• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jjjkeithjjjjのブログ一覧

2021年12月02日 イイね!

これね オールローズ風テレキャス

これね オールローズ風テレキャス映画「ゲット・バック」を観たのに合わせて、テレキャスを買いました。
なぜか、ジョージ・ハリソンがこの当時使用していたからです。映画でもジョージがたびたび弾いています。

オールローズウッドのフェンダー・テレキャス・・・ではありません。買えません。
これですと、軽く30~40万円級は予算が要ります。ここ数年、ローズウッドの資源確保で輸入も規制があったりで高騰してます。材も入りにくいし、オールローズは多数生産していません。
ジャパン製で20~30万円はします。フジゲンで新品約20万円という高級木材になります。
フェンダーでも、60周年で生産したのは、オールローズ風ギターでバスウッドをローズの薄板で挟んでいます。見た目はオールローズ、きれいな杢目。
なので、長野県のバッカスからオールローズ風を買いました。
Bacchus BTE TW 定価55000円、購入価格¥26,000程度 一般的に約3万円で販売しています。
で、音はフェンダー、オールローズテレキャスと近い音がします。構造が特徴的で、硬質のローズウッドをくり抜いてチェンバーボディにしてあります。
表裏2枚の間に薄いメイプル板が挟んであり、フェンダーと同様の造りです。木材は、ポプラを圧縮合板「テックウッド:名称」にしてあり、これを柾目に切り分けて製作しています。ネックもこれを1本に削って切り出し、ワンピース状態です。説明では、合板にして硬度も高められネックも反りにくい様子、重いです。
中国で製造をしていますが、造りはきれいで日本で企画し、低価格で造りのよい1本です。重さも3.9kgとやや重め、ローズで重いのは4.3kg~とか普通です。
ジョージのローズテレキャス・レプリカは今も販売中です、
価格は、178万円なり。これを買う勇気はすごい。
Fender Custom Shop The George Harrison Tribute Rosewood Telecaster 


色が少し黒っぽいバッカス・合板、でもこういうローズも指板でも見かけます
Posted at 2021/12/02 17:15:48 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あの ギターマイク交換 http://cvw.jp/b/174567/48712255/
何シテル?   10/14 22:45
2021年;S660_moduloX購入、2024クラウン売却;2018年;210型後期クラウンRS 2.5V6購入。175後期は売却。S660、クロスビー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 3 4
56 7891011
121314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

日産「セレナ」を選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/10/02 09:04:24
 
日産セレナを選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/01/25 13:25:42
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ミニマムスパーカーで遊び車
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ベージュ&黒&茶 3トーンです 黒内装
その他 その他 その他 その他
SG-25T ヤマハギター25周年記念
その他 その他 その他 その他
ヤマハ SGコレクション SG-2000,SG-T,SG-25T SG-T2, SG-1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation