
エレキギター並に小型の薄いアコースティックギターが欲しくて探したら、丁度よいエレアコを見つけました。
ESPがグラスルーツから発売している、GrassRoots G-AC-50S STBK/STNが、3.3万円(送料込み)で見つけたので安さに買いました。4.4万円くらいで販売していますが、新品大特価でゲット。レスポール並みに小型で、厚さも5cmほど、とても弾きやすくMI chaina ですが、ESPがデザイン販売していて造りもなかなか良い方です。音もこの価格なら満足です。気軽にアコースティックを弾くのにバッチリでした。
それと、島村楽器プロデュースでCoolZから出ているテレキャスの掘り出し物、A評価を安く買いました。Cool Z ZTE-10R、3.6万円送料込み、キズ一つないピカピカで新しいもので、定価が7.5万円ほどですが、フジゲン製造の超美品でさすが日本製しかもフジゲンと言う1本。10万円クラスのフェンダージャパンと比較しても何ら劣ることのない いい音でHistoryのマイクが付いています。安くて、品質は最高です。
このところ、寒くなりタイヤの空気圧が10%くらい減ることも多いので、時々エアチェックが欠かせません。車が6台あると、一度に点検するのは3台が良いとこです。
Cool Z ZTE-10R ブリティッシュグリーンが渋い、塗装も薄めで最高

GrassRoots G-AC-50S STBK/STN このエレアコ部屋弾きに最適
Posted at 2021/12/18 13:25:21 |
トラックバック(0) | 日記