• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jjjkeithjjjjのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

あのね 運命です

あのね  運命です三本のギターを紹介します。
左側、YAMAHA AES620 2005年
YAMAHA SG1000 1978年
YAMAHA SG1000 2010年
最近ヤフオクでAESを入手しました。
これは5万円ほど、ポイント2万を使い3万円で。元は7万円ほど。基本的にレスポールと同じで音も良いです。造りも綺麗。
真ん中、46年越しのビンテージになる高中先生と同じ,ザSG、当時の価格は10万円。
右隣り黒SGは初代SGの最終型、IRA技術で加振処理して良く鳴るボディ加工がされ、ネックもマホガニーとメイプルの3ピース、ケース共で21万円。ほぼ新品状態の極上。SGはヤマハギターの代名詞レスポールキラーです。オクで売却しましたが、同じ物を再入手しました、運命です。
Posted at 2024/12/08 20:38:26 | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

えと ミツバ ホーン取付

えと ミツバ ホーン取付カローラクロスの純正ホーンをミツバアルファⅡホーンに交換、パァーン?な、いい音になりました。動画で交換方法を確認して、朝から2時間ほどで作業が完成しました。カローラクロスは、フロントノーズ内部が広くて作業も比較的簡単にできました。バンパーを外さなくても良いのでOKでした。S660とかもホーン交換したいのですが、バンパー作業が必要で放置しています。
レクサスホーンを付けている方が多いようですが、安くしたかったのでミツバのアルファホーンⅡにしました。古くからある日本メーカーなので、ホーン後ろ側にMade in Japan と表記があるし、完成後の音もとても良かったです。
レクサス純正をネットで購入すると、ホーン2個と配線が入っているようですが、カロクロはホーン1個なので、リレーをきちんとバッテリーから取り、適正な音量が十分出るようにきちんとしました。過去に1本配線を二股で分けたことがありましたが、音量が十分出ていませんでした。
また、昨日は半日かけてシラザン50でグラスコーティングを塗布しました。ピカピカに光るようになりました。
Posted at 2024/12/08 13:30:14 | トラックバック(0) | 日記
2024年12月04日 イイね!

カロクロ 内装木目/カーボン調

カロクロ 内装木目/カーボン調カローラクロスは、車の出来映えは
非常にレベルが高いです。ただ、
内装はわりと質素に、黒色基調で、
装飾パネルは少ないです。
で、木目調の装飾パネルなど追加、
中華製ですが、見た目が少し上品に変化。
ドアサイドアームレスト4個、ドリンクホルダー周り、中央エアコン吹き出し口下部、これらを木目調にしました。
また、シフトノブ、ダッシュボード上部、リアドリンクホルダーをカーボン調に。
クラウンレベルといかないが、マークⅡレベルの内装質感まで出たか。
レクサスUX250h/verCレベルまでは届かずとも十分満足しました。

Posted at 2024/12/04 14:15:44 | トラックバック(0) | 日記
2024年12月04日 イイね!

カロクロ ドアモール

カロクロ ドアモールカローラクロス;ドアサイドモール
&ドアエッジモール、マッドガード取付
トヨタ・ダイハツ用のモール流用です。
ドアエッジは、ブラックM色で
ドアサイドはダークブルーM色で、
傷防止のモールを取り付けました。
ドアサイドには5mm/1.6mmをかさ増し
また、中華製のマッドガードbyアマゾンを安く購入して取り付けました。
純正が日本で出ていないので、2万円ほど出さずに数千円でした。
フロントスポイラーは取り付けず、フロントリップモール(ダークブルーM色)は目立たない程度に貼り付けました。
Posted at 2024/12/04 14:01:35 | トラックバック(0) | 日記
2024年12月02日 イイね!

えと カロクロ納車

えと カロクロ納車5/31 にカローラクロスを契約して、半年
11/29、とうとう納車になりました。
210クラウンの後継車として、カロクロに
納車までに準備しておいた、アクセサリーを
昨日から丁寧に取り付けています。
カロクロは室内パネルがプラ素材が多いので、見える部分にカーボン調/木目調を貼り上質感を少し高めてみます。レクサスUXは上質ですが、カロクロも少しオシャレさを出してみます。車両自体が210クラウンなみの静粛性やドア閉め音、乗り心地なので、内装グレードアップをします。
1.室内用/カーボン調パネル
 ATシフトカバー、フロントパネル化粧モール
 室内用/木目調パネル
 ドアスイッチパネル、ドリンクホルダー
2.ドアエッジモール/サイドドアモール
 エッジ/ブラックM色、モール/ダークブルーM色
以上を取り付けました。
フロントリップスポイラーを探したところ、画像の物がありましたが、好みのデザインと違うため、ダークブルーM色のサイドモールを利用してフロントリップの部分に控えめに貼り付けました。純正では、モデリスタエアロがありますが、あまりに目立つので、却下して別の物を探してました。汎用のフロントリップスポイラーがあるが、ネジ留めになるので止めました。画像では右下の様に赤色部分にダークブルーMカラーでヒッソリと貼りました。他にマッドガード、スカッフプレート汎用やシートカバーなど順に取り付けます。
Posted at 2024/12/02 20:29:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型カロクロ モデリスタ追加 http://cvw.jp/b/174567/48601852/
何シテル?   08/15 19:38
2021年;S660_moduloX購入、2024クラウン売却;2018年;210型後期クラウンRS 2.5V6購入。175後期は売却。S660、クロスビー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「セレナ」を選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/10/02 09:04:24
 
日産セレナを選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/01/25 13:25:42
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ミニマムスパーカーで遊び車
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ベージュ&黒&茶 3トーンです 黒内装
その他 その他 その他 その他
SG-25T ヤマハギター25周年記念
その他 その他 その他 その他
ヤマハ SGコレクション SG-2000,SG-T,SG-25T SG-T2, SG-1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation