• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jjjkeithjjjjのブログ一覧

2021年07月10日 イイね!

これね ウルトラ虎目ウクレレ

これね ウルトラ虎目ウクレレ久しぶりにウクレレを弾いた。
きっかけは、ようつべサーフィンしてて、
ジョージハリソンの息子、ダニーハリソンが
フェンダーからシグネチャーウクレレを発売したから。
宣伝で見ました。
で、欲しくなっちゃった。フェンダーウクレレ
価格は、5万円と3万円の2タイプ。
遊びで買うなら、3万円で十分。ターコイズブルーとサファイアブルー、価格が手ごろなので、材を見るとネックはNATO、本体はオヴァンコル材というあまり知らない木、でも、ちょっとおしゃれで青い色がどちらもいい感じ、うーん、買いたい気分。



それで、久しぶりにウクレレを持ち出しました。
これは、オールコア、フェイマスのウクレレ。
コア材のAAAAで上級機種、今はコアの高騰でかなり高いです。過去の2倍ほどはするかも。kamakaのコア材ウクレレがあって、売却したけど8万円ほどで放出。でも、新品の価格は16万円ほどはするようでした。
生ギター・ウクレレの場合、古くなるとトップ落ちすると×なので、弦も緩めて保存しています。
このコア材の場合、AAAAのコアが3ピースで合板にしてあります。そうすることで、単板にない強度が生まれて、ハードコアになります。ハードコアと言う言葉はないけど。トップ落ちなど木材の変化に強い、丈夫なウクレレができます。ま、生音が少し硬くなるので、単板よりは響きが劣ります。
もし、このコア材が単板の場合、価格は30万円以上するでしょう。
日本製のファイマス、キワヤなので、細部まできめ細やかな作りで正に芸術品です。









Posted at 2021/07/10 12:42:36 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「えと ビンテージ S G http://cvw.jp/b/174567/48668869/
何シテル?   09/21 14:59
2021年;S660_moduloX購入、2024クラウン売却;2018年;210型後期クラウンRS 2.5V6購入。175後期は売却。S660、クロスビー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
18192021 22 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

日産「セレナ」を選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/10/02 09:04:24
 
日産セレナを選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/01/25 13:25:42
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ミニマムスパーカーで遊び車
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ベージュ&黒&茶 3トーンです 黒内装
その他 その他 その他 その他
SG-25T ヤマハギター25周年記念
その他 その他 その他 その他
ヤマハ SGコレクション SG-2000,SG-T,SG-25T SG-T2, SG-1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation