• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jjjkeithjjjjのブログ一覧

2020年07月29日 イイね!

タフト試乗 OUT!

タフト試乗 OUT!タフトの試乗に行ってきました。
結果、試乗できず。駐車場内だったので、別の日に別のお店に行きます。
ターボもNAもあったんですが、あまりにしょぼいので止めました。
クラウンで出かけた帰りに寄ったんですが、OUT! 残念でした。
帰りにマンゴーアイスを買ってきました。30%の果汁ですが、まずまずです。
セブンのアイスで、まるで完熟マンゴーってのが有ります。
これはおいしかった。嫁が買ってきたのでいくらか分からないけれど、今度また期待です。おいしいです。
オーストラリア旅行では、100%カットマンゴーアイスがあってこれがおいしいです。1個のマンゴーをカットして2個のアイスができます。果実そのものがアイスにしてあり、もうそのまんまマンゴーです。やみつき。また食べたいな。
クラウンは、220型のアルミを入れたんですが、17インチがデザインも乗り心地もとてもいいです。215/60より215/55R/17これがおすすめです。THEクラウンっていう感じの乗り心地で、とてもいい乗り心地です。
Posted at 2020/07/29 18:11:06 | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

ハイゼット燃費

ハイゼット燃費今回のハイゼットトラックの燃費は、11.11km/Lでした。4ATで買い物中心、時々郊外、畑の燃費、荷物軽めなので結構踏んで加速してます。
ハイZの弱点は、低速トルクですが1速からアクセル多めに踏むと2,3,4速まで電子制御で滑らかに加速します。しかも、80から90kmくらいまでわりと静かで、キャリィの3ATの90kmよりいい感じ。エンジン回転が低い分無理がない。
タントについで、タフトもNAのエンジンを新型にしてきたわけですが、晴れの日に試乗してきたいです。
で、クラウンは、11.7km/L(メーター表示)でした。実際10.8kmくらいの燃費です。今日は雨なのでクラウンは乗らず、お家でごろごろでした。
最近の燃費は、ハスラー19km、ソリオ16km、エスクード14kmで、やっぱりマイルドハイブリッド2台がいいです。
あらためて画像のチェイサーの新車があったら乗りたいですね。
Posted at 2020/07/26 15:36:46 | トラックバック(0) | 日記
2020年07月23日 イイね!

夏が来たので

夏が来たので夏らしくなってきたので、久しぶりにクワガタを捕りに行った。ヒラタクワガタを捕まえ1ペア家で飼うことにした。
息子が小学生の時、夏休みの宿題で自由研究をしたときクワガタを集めた。
ヒラタ、ミヤマ、ノコギリ、コクワ、スジクワ、ネブトは捕まえた。アカアシはいないけど、親戚が山の麓で灯りに飛んできて見せてもらった。オオクワはお店で購入。
少し足を伸ばせば山地はあるけれど、いい広葉樹林がないので捕獲は難しい。
クワガタもたくさん飼育するとえさやりとか面倒なので、少しだけなら気楽でいい。気持ちが少し和む。カブトやノコギリ、コクワはたくさんどこでも採れるので、ヒラタかミヤマがいい。この前はミヤマが採れなかったので、今度は採ってみたい。そんなときには、ハイZで出かけるのは気兼ねしなくていい。
エスクードの給油をしたら、14km/Lの燃費だった。今回は調子よかった。
Posted at 2020/07/23 17:17:49 | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

三菱エアコン交換

三菱エアコン交換自宅の部屋のエアコンが突然不具合で動かなくなった。
梅雨時なのであまり暑くなくて、隣の部屋のエアコンを動かして少し冷やした。
さっそくカカクコムで三菱エアコンを探した。近くのジョーシンで実物を見てきて、価格調査をして、ネットで安いものを調べ発注した。
最新型だと16万円+取り付け費用が必要だが、型落ちだと8万円+1.2万円取り付け費で済んだ。水曜日に発注して物が金曜日に着、月曜日の夕方には取り付け完了した。かつ、知り合いの取り付け業者は、リサイクル費用がサービスでカットになるので、6千円もいらない。安く交換できて良かった。
三菱エアコンは、メイドインジャパンを売りにしていて信頼性で良い。我が家のエアコンは霧ヶ峰がほとんどだ。この夏から秋であと2台エアコンの交換が必要になるかも。1台8万違うと、16万円差が出るから結構大きい。
コロナの10万円で、エアコンやパソコンが売れていて、業者さんも取り付けで忙しいようでした。
Posted at 2020/07/18 10:12:08 | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

前愛車175クラウン発見

前愛車175クラウン発見210クラウンの前車、175クラウンをとある駐車場で見かけました。
2012年に走行8000km・9年落ちで購入、2018年28000kmまで6年間乗って売却、20万円ほどで。購入は、140万円ほど。なので、1年20万円で6年間楽しませていただきました。簡単な修理部品はあったけど、たいしてお金もかからず、贅沢な気分でした。3Lの直6で、静かで満足でした。プレミアムガソリンと燃費は△でしたが。2003年の車なので、17年を過ぎたのですが、依然として綺麗に乗っているようでした。さすがにドライバーには声をかけませんが。今でも17クラウンの綺麗なものを見るともう一度乗りたいです。

今日のハスラーの燃費は18.98km/Lでした。20kmまでもう少しですが、アップダウンした郊外路で飛ばしたので、これでもいいほうか。
210クラウンは、11.8km/Lがメーター読み燃費でした。10.97km/L程度の実燃費になるでしょう。買い物車のハイZが11km/Lだったりするので、同等ですね。
Posted at 2020/07/12 17:06:40 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あの 時間調整ワイパー http://cvw.jp/b/174567/48413355/
何シテル?   05/05 21:24
2021年;S660_moduloX購入、2024クラウン売却;2018年;210型後期クラウンRS 2.5V6購入。175後期は売却。S660、クロスビー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 3 4
56 789 1011
121314151617 18
19202122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

日産「セレナ」を選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/10/02 09:04:24
 
日産セレナを選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/01/25 13:25:42
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ミニマムスパーカーで遊び車
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ベージュ&黒&茶 3トーンです 黒内装
その他 その他 その他 その他
SG-25T ヤマハギター25周年記念
その他 その他 その他 その他
ヤマハ SGコレクション SG-2000,SG-T,SG-25T SG-T2, SG-1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation