• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi_m75の愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2022年3月7日

smartTOP交換その後…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初期不良扱いで2020/4月に交換してもらってから、2021/2月末に一度だけ出ました。
右左折やバック時に、近くに車や人が近づくと「ピピピッ」とワーニングが鳴るので、いつものそれかと思いきや、インフォメーションディスプレイに「電動ハードトップシステム異常」が一瞬表示され、すぐに消えるという事象がありました。
それ以降は再発ないです。

交換前と同じ開閉動作は行っていない時でした。開閉操作に関係なく出るのはsmartTOPに起因していることを危惧しています。
2
smartTOP装着のお仲間から、寒い朝にルーフ開閉しなくても頻繁にワーニング出ることがあると。
気温上昇すると出なくなるのだそうです。

取説を確認してみると、幌(ソフトトップ)車では外気温5℃以下では開閉はしないようにと。
3
RF(ハードトップ)では気温の記載はないものの同様の記載がありました。
4
smartTOP装着の目的は、ワンタッチ/10km/h上限の速度制限の解除/バック(車庫入れ等)時でも作動可能、が主なものです。

モーターやフレームへの負荷をかけないように、作動時の速度は控えめに、なるべく水平時に、強風時は風の影響を受けない場所で開閉を行うよう心がけています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

指先一つで車内からボンッ!させる秘孔【前編】

難易度:

指先一つで車内からボンッ!させる秘孔【後編】

難易度: ★★

DC-DCコンバーター交換

難易度:

オートリトラクタブルキット DK-TOP取付(ND2)

難易度:

指先一つで車内からボンッ!させる秘孔【中編】

難易度: ★★★

ND2用テールランプを移植

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月7日 23:08
私のNBは完全手動システムでしたので却って気楽でした。
ギミックと不具合はトレードオフなんですかね。
コメントへの返答
2022年3月7日 23:41
確かにそうかもですね。
電動の場合、動かなくなるとシャレにならないです(汗)
信頼性高そうなメーカーのにしたのですが、プライスも高かったです(^^ゞ
2022年3月8日 3:30
コメント、失礼致します。(ペコ
 
うちの子は、レーダー探知機の電源として、obd2に接続していて誤信号が出ているとディーラー様より指摘された事がありましたぁ。
 
今の車は電子制御が沢山で、異常が出ても良く判らんですねぇ。😅
 
ちなみに、嫁っ子同伴が多く、屋根が開く機能がある事を忘れそうなくらい、クローズであります。
コメントへの返答
2022年3月8日 11:51
TVキットなんかも悪さすることもあり、ソフトウェアアップデートでおかしくなっても保証対象にならないとかも…。
ここぞというスペシャルな時だけオープンにするのも素敵かと〜!

プロフィール

「@さん坊MA37Sさん こんな勇者も🤭」
何シテル?   04/28 09:51
ブリティッシュ・スポーツに想いを馳せながら、人馬一体を体現したライトウェイトFRにて走る歓びを感じます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音対策 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 14:14:43
F18さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 13:35:44
Surluster スピリットクリーナー ダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:11:38

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-7(FD3S)以来、約20年ぶりにマツダ車へ戻ってきました。 眠っていた本能や情熱 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
NIGHT SPORTSによるライトチューン ハイフローST420シーケンシャルツイン ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
特に、DS5やシトロエン、輸入車オーナーの方、よろしくお願いします。 【カラー】ブラン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
貯蓄モード期間中に乗りました。 エアクリーナー、マフラー、サスペンションくらいは変えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation