
エレキギターの話です。しばらく前に YAMAHA SGー50 を購入しました。
コメ兵 名古屋大須で買いましたが、ちょうど、高中正義コンサートがある前、
店舗に行かずにネットで決めましたが、到着して、大変良い音で満足です。
今日、SG本を見ていて気がつきました。
購入したのは、SG-70 でした。
ボディバインディングが貼ってあり、また、マイクがメッキ仕様です。それから、ボディ木材が、桂(カツラ)で無くて「ナトー」で、これもギターの音質に大きく関係します。
当時価格で、SG-50 (5万)、SG-70 (6万)です。購入価格が約6万でしたから、1974年製造ビンテージで手入済は、良い買い物でした。
ネットでビンテージギターを見ていると、明らかに安そうで怪しいページがあり、商品説明が日本のデジマートなどをコピーして画像もそのままです。
Posted at 2025/10/11 22:16:41 |
トラックバック(0) | 日記