• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jjjkeithjjjjのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

えとね ハワイ ウクレレ

えとね ハワイ ウクレレ2007年頃だったか、ハワイに行った。親戚の結婚式でハワイ挙式というやつ。
で、年末のクリスマスの時だったので、X'mas前々日までにハワイに入り、過ごした。
夜ワイキキストリートに家族で出かけて、買い物しながらストリートパフォーマンスを見ていて、ウクレレの人が目にとまった。
それが、この画像の「トロイフェルナンデス」だった。めっちゃ軽快で、すごうまのウクレレ、自分で録音したバックミュージックに合わせて、歌と演奏だったが、声もいいしウクレレがすごい。数曲聞き入ってしまった。
帰国してしばらくして、ようつべを見ていて、思い出してCDを買った。それが、この「ライドタイム」これがまたいいアルバムだった。
さっきSPARKでこのアルバムの曲を探して聴いて、すぐにギターコードに変換して、ギターで弾きながら楽しんだ。
もうこれはすごいことで、ようつべで曲さえ探せれば、再生できるものはギターコードに即変換してくれる。ウクレレコードはないけれど、やがて、ソフトのアップデートなどで対応してくれれば嬉しい。
Troy Fernandez - トピック
Posted at 2021/07/11 17:34:19 | トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日 イイね!

これね ウルトラ虎目ウクレレ

これね ウルトラ虎目ウクレレ久しぶりにウクレレを弾いた。
きっかけは、ようつべサーフィンしてて、
ジョージハリソンの息子、ダニーハリソンが
フェンダーからシグネチャーウクレレを発売したから。
宣伝で見ました。
で、欲しくなっちゃった。フェンダーウクレレ
価格は、5万円と3万円の2タイプ。
遊びで買うなら、3万円で十分。ターコイズブルーとサファイアブルー、価格が手ごろなので、材を見るとネックはNATO、本体はオヴァンコル材というあまり知らない木、でも、ちょっとおしゃれで青い色がどちらもいい感じ、うーん、買いたい気分。



それで、久しぶりにウクレレを持ち出しました。
これは、オールコア、フェイマスのウクレレ。
コア材のAAAAで上級機種、今はコアの高騰でかなり高いです。過去の2倍ほどはするかも。kamakaのコア材ウクレレがあって、売却したけど8万円ほどで放出。でも、新品の価格は16万円ほどはするようでした。
生ギター・ウクレレの場合、古くなるとトップ落ちすると×なので、弦も緩めて保存しています。
このコア材の場合、AAAAのコアが3ピースで合板にしてあります。そうすることで、単板にない強度が生まれて、ハードコアになります。ハードコアと言う言葉はないけど。トップ落ちなど木材の変化に強い、丈夫なウクレレができます。ま、生音が少し硬くなるので、単板よりは響きが劣ります。
もし、このコア材が単板の場合、価格は30万円以上するでしょう。
日本製のファイマス、キワヤなので、細部まできめ細やかな作りで正に芸術品です。









Posted at 2021/07/10 12:42:36 | トラックバック(0) | 日記
2021年07月04日 イイね!

これね 30th記念モデル

これね 30th記念モデル

ヤマハのギター30周年でSG 1996 と言うモデルが発売されていた。画像の通りで、虎目、チェリーバースト
現在の流通価格は、現地で45万円から70万円ほど
SGはレスポールキラーの異名を持つモデルで、海外でも評価は高い、SG1000や2000は価格も高い。
この1996は、SG-1000が限定生産されたもので、マホがニーセットネックでケース付き、フレットに30thインレイも入る。
これが欲しくて、でも簡単には買えないので、日本製のSG中古を買い、少し部品も交換、エスカッションをブレス製(金属ゴールドメッキ)に変更。
1984年頃のSG1000にNWという限定モデルが発売されたが、これは、チェリーバースト、虎杢目というもの、今も16万円程度で流通することがある。
オクでもお目にかかるが、なかなか状態のいいものにはお目にかかれない。
Posted at 2021/07/04 17:01:02 | トラックバック(0) | 日記
2021年07月04日 イイね!

えとね SG虎目 いいね

えとね SG虎目 いいね2本のYAMAHA SG-1000を並べてみた。
左:1986年頃のもの、右:1995年頃のもの
どちらもメイプル虎目が出ている。
光の当たり方で目の見え方が変わるので、画像では控えめな杢目
光の当て方を変えると、どちらもブックマッチで虎目が、ハードメイプルという感じの雰囲気が
左は太めのふわっとした杢目が、右は細めの筋状の杢目が、
右のSGのピックガードは、特注の虎目のもので、
非常に杢目がわかりやすい、3ピースで割れにくいもの
左は16万円ほどで最近購入、右は6万円ほどでずっと以前に
元の定価は、本体が10万円ほどだったはず。音は一級品。
最近のジャパンビンテージ高騰傾向で、右も15万円ほどの価格で売れるでしょう。ま、売る予定はないけれど。どちらも程度はB⁺⁺くらい。

ギブソンのES-339とエピフォンのES-339を比較した動画、
https://www.youtube.com/watch?v=BGDheyuzVMs&t=20s

ギブソンの方が、中音が少し気持ちよい感じが分かる。
で、ギブソンは20万円クラスで買えないので、エピを購入。
ま、そこそこいい音は出ているかな・・・という感じ。
動画の最後で、エピ:ES-339 pro P90 も音が聞ける。
このP90は、すごく気持ちのいい中音、動画内でも評価している。
それで、P90を買ったけれど、やはりいい音
ギブソンといい勝負している感じ、3万円の中古で大満足
現在は、販売していないが、もし再販すれば違う色で買いたい。
Posted at 2021/07/04 16:33:03 | トラックバック(0) | 日記
2021年07月02日 イイね!

えーとね ジャパンビンテージ高騰傾向

えーとね ジャパンビンテージ高騰傾向このところオクでの中古ギター販売が好調のようです。
1.ヤマハSGのヤフオクの出品数が増えています
2.ジャパンビンテージをタイトルに付けた出品も増加
3.価格が高いものも見受けられます
車のビンテージが価格高騰していますが、
ギターも海外・国産ともに程度のいいものや希少性の高いものは、販売価格が上がっているものが増えました。

ネットより転用:「発売から30周年を迎えようとしていた旧型SGが、2005年のはじめに、店頭から消え始めました。そしてその年の秋、New SG として、ヤマハがハンドクラフトのアコギなどを作っているミュージッククラフトで担当クラフトマン担当製造制とし、IRA処理を施し、再発売されました。それまで、SG1000/2000は、それぞれ定価10万/15万の時期が長かったように記憶していますが、この再発で20万/24万と、それぞれ10万程値上がりしました。本機はその再発後製造の最終型モデルです。」
自分の記憶では、長年1000は10万円、2000は20万円の型番に価格と比例していたかと。ま、いいとして、
最終型では、SG-1000も20万円になりました。HDケース付き。
で、その最終型が画像の黒のSGです。マイナーチェンジでネックも最終型に
え、SG-1000で20万と当時は驚きました。
ただ、これはまさに究極の最終形で、IRA処理がされていて、トラスロッドは左右2本入り、ネックは発売開始当初の3ピース(メイプル&マホ)に原点回帰というもの。新品では買わなかったですが、2010年頃だったかSGの人気がいまいちで価格が落ちてきたときにオクで買いました。
購入は、10万円くらい。ほぼほぼ新品といって良いくらい、少しの使用感や僅かな擦り傷はあるものの、ま、ちょいキズ美品で店頭大特価程度の綺麗なもの。
おそらく、最終形でIRAも今後価格が上がると思います。
音は、エピフォンSG-70が円やかな中音域の57クラシック、エピフォンES-339(P90)はそれより少し歪みが入り、ヤマハSG-1000は更に少し煌びやかという感じ。昨夜は、久々にIRAを弾いてみました。
あと、ES-339(P90)限定品は5万円程度ですが、3万円で入手。ですが、あとの2本にも負けないほどのいい音が出ます。



Posted at 2021/07/02 09:42:31 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「えと ビンテージ S G http://cvw.jp/b/174567/48668869/
何シテル?   09/21 14:59
2021年;S660_moduloX購入、2024クラウン売却;2018年;210型後期クラウンRS 2.5V6購入。175後期は売却。S660、クロスビー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
18192021 22 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

日産「セレナ」を選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/10/02 09:04:24
 
日産セレナを選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/01/25 13:25:42
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ミニマムスパーカーで遊び車
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ベージュ&黒&茶 3トーンです 黒内装
その他 その他 その他 その他
SG-25T ヤマハギター25周年記念
その他 その他 その他 その他
ヤマハ SGコレクション SG-2000,SG-T,SG-25T SG-T2, SG-1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation