
ソリオの試乗に,本日も行ってきました。近々ソリオを購入しようと思いまして,やはり試乗が大切なので,マイルドとフル,2回ずつ合計4回の試乗をして確かめました。
①変速していく感じは,CVTはスムーズさを,AGSは5速のクラッチ切り替えをモーターが絶妙にカバーして,アルトのAGSの息継ぎ感を払拭する滑らかさを。
②低速からアクセルを踏み込むと,CVTは出足もよく滑らかに加速。AGSは,ミッションをギクシャクさせずに,ギアアップさせる感じ。どちらも静粛性は高い方です。CVTは,副変速機構があり,高速でもギア比が低く燃費に貢献するそう。
③80km~110kmくらいまで,出して比較すると,高速域ではエンジンで走って行くので,大きな差はありません。フルハイブリッドは,アクセルを離すとモーターが回る音がキューンと小さく聞こえてきます。マイルドの方は,あんまり分かりません。中速域では,フルは,モーターだけで走ることがメーターで確認できます。
比較した結果,22万円ほどの価格差を考えると,マイルドハイブリッドで商談を進めることにしました。30万キロも走って価格差を回収するはずもなく,性能を比較しても一長一短,フルハイブリッドが歴然たる差を出しているほどではありません。(自身の満足感といったところで,どちらでもOKとは言えるでしょう。新型プリウスのハイブリッドと比較するわけではありません。)
12/9にバンディットFリミテッド(マイルドハイブリッド)が発売します。トヨタ・ルーミー軍団に対抗すべく特別仕様車が出ます。これのゴールドパールメタリック・ツートンで商談を進めることにしました。店頭では,○○万円の値引きを早々と聞いていますが,こちらとしては,☆☆万円が目標です。価格が折り合えば,早く商談を進めてもよいことを営業に話して,店長に特別な事情を伝えて,特別な価格が出れば決めてもよいことに。マイルドハイブリッドの方が値引きがよいので,価格が折り合えば交渉を進めます。しかし,アリーナ店が町内にあるので,地元つながりで,特別値引きも交渉します。果たしてどちらが値引きがよいか,年末商戦,値引き優先でギリギリの話です。
トヨタ・ルーミーは,ターボ車なら走りは同程度ですが,エンジンが3気筒であることやエンジン音特性で候補落ちになりました。トヨタ店は初声3万円値引きとふざけた価格を聞いて,時間の無駄になりそうなので。やーめました。
Posted at 2016/12/03 20:21:55 |
トラックバック(0) | 日記