• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi_m75の愛車 [スズキ フロンクス]

整備手帳

作業日:2025年4月26日

室内LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マップランプ(前席)、ルームランプ、ラゲッジランプはオプションでLEDにしています。
気になるところを追加でLED化。
2
まずはバニティランプ
Bセグのコンパクトクラスでは助手席はミラーすらないこともあるのに、助手席にミラーとランプも装備されているのには感心。
ランプカバー下側の窪みに、あて布した精密ドライバーを差し込んで開けて、電球バルブが熱いので布を当てて外しました。
T6.3×30 50lm
3
続いてカーテシランプ
取説ではカバー前方から開けるイラストになっているけど…
4
後方しか開きませんでした。
(バニティのような窪みなし、こちらも電球バルブ固く熱いです。)
5
みん友さんが紹介されていた商品を真似させてもらいました😁
ピカキュウ ルームランプ用9連うちわ型ウェッジバルブ T10 150lm
6
フットライト
ユアーズさんの純正交換タイプに。
ライトの裏側に指を入れてコネクター側を上へ引っ張るとキャッチャーから外れます。
直視できずに手探りでの作業になるので、動画の手順等で構造をよく把握しておくと、作業しやすいです。
7
商品に添付の手順書にはなかったですが、助手席側はグローブボックスを外す必要あり(斜め上方に持ち上げて外れます)。
パネルを外す(赤丸2箇所のクリップ外す)とありますが、外さずに作業できます。
下側ではなく上側からのアクセスになるので不要かと。運転席側より後方のスペースが狭く手が入りにくいので、キャッチャーからやや外しにくいです。
8
スイフトのときのようにブルーにしました。
9
後席足元照らすのに、こちらも追加しました。USBで充電ポートに挿すだけです。
カラーを選択できたりグラデーションにしたり明るさも調整できます。
前席と同じブルー系で、ほたるモードでふわっと点灯、消灯を繰り返すモードにしています。
星光産業(EXEA) LED スイングUSBライト EL-173

グローブボックス照明もありますが、あまり使用しないので、交換は保留に。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装電球のLED化

難易度:

LEDフットランプ グローブボックスランプ

難易度:

MITSUBA(ミツバサンコーワ) アルファー II コンパクト ホーン 取付

難易度:

ドリンクホルダー 照明取り付け

難易度:

ユアーズ オートブレーキホールドキット

難易度:

アイドリングストップキャンセラー 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月1日 7:11
おはようございます☀️
もしやそのカーテシランプは😁
開けるたびに惚れ惚れしています。
後席足元のランプも雰囲気があっていいですね!
真似するかも(笑)
コメントへの返答
2025年5月1日 9:14
おはようございます🍀
AS25さんのピカキュウ、試してみたくなりました〜明るさもよく気に入りました🙆
ありがとうございました🤓
USBタイプのランプ、安価なので気軽に試せます🙆
星光産業(EXEA) LED スイングUSBライト EL-173


2025年5月2日 12:48
こんにちは〜
いろいろ参考になりました。
朝 仕事先で時間があったのでカーテシランプを交換しました。
おっしゃる通り既存のバルブはなかなかの熱さでネジザウルスで引き抜いてやりました😎
コメントへの返答
2025年5月2日 13:07
こんにちは!
ひなパパさんはてっきりもう交換済だと思ってましたがまだだったとは🤓
ミニラジオペンチ使おうとしましたが、力加減がピミョーで布あてて指で引き抜きました💦
おかげさまでLED化ほぼ完結です🙇
2025年5月2日 13:34
ご親切に製品名を教えていただきましてありがとうございました♪
早速ポチりました😊
コメントへの返答
2025年5月2日 13:57
おぉ〜楽しみですね!
こちらこそカーテシはどのLEDにしたらよいか決めかねていたところ、ピカキュウとてもよい商品情報に多謝です🙆
2025年5月5日 20:09
こんにちは〜
詳しい情報ありがとうございます♪
交換する予定がなかったのですがtoshiさんの投稿に釣られて今日ポチりました。

午後 時間があったのでグローブボックスを外してそのあたりを見ていたのですが、意外にもヒューズボックスへのアクセスが悪いことに愕然としました🤣
コメントへの返答
2025年5月5日 20:30
こんばんは!
フットランプですか。これもまた明るくなって雰囲気変わると思います✨
ひなパパさんなら、交換は難なくサクッとできるかと!
パネルのクリップも硬くてクリップ外しでも抜きにくいとかいろいろありそうです💦
2025年7月9日 16:59
こんにちは。
私もフロンクス購入し、現在ディーラー入庫、部品取りつけ中です。

純正のフットランプは暗くて、同じくユアーズさんのフットランプに交換したのですが、イルミ連動に設定してもドアを開けて一定時間点灯していますがドアを閉めるとフットランプが消灯してしまいます。
※今乗っているスイフトも外販パーツのLEDフットライトキットを取りつけ、夜間はイルミ点灯と共に点灯してくれていました。
※私の認識はイルミ連動なので夜間はフットランプが点灯しっぱなしと思っていました。
ライトスイッチの設定はAUTOです。
因みにAUTOでは無くライトスイッチを手動で点灯する位置にすると夜間ドアを閉めてもフットランプが点灯を続けてくれるようです。

toshi_m75さんはどのような設定(ドア連動又はイルミ連動)でお使いでしょうか。
イルミ連動の場合はライトスイッチをAUTOでも夜間点灯し続ける方法があれば、是非ご教示の程、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2025年7月9日 22:30
はじめまして。よろしくお願いします!
イルミ連動ではなくドア連動のデフォルト設定のままとして、イルミ連動は試したことなく、わかりかねます。イルミ連動はそのような仕様なのですね。
この記事の最初にコメント投稿されているAS25さんがイルミ連動にされているようなので、伺ってみてはいかがでしょうか。
2025年7月9日 23:18
コメントありがとうございます。
ドア連動での設定ですね。
アドバイスありがとうございます。
伺ってみます。
忙しい中、本当にありがとうございます。
コメントへの返答
2025年7月9日 23:40
既にAS25さんにも伺っていたのですね。
発見や気づきがあれば、是非共有していきましょう!
2025年7月10日 7:56
了解です。
他車に比べてフロンクスは外販パーツ取付情報など、圧倒的に不足してますよね。
これから購入される方含めユーザーの皆様へ有益な情報発信できるよう、納車したら投稿していきますね😊
コメントへの返答
2025年7月10日 22:28
フォローさせてもらいますね。
今後ともよろしくお願いします!

プロフィール

「@ND5kenさん 窓閉めきりで内気循環を続けるとCO2濃度が高くなって眠気を誘発するので、夏場のクローズ時には適度な換気をするとよいそうです。」
何シテル?   08/14 12:54
SUZUKIの世界戦略車に縁があるのか15年前に乗っていたスイフトに続いてフロンクスをメインに。 サブでは、ブリティッシュ・スポーツに想いを馳せながら、人馬一...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:39:08
モール交換(早朝作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:50
Surluster スピリットクリーナー ダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:11:38

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
SUZUKIの本気度を感じて、予定外に衝動買い。 24/8/9に先行予約。25/3/26 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-7(FD3S)以来、約20年ぶりにマツダ車へ戻ってきました。 眠っていた本能や情熱 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
NIGHT SPORTSによるライトチューン ハイフローST420シーケンシャルツイン ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
特に、DS5やシトロエン、輸入車オーナーの方、よろしくお願いします。 【カラー】ブラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation