• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jjjkeithjjjjのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

えとね 納車待ち

えとね 納車待ち今回の新車購入が262万で、これについて検証
納車待ちのタイミングで他にも他社見積もりで返信があったものを考察した。

A社;新車見積もり
249万+19万+3.85万=271.85万 県外登録になり陸送費で6万円かかる、新車を県外から購入するとかえって高くつく

B社;試乗車1年落ち
210万+19万+3.85万+25万=257.85万
登録済みで1年落ちの価格落ちを25万円で計算、5万円ほどお値打ち感がある。
で、232.85万で購入可能
要するに1年落ちの試乗車を買うと232万ほどの支払いで済んだ。1年落ちの試乗車を買った場合は、232万円で購入できたと言うこと。

今回の購入は、ネットには希望通りのOP仕様が無く、交渉した近くの店で在庫が上手く合ったので少し希望よりは高くなったが、現状ベターか
キャラバンアイボリー3トーン、ブラックインテリア、ハーフ皮シートの中古車1年未満が無かった、待てば出てくるかもだが
いろいろ情勢が複雑化してインフレ懸念や半年以上待ちは気持ちが萎えるので買い急いだけど、ある意味ベターな買い物はしたという判断
エアコン修理懸念10万~15万、前車125万という高額査定、新車値引き19万円
普通なら2ヶ月待ちくらいで買えたかも、だけど、半年以上待ちのマイナーあり価格改定なら、早く買った方が
Posted at 2022/05/05 18:32:17 | トラックバック(0) | 日記
2022年05月03日 イイね!

これがベターな購入

これがベターな購入クロスビーを即決で決めたので、今回値引き交渉も何もあったもんじゃ無い状況で購入したことを事後整理したい気分。
 まず、エスクードのエアコンが急遽不調になり、フィルター清掃をしたが、効果はイマイチ、10万~15万の修理費はかかりそうな・・・イヤーな予感、マズイ・・・、次々無駄なお金が修理費に消えそう・・・、妻は買い換えたい
 査定したら、120万円がつき、125万円で売却。ディーラーも100万円でした。
ただ、ディーラーで納期を聞くと半年以上待ちで、それ以上かも。11月とかなりそう。
 新車で県内登録、探すと近くで販売するサブディーラーあり、じゃ交渉して買おう、早速交渉。オプションたくさんつけて、19万円の値引きで購入決定。とにかく早く納車してほしいので、OK
ただ、本来なら25万円は値引き交渉したいラインでした。しかたないが、6万円値引き交渉すべきところを他で補うことで納得。
 ではどれくらい上手く買えたのか、反省を含めて考察。
 エアコン修理で10万円、売却で20万円の約30万円節約。19万円値引きと合わせて49万円節約できたと判断しよう。
 納期が半年以上待ちという異常な長い中、ベターな判断とします。
で、ベストな買い方は・・・
 登録済み未使用車を県外も含め調べて、県外登録費用や陸送代も含め価格調査し、購入代金の見積もりを取って新車購入と比較して値引き比較もディーラーも聞いてから値段交渉すべき。ただ、県外登録で陸送費がかかると10万円ほど余分にかかる場合も。安く済むと予想したらそれほど大きな差が無い場合も。で、時間をかけたわりに効果小の結果も・・・

 
Posted at 2022/05/03 19:31:03 | トラックバック(0) | 日記
2022年05月03日 イイね!

そか 納期遅れ

そか 納期遅れライズの値引きや納期を調べて クロスビーだけではない納期の遅れはどの車種でも起きている状況がみえた!?

ライズ;納期遅れ再び?
2020年の時点では1~2ヶ月という感じで短くなり、2021年夏ごろまではずっと落ち着いていました。ただ、最近の半導体不足の影響が、ライズにも波及してきました。数ヶ月前は、納期が2ヶ月程度だった時期もあったのですが、最近4月、少し長くなってしまっています。ネット上でも、納期が遅れてしまった。という報告が出ています。情報には半年遅れも <ネットより>
クロスビーもディーラーから不明だが早くて半年先の10月、だが確定はできない、それより遅れるかも・・・と説明を受けた。いや、半年も待ちたくない・・・

昨年9月は、ライズがマイナー前でバッチリ決算、35万円の値引きが達成できた。
今回は見積もり無しで話はしなかったので、もし交渉したらいくらかは知りたい。
現在の状況から、中古車で状態の良い車は店としても在庫しておけば売れると見込んで高値で買い取りしているのは明白、売る側にすれば好機だったか・・・。
 6年落ちのエスクードFFが100万円と査定出してくるのも、これに影響受けている。ディーラー自身はエアコン不調を知りながら、それでも100万円付けておき、ガスを追加して仮修理し、様子見しながら次のクロスビーの納車をしたかった。と、セールスの話、後談。
Posted at 2022/05/03 18:27:18 | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

えとね 購入決断・・・善は急げ

えとね 購入決断・・・善は急げ昨年9月決算ライズの購入では、グレードZから、
車両;219,000円 オプション;132,000円 合計;351,000円の価格値引きで購入しました。それと、車庫証明・希望ナンバーカット等です。
今回は、車両値引き+オプションで、19万円値引きという結果。普通なら22~25万円程度の値引き交渉は当然の目標でしたが。ま、5万円くらいは妥協したという結果に。普通なら30万円は値引き交渉したい。
で、購入を急いだ理由が・・・
①前車エスクードのエアコンが効きが悪くなってきて、フィルター清掃をしても効果がいまいちで、ガス入れ替え(1.5万円)Orエアコン修理(13万円)などの修理が見込まれたから。要するに、15万円ほど修理にかかる不吉な予感・・・。
②これから夏にかけてエアコンが効かないと、暑くて過ごせなくなる。修理か買い換えが必要、で、妻は替えたい希望・・・。6年弱乗ったしね。
近所のスズキ・サブディーラーに希望色があった。
③半導体不足やコロナ渦での部品供給の遅れ、今発注しても半年以上の遅れ。もしかすると、年末まで11月か12月になる。現時点で新型の型式は未発表で発注すらできない状態。10月登録は厳しい・・・。
④クロスビーが、8月にマイナーが入り、小変更や価格改定が入る。おそらく価格アップになる。(ディーラー情報)また、変更はグリルなど3点ほどでHIVの追加は無い。
⑤自分はライズのHIVがいいが、デザインがクロスビーが良いというので仕方ない。
⑥中古車相場が上昇していて、買い取りが良い。
で、半年以上待つぐらいで、値上げもあるなら、5万円高くても新車の現物を買う価値はあるでしょう。値上げが3万円とか・・・やめてほしい。
こういう買い方は、今までしてないんですが、査定が高くつくし、エアコン修理の必然が無くて済むなら、GOしかないでしょう。
だって、
①エアコン修理してから、買い取り査定に出しても125万円よりは上がらない。
②買い取り査定125万円は十分に高額査定、売り時。今後は下がるしか・・・。
③インフレ傾向で、色んな商品の価格上昇が今後続く、車も同じはず。
なので、値引き交渉5万円諦めたとしても十分他のタイミングが最適。
Posted at 2022/05/01 17:25:24 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あの ギターマイク交換 http://cvw.jp/b/174567/48712255/
何シテル?   10/14 22:45
2021年;S660_moduloX購入、2024クラウン売却;2018年;210型後期クラウンRS 2.5V6購入。175後期は売却。S660、クロスビー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34 56 7
8910111213 14
1516 1718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

日産「セレナ」を選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/10/02 09:04:24
 
日産セレナを選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/01/25 13:25:42
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ミニマムスパーカーで遊び車
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ベージュ&黒&茶 3トーンです 黒内装
その他 その他 その他 その他
SG-25T ヤマハギター25周年記念
その他 その他 その他 その他
ヤマハ SGコレクション SG-2000,SG-T,SG-25T SG-T2, SG-1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation