• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

惜しいゾロ目97777

惜しいゾロ目97777
久しぶりの惜しいゾロ目シリーズw

千里浜の帰りに。



alt
惜しいゾロ目97777
 

Posted at 2025/06/27 21:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

千里浜なぎさドライブウェイ〜オフ会2025

千里浜なぎさドライブウェイ〜オフ会2025一生に一度は走ってみたい❗️
千里浜なぎさドライブウェイに集まりましょう❗️
ということで行ってきました😆

当日まで微妙な天気予報が続いており決行するか否か
めちゃ判断に迷いましたが少し天気回復傾向にあったのでやると決断❗️

参りましょう❗️

alt

alt
舞鶴若狭道、春日ICから高速ON
🚙💭

alt
すぐにessay号と合流し編隊走行🚙🚙💭

途中自衛隊の大群と遭遇😮
1車線が多く抜くのに苦労しました😅

alt
昼食は金沢西ICで降り以前から目をつけていたこちらのお店に到着~

魚がし食堂 中央市場店

alt
メニューが多く迷いましたが…🤔

alt
能登の荒磯丼1700円+アジフライ単品280円

alt
うまそ~😋

ご飯の量は料金変わらず大中小とお好みで選べます。
ほんのり甘く酢飯のような味が付いてました。

アジフライもウマかった~😋
このボリュームと新鮮な海鮮がウマシ👍
値上げしてるようですがそれでもコスパ抜群かと。
次回は定食にしてみよかな。

essayさんとはここで一旦別れ一足先に千里浜へ🚙💭

alt
到着。

5年ぶりの千里浜。
\(^o^)/


前回はこちら↓
CO7OCツーリングオフ in 千里浜なぎさドライブウェイ

alt
撮影会📸😆

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
そしてジャンボ田中さんと合流。

alt
集合場所の道の駅のと千里浜へ。

サンスタームーンさんが一番乗りされてました。

alt
道の駅に7台のCO7が集合。

alt

7台で千里浜なぎさドライブウェイを編隊走行

alt
潮風を感じながらゆっくりと走行🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙💭

alt
サイコーです👍

しかし5年前より砂浜が侵食され狭まっている場所もありましたね〜😮

alt
千里浜にCO7OCのメンバーが集結‼️
5年ぶりの開催となる千里浜オフ❗️😆

alt
前回はキレイな夕日が見れましたが
果たして今回も見れるのでしょうか⁉️

alt

alt
遅れてtetsunobuさん、ひまぽてさんも合流。
今回の参加9台のCO7が集結。

alt
みんな揃ったところで記念写真を。

alt
今回は皆さん単身で参加です。

alt
サンスタームーンさんからの差し入れ。地元山形の美味しいさくらんぼをいただきました。
ありがとうございます~めちゃ甘くて美味しかった🙏

alt
ひまぽてさん号

alt
tetsunobuさん号

alt
essayさん号

alt
じょにぃ~さん号

alt
YHGさん号

alt
鳩ぽっぽさん号

alt
サンスタームーンさん号

alt
ジャンボ田中さん号

alt
のりパパ号

alt
微妙な天候の中、9台のCO7OCのメンバーが集まってくれました。

alt

alt

alt
そして怪しい外人乱入w

CO7に近づいてきてベリーナイス!👍
外人さんに突然声かけられ…
写真撮ってもいいかと。

詳しく話を聞くと
スバルの中古車を探しているらしく
7年落ちのスバルでも大丈夫かとか
走行距離7万キロでも大丈夫かとか。
メンテナンスのことなど説明
立体駐車場に入れるのに車高は1550mm以下でないと駄目らしい。
CO7は1670mmなのでアウト、残念がってたw
などなどいろいろと会話w

alt
英語で会話してるように思えますが…
やり取りは当然翻訳アプリでw🤣😅
のりパパは英語無理ですのでw

alt

alt
微妙な天候の中、ゴールデンタイムを待ちます。

alt
日中は時折雲が切れたりしていましたが…

alt
夕日のゴールデンタイムに近づくに連れ…
厚い雲が😅

alt
今回の夕日はこれがベストですw

☀️太陽は完全に☁️雲隠れ。
見えん😓

alt

いや~残念。
奇跡は起こらず。

alt
これが精一杯w

alt

alt
チーム、タングステンメタリックス4台でパチリ📸
もう1台揃えたかったですね。
 マゼランさーん( 」´O`)」

alt
次回は必ずリベンジするぞ~(ง๑ •̀_•́)ง

と心に決めました。

alt

また来年も行きましょう!

alt

alt
帰りは金沢カレー食べて帰ります。

金沢カレーの代表格は
カレーのチャンピオン、ゴーゴーカレー、カレーの市民アルバの3店だそうです。

皆さんの感想を聞くと他の店も気になりましたが
予定通りゴーゴーカレーに。

alt
定番のロースカツカレー。
濃厚カレーがウマシ😋
あとで知ったんですがキャベツの増量、おかわりもできるんですね。

alt

alt

帰りは虫との戦い🤣
虫攻撃が凄まじくフロントガラスに着弾。
見えにく~w

心配なのでガソリン10Lちょい足しで帰ってきましたが
無給油でもなんとか帰れましたね。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
また来年?行きましょう😆
今度は夕日を拝みたい🙏
Posted at 2025/06/26 00:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:2〜3週間に一度

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:ホイールの裏側や隅っこが洗いにくい。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/20 13:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月25日 イイね!

新型フォレスター乗り比べ試乗

新型フォレスター乗り比べ試乗
新型フォレスターに乗ってみたかったので久しぶりにスバルDラーへ行ってきました。

まずは2.5LDOHC+モーターのストロングハイブリッドから試乗。

alt
プレミアムS:HEV EX
迫力のオプショングリルが付いてました。
なかなかカッコいいですね👍

新型からガラッとデザインテイストが変わりましたね。
いいと思います。

alt
サイドプロテクター付き

alt
ボディカラーはマグネタイトグレーメタリックとブラックの2トーンカラー仕様。

alt
マフラー1本出しはさびしい。
そのうち外品で2本出しとか出そうですけど。

プレミアムの内装は取り忘れました😅
本革シートで高級感あります。
座り心地もまずまず。

走りはええですね〜
モーターのトルクで余裕の走り。
短い市街地の試乗コースなのでたいしたことはわかりませんが、剛性感が高く、乗り心地よい。
静粛性も良い。高級な車に乗ってる感じ。
加速も滑らか、ブレーキもよく効く。

alt
続いて1.8LDOHCターボのSPORT EX

alt
ボディカラーはリバーロックパールかな?

alt
最近のスバル共通ですね。

alt
眼の前にナビ表示あるのは見やすいです。

alt
デジタルインナーミラーでした。
滑らかな映像でデジタルインナーミラーにしては見やすかった。

alt
ナビは直感操作し難い😅
スクロールも若干動きが鈍い。

alt

alt 
ブロンズのホイール
225/55R18

alt
ヘッドライト凝ってますね。

こちらは軽やかに走りますね。
軽快でスポーツらしい。
出だしはストロングハイブリッドに比べ遅いですが走り出せばなかな速い。

ストロングハイブリッドとエンジンどちらも魅了的ですが、
選ぶとすればやはりストロングハイブリッドかな🤔

ちなみに現在ストロングハイブリッドは納車待ち約1年。
エンジンだと約4ヶ月だそうです。
受注の9割はストロングハイブリッドだそうです。
すごい人気ですね。

やはり航続距離1000kmオーバーというのは魅了的です。

alt
X-BREAKも展示ありました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
X-BREAKもええですね!

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
Harman Kardonのサブウーファー

alt
奥行きもあるので車中泊も余裕ですね。

alt

alt
フロントスピーカーもHarman Kardon

alt
サンルーフ

alt

alt 
リアランプも凝ってますね。

alt
見積もりもらいました。
CO7の下取り55万円w

プレミアムとスポーツで70万の差ですね。
しかしフォレスターも高級車になりましたね〜
もうちょい足せばカントリーマンに届きそう🤣

alt

【こぼれ話】
試乗から帰って来たらのりパパ号を見ながらお客さんと営業マンが何やら話してました。
その方、ちょうど中古のCO7を見に来られたそうでのりパパ号のCO7が目についたそうです。
売り物ではございませんけど(^o^;)
室内を覗き込みレカロシートのことを尋ねてきたのでついでにアレコレ簡単に説明しました。
いろいろとのりパパ号に興味を持たれてました😁
よいCO7が見つかるといいですね!
 
alt
帰りに近くのMINI/BMW中古販売店へ。

カントリーマンは置いてなかった。

alt
今度娘連れてこよ。

alt
X1もありました。
なんと500万😳

alt
カントリーマンの兄弟車ですが全く異なりますね。
やはりカントリーマンの方が好み😁

Posted at 2025/05/25 20:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月24日 イイね!

大きくてもMINI。走りの楽しさと先進のカントリーマンS オール4

大きくてもMINI。走りの楽しさと先進のカントリーマンS オール4
自分がMINIに対してこんなにも興味を持つとは思いもしませんでした。娘の影響で興味を持ち試乗に至りましたが、試乗することでMINIの良さを実感することができました。カントリーマンを試乗したのはJCWモデルが初でしたがその走りに痺れました。そして今回のSモデル。JCWほどのパワーはありませんが必要十分なパワー&トルクにその上質な走り。路面をガッツリ掴み滑るように走るALL4(4WD)の走り。先進の運転支援システムに驚きと安心感。
目の前にメーターがないのは正直どうなん?と思ってましたが機能性に優れたヘッドアップディスプレイのお陰でこれでええんちゃう?とさえ思えてしまう。ただそこにウインカー表示がされないのだけはいただけない。
デザイン全てにおいてMNIらしくオシャレ感満載。走りにおいても抜かりなし。所有欲を満たしてくれるクルマなのは間違いない。

・MINIカントリーマンSでオーナー体験①
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/blog/48443877/

・MINIカントリーマンSでオーナー体験②
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/blog/48445134/




カントリーマンS(U25):全長4445×全幅1845×全高1660mm
STEPWGN(RG3)全長4630×全幅1695×全高1770mm
クロスオーバー7(YAM)全長4780×全幅1800×全高1670mm
Posted at 2025/05/24 17:40:45 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「I TeA HOUSEでランチ会 http://cvw.jp/b/174791/48567727/
何シテル?   07/27 21:51
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
67891011 12
13141516 17 1819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation