
22歳の時だった、スプリンターから
クレスタに乗り換えた。
画像は前期で、後期の白だった。
当時スーパーホワイトが流行で、
クラウンもマークⅡもチェイサーもハイソカーと呼ばれて高級車ブランドとして日本中でもてはやされていた。クレスタのツインカム24バルブに乗っていた、もちろん4ATでTEMS(電子制御サス)が付いていた。シングルカムの標準車とスポーツ仕立てのTwinCam24、ツインターボが最上級だった。乗り心地優先なのでTEMSを選んだ。8年ほど乗り、その後は95プラド(3.4L V6 ガソリン)に変えた。子どもが小さい頃で、信州や北海道と旅行にも行った。
210 ロイヤルのACCが時代遅れになりかけてきたので、最新のカローラクロスに買い換えた。優れた静粛性とエンジン出力、好燃費、広い室内、運転のしやすさ、マークⅡワゴンが無い時代の替わりだ。エステート、ハリアー、RAV4、とあるがカロクロの 高品質 コスパ最高、は十分マークⅡの位置に当てはまる充実ぶりだろう、

Posted at 2025/10/09 22:30:31 |
トラックバック(0) | 日記