• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jjjkeithjjjjのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

ノート セレナ 試乗

ノート セレナ 試乗本日,ノート eパワーの試乗をしてきました。簡単に言うと,モーターパワーが気持ちのいい車でした。これに,小型SUVの車体で,室内が広いものを発売して欲しいなあ,・・・とセールスの人に話しました。着座姿勢が高くて,座りやすく,荷物も載せられて,・・・。
トヨタのC-HRは格好はいいですが,・・・如何せん室内が狭くて,クーペと割り切る気持ちがいるかな。我が家のRAV-4Lを買い換える気持ちにはなれませんでした。欲しい人はたくさんいるでしょうが,宝くじが当たれば買うかもね。でも,C-HRの試乗はぜひしてみたいです。
話は戻るけれど,ノートは今後の日産車への期待を高めてくれました。
Posted at 2016/12/23 12:44:55 | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

バンディット購入

バンディット購入昨日,ソリオ バンディット Fリミテッド(マイルドハイブリッド)を購入契約をしました。DBCS付き,全方位カメラ,ゴールドメタ・ツートンカラー,メンテナンスパック3年間分,その他付属品。本体とオプションから2★万円あまり値引き,車庫証明費用&希望ナンバー費用から2万円あまりサービスでした。(見積でなく,契約書ベース)自分で車庫証明手続きにいくつもりが,助かりました。
下取り車がないので,その分での値引きはなく,純粋に購入価格が分かりやすいです。逆に交渉もシビア。フルハイブリッドが出たので,これを購入かと考えました。が,すぐさまFリミテッドが特別仕様車で発売,実質2万円ほどの値上がりですが,助手席シートヒーター・スエード生地&部分レザーシート・メッキドアハンドル等充分な装備で,標準車より魅力的です。お買い得感充分。限定車なので,展示車両がなく,シート生地は実車を見るのが楽しみです。
自分用に購入したのではないですが,早く実車が見たいし,乗りたいです。
ルーミー他4兄弟車種は,ターボ車が少しうるさいという批評が車情報で書かれていました。後部シートもタントと共用部品らしいです。ソリオにない装備もあるけれど,静粛性ではソリオに負けていますし,自動車雑誌でも,ソリオが有利と批評されていました。が,すでに3万5千台の予約があるそうな,トヨタ連合さすがの販売力。
Posted at 2016/12/11 20:39:03 | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

バンディット Fリミテッド

バンディット Fリミテッドソリオ バンディットの特別仕様車,Fリミテッドが12月8日に発売になります。
価格は,2WD CVT マイルドハイブリッドが,1,894,320円  Dカメラサポート車,1,948,320円です。
特別設定色は,ゴールドパールメタリック/同ツートン設定あり,グレーメタリック,そしてホワイトパール,ブラックパール,バイオレットメタリックの5色です。
写真がツートンのゴールドパールメタリックで,43,200円高です。
内装の特別仕様は,MVの標準仕様に,9点の追加で,①ブロンズメタリックインテリア「インパネガーニッシュなど5つ」②専用本革シフトノブ③専用本革ステアリング④専用ドアトリム・スエード調⑤専用シート・部分スエード⑥メッキドアハンドル⑦両側パワースライドドア⑧運転席・助手席シートヒーター⑨クルーズコントロール・・・69,120円~63,720円高です。メーカーオプションの選択次第では,2万円ほど追加で,インテリア・シート・メッキハンドル・助手席シートヒーターを追加するのと同じです。
ゴールドパールメタリックの外装とブロンズメタリックインテリアが同色調で上質感を演出しています。助手席シートヒーターが付いてくるのは,今までOPなしでした。総額も高くなるものの,少し割安に追加しているというのが特別仕様車ですね。要らない人には,別にいいわけですが。
で,ゴールドツートンが一押しの設定カラーなので,見た目も映えます。グレーメタリックも濃いめの色目で欲しい人にはOK。今回は,ゴールドで商談をします。
Posted at 2016/12/05 22:32:36 | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

ソリオ ハイブリッド試乗比較

ソリオ ハイブリッド試乗比較ソリオの試乗に,本日も行ってきました。近々ソリオを購入しようと思いまして,やはり試乗が大切なので,マイルドとフル,2回ずつ合計4回の試乗をして確かめました。
①変速していく感じは,CVTはスムーズさを,AGSは5速のクラッチ切り替えをモーターが絶妙にカバーして,アルトのAGSの息継ぎ感を払拭する滑らかさを。
②低速からアクセルを踏み込むと,CVTは出足もよく滑らかに加速。AGSは,ミッションをギクシャクさせずに,ギアアップさせる感じ。どちらも静粛性は高い方です。CVTは,副変速機構があり,高速でもギア比が低く燃費に貢献するそう。
③80km~110kmくらいまで,出して比較すると,高速域ではエンジンで走って行くので,大きな差はありません。フルハイブリッドは,アクセルを離すとモーターが回る音がキューンと小さく聞こえてきます。マイルドの方は,あんまり分かりません。中速域では,フルは,モーターだけで走ることがメーターで確認できます。
比較した結果,22万円ほどの価格差を考えると,マイルドハイブリッドで商談を進めることにしました。30万キロも走って価格差を回収するはずもなく,性能を比較しても一長一短,フルハイブリッドが歴然たる差を出しているほどではありません。(自身の満足感といったところで,どちらでもOKとは言えるでしょう。新型プリウスのハイブリッドと比較するわけではありません。)

12/9にバンディットFリミテッド(マイルドハイブリッド)が発売します。トヨタ・ルーミー軍団に対抗すべく特別仕様車が出ます。これのゴールドパールメタリック・ツートンで商談を進めることにしました。店頭では,○○万円の値引きを早々と聞いていますが,こちらとしては,☆☆万円が目標です。価格が折り合えば,早く商談を進めてもよいことを営業に話して,店長に特別な事情を伝えて,特別な価格が出れば決めてもよいことに。マイルドハイブリッドの方が値引きがよいので,価格が折り合えば交渉を進めます。しかし,アリーナ店が町内にあるので,地元つながりで,特別値引きも交渉します。果たしてどちらが値引きがよいか,年末商戦,値引き優先でギリギリの話です。
トヨタ・ルーミーは,ターボ車なら走りは同程度ですが,エンジンが3気筒であることやエンジン音特性で候補落ちになりました。トヨタ店は初声3万円値引きとふざけた価格を聞いて,時間の無駄になりそうなので。やーめました。
Posted at 2016/12/03 20:21:55 | トラックバック(0) | 日記
2016年12月01日 イイね!

ソリオ ハイブリッド試乗

ソリオ ハイブリッド試乗ソリオ フルハイブリッド発売 ということで,本日夕刻に試乗してきました。仕事帰りなので,すぐに乗ることができました。マイルドハイブリッドと比較して,AGSという自動クラッチは,改良されてもたつき感がなかったです。CVTとは,少し違いました。簡単に言うと,もう少し試乗がしたいです。今日はエコモードだけで走ったので,普通モードの走りも体験したいですね。普通に乗るには,エコモードで十分な加速ができると感じました。土曜日にもう一度お店に出かけてみよう。
Posted at 2016/12/01 21:33:44 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あの 時間調整ワイパー http://cvw.jp/b/174567/48413355/
何シテル?   05/05 21:24
2021年;S660_moduloX購入、2024クラウン売却;2018年;210型後期クラウンRS 2.5V6購入。175後期は売却。S660、クロスビー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
4 5678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

日産「セレナ」を選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/10/02 09:04:24
 
日産セレナを選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/01/25 13:25:42
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ミニマムスパーカーで遊び車
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ベージュ&黒&茶 3トーンです 黒内装
その他 その他 その他 その他
SG-25T ヤマハギター25周年記念
その他 その他 その他 その他
ヤマハ SGコレクション SG-2000,SG-T,SG-25T SG-T2, SG-1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation