• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セレナ団長の"c25 ライダーS αⅡ" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2014年7月9日

エアコンの配管断熱処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンルームを開けメンテナンス中にエアコンの配管に触れた時、暑いエンジンルームなのにエアコン配管が冷たく冷却効果を損している気がして、断熱処理を施す事にしました。
2
使った材料は『エーモン エンジン静音シート(ミニバン用)』ボンネット裏で使った残りと、付属のアルミガラスクロステープとタイラップです。
約1年半、ボンネット裏で使って熱的問題もなく、見た目断熱効果もありそうなので、配管断熱材として使います。
3
作業は簡単でシートを巻きつけるだけです。
シート自体接着面があるので内側にし、形を整え一部アルミテープを使い見栄え良くします。
脱落防止にタイラップで固定します。
・・・完了です・・・
4
施工後、エアコンの効きが良くなったような・・・気がしますが・・・
判りません。
配管を触ると表面温度が冷たくないので冷却は内部で保たれていると思います(個人感)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

C25エアコンフィルタ交換時期なので…

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

エアコンフィルター交換[怒]

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月9日 18:40
ここは断熱しても

エアコンの効きに

殆ど変化ありません。

室内のエバポを通った後なので。
コメントへの返答
2014年7月9日 18:45
ゆぅ@多摩さん、こんにちは

マジッすか!

御指摘ありがとうございました。

んじゃ…エンジンルームのアクセントとしときます。

ありがとうございました☆

プロフィール

「[整備] #セレナ セルスター工業㈱AR-111EA+RO-115設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/1747451/car/1295600/3847285/note.aspx
何シテル?   08/01 12:50
セレナ団長です。よろしくお願いします。 幼い頃から車が好きで、ロボットよりミニカーで遊ぶ方でした。 20代前半と後半の2回、ドリフトに目覚めた時期もありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 セレナ c25 ライダーS αⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 09:56:12
ツィター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 06:40:15

愛車一覧

日産 セレナ c25 ライダーS αⅡ (日産 セレナ)
日産 セレナに乗っています。 妻には、わからない仕様&公認車両を目指しています。 皆さ ...
トヨタ サクシードバン 社用車 (トヨタ サクシードバン)
社用車がエルフからサクシードに替わりました☆ お金をあまり掛けずに快適仕様を目指して行き ...
トヨタ ヴィッツ 後付けHKSターボキット搭載車 (トヨタ ヴィッツ)
Y33グロリアから乗り換えでした。 街乗りは問題ありませんでした、高速の上り坂ではちょっ ...
日産 ローレル オートポリス専用車 (日産 ローレル)
ドリフト専用車です。 一応、公認でナンバー付きでしたが、写真は走行会の時で外しています( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation