• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N.のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

しらさぎ祭

しらさぎ祭日産の栃木工場で行われたしらさぎ祭へ家族で行ってきました。

朝はゆっくり出たのでテストコースの体感走行の受付は既に終了していました。


でも、子供たちは楽しめたのでよかったです。

せっかく車の工場に行ったので少しは車の話を。

市販車展示の中にZ34のニスモがあったので写真を撮ってみました。

ボンネットを開けたところ

リアから
リアのハッチは大きなウイングが装着されていましたが、想像していたよりも軽かったです。

リアのタイヤとホイール
純正で19インチ…。
カッコいいとは思いますが、タイヤが高そうですね(汗)
運転席にも座りましたが、セレナの広さに慣れるとかなり狭く感じますね。
でも狭い運転席は懐かしい感じがしてよかったです。
むしろ運転席は狭い方が落ち着きます(笑)

あと、セレナで久々に高速道路を使ったのでオートクルーズを使ってみましたが…。
感覚的に好きにはなれないので、私には不要の装備になりそうです(汗)
Posted at 2013/09/30 22:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

今日は

今日はツインリンクもてぎでスーパーGTの公式テストを見に行く予定でしたが…
台風の影響で中止になったそうです。
なので今日は予定日なし(汗)

連休最終日は家でのんびりすることにします。
Posted at 2013/09/16 09:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検今日はセレナの6ヶ月点検に行ってきました。
走る分には特に問題はないですが、ハイマウントストップランプ内部に何故か蛾のようなものが入っていて、取り外さないと蛾が取れないとのことで部分を交換することに。
どのようにして入ったのかは謎のままですか…。

あとはバンパーとフェンダーのズレを直すことに(汗)
と言うことで点検以外にもやることが出てきたので、また後日入庫することに。
ちなみにバンパーはこれで2回目になります。
て点検中は暇だったので、リーフとデイズのターボを試乗してみました。
今更まがらリーフを試乗しましたが、予想よりよかったです。
弱点は走行距離だけでしょうか。
デイズのターボは普通に乗れました。
NAにも試乗しましたか、あれは自分の乗り方には合いませんでしたからね(汗)

試乗したので、ミッキーのミニスピーカーをもらいました。
Posted at 2013/09/08 16:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2013年09月07日 イイね!

筑波サーキット

筑波サーキット久しぶりに筑波サーキットでサーキット走行を楽しんできました。
…と言っても自分の車ではなく、アテンザの体験試乗ですが(笑)

8月に新型アテンザのサーキット体験試乗会があることを知って応募してみたところ、見事に(?)当選。
ちなみに応募組数は473組で、その中からの10組に選ばれたというので結構な倍率だったそうです。

筑波サーキットに到着後、アテンザの商品説明と体験試乗の注意事項説明を受けました。
その中で、スケジュールにはないサプライズとして当日ロードスターのメディア対抗4時間耐久レースに参加するモータージャーナリストと同乗走行するスケジュールが追加される説明を聞きました。

早速コースへ

うちの組を担当してくれたモータージャーナリストは国沢光宏氏でした。
国沢氏の運転で3周走りましたが…5人フル乗員でサーキット走行を体験したのは初めてでしたし、130km/hでのスラローム(?)なども初めてでした。
アテンザはワゴンでしたが、そんな運転のしっかりと走ってくれました(笑)
同乗走行が終わり、自分でサーキットを走ることになりました。
先導車があることは招待状にも書いてあったのですが、80km/hで走行とは書いてなかったので少々残念なところもありますが、久々にサーキットが走れてよかったです。
途中後続の車との間隔が結構空いたので、スピードを緩め前車との間隔を空けて80km/h以上で普通に走ったりもしてあっという間の3周が終わりました。
画像のグローブは必要ありませんでした。笑)
ワゴン車でサーキットを走るのは初めてでしたが、アテンザのワゴンはワゴンという感覚はありませんでした。
素人の自分でもボディ剛性の高さと足回りのよさが分かりました。
ATでも反応がよく、このATならMTでなくてもいいと思いましたが、個人的にはやはりMTの方が楽しいと思います。
エンジンも普通に上までスムーズに回ってくれたので、言われないとディーゼルとは分かりませんでした。
アイドリングはなんとなく分かりましたが(笑)
ちなみに…。
前日はGT5でイメージトレーニングで走っておきました。

あまり役には立ちませんでしたが(笑)

走行後に昼食になり、マツダの方と雑談をしたり、抽選会があったりでこの体験走行のスケジュールは無事終了。

その後、パドック内をさらっと見て帰りました。

パドックにはアクセラの試作車が展示されてきました。




今のアクセラにアテンザとCX-5を足して割ったような感じだと思いましたが、なかなかいいと思います。
ちなみにセレナで行ったのでアウェイな感じがしました(笑)
↓こんな感じ。



記念のミニカーと抽選会でもらったアテンザのチーフデザイナー玉谷氏の直筆スケッチです。
アテンザ乗りでもなく、マツダの車にすら乗ってませんが記念にもらったので大事にします。
Posted at 2013/09/08 07:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月01日 イイね!

エアフィルター交換

エアフィルター交換エアフィルターを交換してみました。
でも、この車にまだ慣れてないせいかすんなり交換できませんでした(汗)
今まで自分で作業した車の中で一番面倒で時間がかかりました。
原因は場所と作業方法だと思います。
どう交換するか考えたのですが、部品を外すのを最小限にしたかったので手前の金属ピンを外して蓋を持ち上げながら交換したのですが…
バッテリーを固定する金具が邪魔だったり、思ったよりも蓋が上がりませんでした。

今度ディーラーに行ったら効率のいいやり方がないかをきいてみようと思います。
Posted at 2013/09/01 23:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラスポーツ ディスチャージテープ貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1745680/car/2956602/7537650/note.aspx
何シテル?   10/22 11:37
N.です。 カローラスポーツ に乗っています。 たまにグロムも乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

12月も残り1/3を切った冬至 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 12:22:50
スーパーオートバックス熊本東バイパスさんにてイベント開催中ですっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 11:20:24
あの動画の新作、出ましたよ… うひゃー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 19:51:39

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
2021年7月17日(土)に納車になりました。
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
MT復帰車になります。 家族に共有できない自分専用の車になってしまいました(笑) やはり ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
XR100から乗り換えました。
ホンダ XR100 ホンダ XR100
VTR250を手放しましたが、バイクには乗りたいと思いファミリーバイク特約の範囲で探す事 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation