• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月29日

車ネタではなくて、小樽までテーブルトークRPGのイベントに参加してきました

車ネタではなくて、小樽までテーブルトークRPGのイベントに参加してきました いいかげんセリカさんのタイヤ交換もしたいのですが、天候に恵まれず(^^;

土曜日の暖かさは何だったのか?という感じの2日間でしたが、本日は小樽まで足を伸ばして小樽文学館で開催されている「ゲームの中の『物語』 ボードゲームとTRPG展」のイベントに参加してきました。


学生時代、テーブルトークRPGのサークルに所属してまして、学内外でイベントをしておりまして。
ちなみにテーブルトークRPGとはゲーム進行役とプレイヤーがルールブックに則って会話を中心にサイコロの目の乱数を用いてゲームを進行していくという感じで、プログラムされたTVゲームのRPGと違って、ゲーム中の自由度が恐ろしく高いというゲームになります。
元来、トールキンの指輪物語というファンタジー物が発展したもので、ファンタジー色が強いのですが、古今東西の…それこそ時代劇からSFまで様々な物語りをRPGに出来るという遊びでもあります。

小樽文学館ではブームになり始めた80年代後半~の盛り上がりを展示で説明されており、にわかに人気が出ているボードゲームも絡めた展示内容となっていました。

本日は80年代のサークル活動の主だった方のトークショー、RPG体験もできるという感じで30年ぶりぐらいにゲームに参加させて貰いました。

ほぼルールは忘れておりますので、初心者体験という感じでしたが、かなり懐かしい雰囲気を楽しんできました。

やる気になれば…モータースポーツのRPGも出来なくはないので、与太話がゲームシナリオになるという感じで、意外ととっつきやすいのかもと思う次第です(^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/29 22:48:37

イイね!0件



タグ

関連記事

オーディオストリーマーWiiM P ...
woody中尉さん

飛車角落ちといったところか。
☆ケンタ☆さん

今更、ペルソナ5無印をクリアしてみ ...
おかりんDマブラヴさん

懐かしいアーケードゲーム・・・・M ...
唐草熊次郎さん

地元に愛されてる食堂 きくや食堂  ...
Bibioさん

おかやま桃アニメ祭
文太の父さん

この記事へのコメント

2024年4月30日 1:16
実家が小樽なので3日に帰省しようかと思ってます🤗

ちなみに今日まで嫁の実家の網走に潜伏中でした💦
コメントへの返答
2024年4月30日 21:55
車で行ける距離ですが、最近は電車づいてました(^^;
プチ電車旅+飲んで帰れるというので(^^

道東も寒そうですね~
2024年4月30日 10:13
懐かしいですね、わたしはやりませんでしたが友達はやっていました。わたしはゲームブックが好きでそちらならやってましたよ、今はドルアーガの塔三部作だけ手元にありますが少し前に久しぶりに方眼ノート買ってマッピングしましたが面倒さが優って押し入れに戻って行きました(笑)
ヤフオク等見ると値段上がっててビックリします、捨ててもったいなかったものばかり(^_^;)
コメントへの返答
2024年4月30日 21:58
元々はボードシミュレーションから入った口で、その前だとエポックの電子シミュシリーズが最初かもでした(^^;>日本海海戦でしたね。
現在だとルールブックを読むのに老眼で苦労しそうですが…
RPGもシミュもまだ箱で持っていたりします♪
2024年4月30日 22:06
こんばんは

懐かしいです赤本。D&Dはそれほどディープにやっていなかったのでせいぜい赤箱と青箱をやっていた程度でした。若い時分は分別も忖度もなく?「死の光線」を仕掛けて場がよく荒れていたような。ST判定(1d20でしたっけ)が厳しすぎでモンスターにやられるより罠での一発ジエンドが多かったかもしれません。私ももう殆どルールも覚えていないですが楽しめましたか?人と人との距離が遠くなったり忙しなくお手軽な物がもてはやされる時代に敢えて手間(DMはさすがに面倒でちょっとですが…)がかかるアナログで行く。これが案外、贅沢な時間なのかもしれませんね。
コメントへの返答
2024年4月30日 22:24
おばんでした~
青箱の英語版を四苦八苦して和訳して…とかという時代でした(^^;
そもそもエルフもドワーフも良く理解できてないない頃で、明確になったのはロードス島のリプレイからだったと思います。
初期装備のダガーが手ごろなんですが、アーマークラスに負けるのが泣き所でしたね。
当然ルールもほぼ忘れていましたので、初心者対応のマスターさんで楽しませて貰いました。
まあリアルにやるとキャラメイクだけで1時間以上は掛かりますし(^^;
アナログではあるんですが、マンツーマンと顔色が見えるのが一番で、想像力で補う高度な楽しみと思います。
RPGはアレですが…ボードゲームとかカードゲームをキャンプで楽しむというのもアリかもと思いますです。

プロフィール

「今晩からアマチュア無線、フィールドデイコンテストなんですね。時間があれば、コンテストサービスしてみようかな。」
何シテル?   08/07 22:10
現在、ラリー写真を中心に写真活動を行っております。 (本業は別口カメラマンですが(^^;) また全日本ラリー&ダートラ選手の「北村和浩」選手を熱烈応援してお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CMSCコルトモータースポーツクラブHP 
カテゴリ:LOVE RALLY
2011/07/14 09:41:15
 
RECOJAPAN 
カテゴリ:その他
2011/03/30 14:57:52
 
RALLY PLUS.NET 
カテゴリ:LOVE RALLY
2010/03/02 16:14:25
 

愛車一覧

トヨタ セリカ チームカマキョウBセリカ (トヨタ セリカ)
2013年3月2日:受領 2013年3月21日:名義変更完了 初年度登録/H12年3月 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
弐号機として、3諭吉様の新春特価で購入。 車体としては、お値段なりに、Eg不調(現在対策 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2年ほどしか、乗れませんでした。 いい車だったのですが、諸事情とセリカへの想いのため乗り ...
スバル プレオ スバル プレオ
2014年4月2日受領、走行距離25400キロにて。 4代目業務通勤弐号機です。 今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation