
セレナに乗せているもの・・・それは,心地よさと軽快感・・・。
セレナ20G今回の燃費は,554.7kmで43.01L給油の,12.87km/Lだった。過去3回の合計をしてみると,走行距離1532kmで119.07Lの給油,燃費が12.86km/Lになった。アクセルを踏み込むこともあまりないが,普通に,そして前方の車の流れを見ながら運転していてストレスを感じることもない。スムーズなCVTの感じといい,今まで乗ってきた車の中で軽快さと燃費を最も両立できている車だ。
因みに,過去の車は,「チェリー,スプリンター,クレスタ,シビック,ミラ,リベロ,ミラージュ,ランクルプラドV6,RAV4-L,ワゴンR」に乗った。山崎努がCMでヒットしていた「クレスタTWINCAM24,SuperLucent Exceed」は,もう一度乗りたい車だ。
しかし,セレナ20Gには,とても満足している。特別に豪華仕様でなくても十分装備は充実していて,しかも燃費がいい。シートや内装も使い勝手がよい。より高級な車に乗ることができても,給油の度に10km以下の燃費で走るのには,戻りたくない。ランクルプラドも豪快なトルクで3.4L-V6のガソリンもそれなりに静かで,満足度は高かった。ただ,燃費が4~6km/Lは職場が近かったときは良かったが,通勤向きには問題もあった。
車にお金をつぎ込む以外に楽しむことがあるというのもきっと幸せだろう。自分の場合は,エレキギター,スキー,化石収集,家族旅行といったところだ。少しずつ増えてしまうギターの置き場所には,工夫もいるが,眺めているだけでも幸せになったりする。家族に見つからないように買うことも大事だ・・・。
高中正義のDVDを見て,気分はTAKANAKAといったところかな・・・。今年はコンサートに行けなかったので,12月に発売のDVDだが,来年は久しぶりにライブに行きたい・・・。
今回は,高中直筆サイン入り YAMAHA SG-T2を落札したので,SGスペシャルにした・・。SG-T2 SG-2000(トラ目) SG-25S SG-T の4台を並べた。眺めているだけで幸せというのは,自己満足だが幸せだ。