• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月18日

防鳥対策(電話線)

防鳥対策(電話線) 会社駐車場の鳥の糞害対策です。

昨年、電線の防鳥対策を関電にしてもらいましたが、今回は電話線の防鳥対策をNTTにお願いしました。

春になると鳥が活発になるのでその前に。

がしかし…電力線の一部に対策されていないのが判明。
また関電に頼まないといけません。。。
ちゃんとやってて欲しかったな…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/18 21:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年1月18日 22:27
鳥糞はクルマにとって一番の敵ですからね…
適切な対策が施されることをお祈りします!!
コメントへの返答
2018年1月18日 22:36
チョビすけさん、ありがとうございます!
去年の春の糞害は酷かったですからね〜
毎日糞とりしてましたよ(笑)
2018年1月21日 22:49
こん◯◯は。
足跡からやって参りました。
鳥様は架線がなくても落し物をしていくのに、こんなにも架線で上空が賑やかだと相当な量のお土産を落としていくのでしょう。
特にスバル車の塗装はT社の車などに比べると弱いと思いますので、こまめなケアと対策をしておいた方が良いと思います。
ワタクシも新車一年でルーフは糞害で塗装にヒビが入りました。糞害は保証対象外なので正直とてもショックでした。
そんな弱い面も持ち合わせているスバル車ですが、今はケミカル類なども充実していますので、上手くケアをして永く付き合ってあげてください。
コメントへの返答
2018年1月21日 23:11
グレ鷹さん、こんばんは!
春になると鳥が活発になり大変なことになります^^;
スバル車の塗装は弱いとは聞いたことありますが塗装にヒビとは…
やはりこまめな手入れが大事ですね。
気がついたらすぐに除去するようにしていますが、ほんと気をつけないといけませんね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日13:43 - 15:20、
44.94km 1時間36分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   08/15 15:20
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation