです。


普通はそう思う


普通は…


普通じゃ無いことをする為に新しいDSPを発注✨





オフ会の後DSPをポチッとして今日届きました。


これがディスプレイオーディオに対する答え!!





開封の儀!!




miniDSP2X4 HDです✨

あ!ホーム用ですw


miniDSPはユーザーが定義したフィルターが作れるので、rePhaseというツールを使わせていただき、ディスプレイオーディオの位相制御を無理矢理フラットに戻してみようかと思います。

一応サラッとやってこのぐらいまでは出来ました。↓




純正オーディオVer2はこのDSPとハイローコンバータとコンパクトなアンプでシート下の設置が行けるという算段です。

うまくいけばスピーカー交換も可能になります。

Posted at 2023/12/12 19:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハイレゾカーオーディオ秋のオフ会 http://cvw.jp/b/1743868/48631494/
何シテル?   09/01 13:02
灰道三です。よろしくお願いします。 グレー(灰)のストリートトリプル(道三)というバイクに乗ってます。 カーオーディオはハイレゾシステムの車載を進めてますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑西カーオーディオミーティングに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:24:18
ハイブリッド車の「整備モード」移行方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 20:48:58
【デッドニング】天井の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:48:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
P80系からの乗り換えです。 スッと曲がるし、滑らかに加速するし、欲しい機能は付いている ...
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
愛車です。 トライアンフは始めてですが、三気筒のエンジンフィーリングが素晴らしいです。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供と妻の為にコンパクトでスライドドアのシエンタにしました。 前車も丸目インプレッサでバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation