• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jjjkeithjjjjのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

パソコン高速化リフレッシュ

パソコン高速化リフレッシュ連休の時間を利用してパソコンのHDDをSSDに交換してみた。SSDはSolid State Drive(ソリッドステートドライブ)の略。HDDは(ハードディスク)。
SSDの長所は、たくさん有り いいことずくめです。説明は以下参照に・・・
https://www.inversenet.co.jp/repair/hdd_ssd.html 

ウインドウズ7の頃のパソコンなら殆どの物がリニューアル可能です。
方法は大きく分けて2つ、1つはHDDからSSDへの換装、もう1つは安くなったメモリの追加・載せ替えです。
今回は、SSDに入れ替えた機種とメモリーの追加を行った機種があります。
SSDは、256GBを3台、1個 約4千円。メモリは、8GBを3個追加。1個5千~6千円。あと、HDDのコピーをつくる外付けドライブケース、千円。そして、フリーソフト「EaseUS Todo Backup free」をダウンロード。これで6台のパソコンを改造。
ウィンドウズ7世代のパソコン3台は、既に昨年末Win10にアップグレードした後、HDDをSSDに載せ替え。メモリは、もともと4GB(2GB×2)なので、高速起動を達成。すごく快適に。core_i3でも快適に動きます。
Win10の3台は、メモリ8GBを追加して、2枚差しの16GBにアップグレード。これは、もともとSSDなので、更に高速化・軽快性を達成。
どれも初めの起動がすごく速くなり、2分以内で作業ができるレベルになりました。自己責任でネットで調べて・・・が前提になりますが、分解して作業しても成果は十分満足できます。
Posted at 2020/05/06 21:19:16 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「えと ビンテージ S G http://cvw.jp/b/174567/48668869/
何シテル?   09/21 14:59
2021年;S660_moduloX購入、2024クラウン売却;2018年;210型後期クラウンRS 2.5V6購入。175後期は売却。S660、クロスビー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 67 89
10 111213 141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

日産「セレナ」を選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/10/02 09:04:24
 
日産セレナを選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/01/25 13:25:42
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ミニマムスパーカーで遊び車
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ベージュ&黒&茶 3トーンです 黒内装
その他 その他 その他 その他
SG-25T ヤマハギター25周年記念
その他 その他 その他 その他
ヤマハ SGコレクション SG-2000,SG-T,SG-25T SG-T2, SG-1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation