• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

千里浜なぎさドライブウェイ〜オフ会2025

千里浜なぎさドライブウェイ〜オフ会2025一生に一度は走ってみたい❗️
千里浜なぎさドライブウェイに集まりましょう❗️
ということで行ってきました😆

当日まで微妙な天気予報が続いており決行するか否か
めちゃ判断に迷いましたが少し天気回復傾向にあったのでやると決断❗️

参りましょう❗️

alt

alt
舞鶴若狭道、春日ICから高速ON
🚙💭

alt
すぐにessay号と合流し編隊走行🚙🚙💭

途中自衛隊の大群と遭遇😮
1車線が多く抜くのに苦労しました😅

alt
昼食は金沢西ICで降り以前から目をつけていたこちらのお店に到着~

魚がし食堂 中央市場店

alt
メニューが多く迷いましたが…🤔

alt
能登の荒磯丼1700円+アジフライ単品280円

alt
うまそ~😋

ご飯の量は料金変わらず大中小とお好みで選べます。
ほんのり甘く酢飯のような味が付いてました。

アジフライもウマかった~😋
このボリュームと新鮮な海鮮がウマシ👍
値上げしてるようですがそれでもコスパ抜群かと。
次回は定食にしてみよかな。

essayさんとはここで一旦別れ一足先に千里浜へ🚙💭

alt
到着。

5年ぶりの千里浜。
\(^o^)/


前回はこちら↓
CO7OCツーリングオフ in 千里浜なぎさドライブウェイ

alt
撮影会📸😆

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
そしてジャンボ田中さんと合流。

alt
集合場所の道の駅のと千里浜へ。

サンスタームーンさんが一番乗りされてました。

alt
道の駅に7台のCO7が集合。

alt

7台で千里浜なぎさドライブウェイを編隊走行

alt
潮風を感じながらゆっくりと走行🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙💭

alt
サイコーです👍

しかし5年前より砂浜が侵食され狭まっている場所もありましたね〜😮

alt
千里浜にCO7OCのメンバーが集結‼️
5年ぶりの開催となる千里浜オフ❗️😆

alt
前回はキレイな夕日が見れましたが
果たして今回も見れるのでしょうか⁉️

alt

alt
遅れてtetsunobuさん、ひまぽてさんも合流。
今回の参加9台のCO7が集結。

alt
みんな揃ったところで記念写真を。

alt
今回は皆さん単身で参加です。

alt
サンスタームーンさんからの差し入れ。地元山形の美味しいさくらんぼをいただきました。
ありがとうございます~めちゃ甘くて美味しかった🙏

alt
ひまぽてさん号

alt
tetsunobuさん号

alt
essayさん号

alt
じょにぃ~さん号

alt
YHGさん号

alt
鳩ぽっぽさん号

alt
サンスタームーンさん号

alt
ジャンボ田中さん号

alt
のりパパ号

alt
微妙な天候の中、9台のCO7OCのメンバーが集まってくれました。

alt

alt

alt
そして怪しい外人乱入w

CO7に近づいてきてベリーナイス!👍
外人さんに突然声かけられ…
写真撮ってもいいかと。

詳しく話を聞くと
スバルの中古車を探しているらしく
7年落ちのスバルでも大丈夫かとか
走行距離7万キロでも大丈夫かとか。
メンテナンスのことなど説明
立体駐車場に入れるのに車高は1550mm以下でないと駄目らしい。
CO7は1670mmなのでアウト、残念がってたw
などなどいろいろと会話w

alt
英語で会話してるように思えますが…
やり取りは当然翻訳アプリでw🤣😅
のりパパは英語無理ですのでw

alt

alt
微妙な天候の中、ゴールデンタイムを待ちます。

alt
日中は時折雲が切れたりしていましたが…

alt
夕日のゴールデンタイムに近づくに連れ…
厚い雲が😅

alt
今回の夕日はこれがベストですw

☀️太陽は完全に☁️雲隠れ。
見えん😓

alt

いや~残念。
奇跡は起こらず。

alt
これが精一杯w

alt

alt
チーム、タングステンメタリックス4台でパチリ📸
もう1台揃えたかったですね。
 マゼランさーん( 」´O`)」

alt
次回は必ずリベンジするぞ~(ง๑ •̀_•́)ง

と心に決めました。

alt

また来年も行きましょう!

alt

alt
帰りは金沢カレー食べて帰ります。

金沢カレーの代表格は
カレーのチャンピオン、ゴーゴーカレー、カレーの市民アルバの3店だそうです。

皆さんの感想を聞くと他の店も気になりましたが
予定通りゴーゴーカレーに。

alt
定番のロースカツカレー。
濃厚カレーがウマシ😋
あとで知ったんですがキャベツの増量、おかわりもできるんですね。

alt

alt

帰りは虫との戦い🤣
虫攻撃が凄まじくフロントガラスに着弾。
見えにく~w

心配なのでガソリン10Lちょい足しで帰ってきましたが
無給油でもなんとか帰れましたね。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
また来年?行きましょう😆
今度は夕日を拝みたい🙏
Posted at 2025/06/26 00:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年05月11日 イイね!

CO7△焚き火オフ2025〜in 渚園(2日目)

CO7△焚き火オフ2025〜in 渚園(2日目)・CO7△焚き火オフ2025〜in 渚園(1日目) の続きです🤗

昨夜はコットのお陰でぐっすり熟睡でした〜
そして朝起きたらタープが外れていました〜🤣

昨夜強風だったので飛ばされそうになってたようで
うたげさんが外しておいてくれました。
感謝m(__)m

alt
今朝はええ天気☀️
片付けしながら軽く朝食を済ませました。

alt 

alt
まったりと談笑

alt 
ソロで撮影📸

alt
しれっと並べて😁

alt 
お尻もステキw

alt 
皆で集合写真📸😆

alt
😆👍

9時頃には解散!
皆さんお疲れ様でした。
(^_^)/~

来月は千里浜でお会いしましょう🤣


alt
そしてお供を引き連れて静岡の最西端にある”さわやか湖西浜名湖店”へ😁
2日連続でさわやか行かれた人物ですw

alt
受付30分前に並び1番ゲット(^o^)v

開店時には満車で行列でした。
最西端にあるさわやかなので激混み店なのかもしれませんね😅

alt
さわやかのげんこつハンバーグ😋
渚園の帰りはやはりコレ食わなきゃ帰れません❗️

alt
ソースは掛けてもらわずに自分で。

ソースは”ミックスで”と頼むと追加料金なしでオニオンソース、デミグラスソースの両方楽しめますよ〜😉

今回はオニオンソースにしましたが
まずは塩でいただきます。
個人的には塩で食べるのが一番やね😋
ぜひ塩で味わってみてください。

ご馳走さまでした🙏

essay@さんと別れ帰路につきます。
(^_^)/~

alt
途中滋賀県近江八幡市へ寄り道。


みいちゃんのインスタ↓

ちょうどオープンの14時に到着。

alt
ここは場面緘黙症というハンデを持つ17才のパティシエみいちゃんが小6の時に始めた小さくてカワイイお店。みいちゃんのお城です。

毎週日曜日の午後2時間だけオープンしています。

alt
みいちゃんが作る心のこもった優しいお味のケーキ。

alt
どれも美味しかったですが個人的にはバスクチーズケーキがウマシ😋

みいちゃんガンバレ!応援してますよ(^_-)-☆
機会があればぜひ行ってみてください。


alt

alt

また来年もキャンプやりましょう!
(^_-)-☆

Posted at 2025/05/14 21:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年05月10日 イイね!

CO7△焚き火オフ2025〜in 渚園(1日目)

CO7△焚き火オフ2025〜in 渚園(1日目)昨年に続き今年も渚園でのキャンプオフに参加してきました〜😆

早朝に自宅を出発🚙🏠
名神高速入るとゴリさんとバッタリ遭遇😮
新名神〜鈴鹿PAまでご一緒しました。
いつものように鈴鹿PAでトイレ休憩。

alt

alt

今回の展示車両は…
alt
ウィリアムズ・ホンダ FW11B

Hondaが初のダブルタイトルを獲得した記念すべきマシンやね!
(6月30日まで展示予定)

alt
迫力〜😮

alt


alt
岡崎ICで降りて岡崎魚市場に寄り道。

alt

10数組の順番待ち。
受付して1時間弱待ちました😅

alt

alt

alt
お刺身の盛り合わせ定食 松(13種盛り)😋

alt
値上がりしてたのは残念ですが新鮮で美味かった。
味噌汁は辛め
ご飯のお代わり1杯は無料。
白ごはん、酢飯、炊き込みが選べます。

alt
白ごはんの後、炊き込み(この日はホタテ)をお代わり。

ご馳走さまでした🙏

alt
そして現地到着〜😆

alt
皆さん続々と😆

alt
着いた時は小雨がぱらつく程度でしたが次第に雨も止みました。

alt
カータープも設置完了!

alt
ゴリ★さん号

alt
ギドロンさん号

alt
篤司さん号

alt
ジャンボ田中さん号

alt
うたげっちゅーさん号

alt
essay@さん号

alt
YAHさん号

alt
えふびーさん号

alt
マゼラン工房さんのサッちゃん

alt
のりパパ号


遅れて到着されたダニロヴィッチ伯爵さん号を撮り忘れました😅
m(_ _)mスマン

alt
 
alt

alt
この火消し壺にもなる七輪が便利過ぎた👍


片付けはそのまま空気取入口を閉じ、フタしてロックすれば火が消えます。
そのまま炭を保管できるので次回は炭に着火すればスグに使えます。

alt

alt 

alt

alt
ピザ焼き器でピザ焼いてる様子w
肝心のピザの写真撮り忘れた。

alt
ピザにバーナーで焼き目を付けてる様子w
※ゴリさん撮影

alt
浜松餃子😋

alt
あっという間に夜は更けていくw
(-_-)zzz

※写真は一部共有アルバムよりお借りしています🙏

続く。


Posted at 2025/05/13 22:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年10月12日 イイね!

CO7OC全国オフ会〜女神湖へ参加してきました❗️

CO7OC全国オフ会〜女神湖へ参加してきました❗️
前回、第5回の全国オフ、浜名湖最後のオフ会は惜しくも参加できませんでしたが
今年はリベンジ‼️

第6回は自然豊かな長野県立科町にある女神湖野外音楽ホールで初開催‼️
ということで参加してきました😆


写真メインでお伝えしますw

alt
事務局、お手伝い組は早朝より集合

alt
 
alt
青空❗️😆

alt 
ゴリさん🙏

alt
横断幕の設営が進みます。

alt
皆さんも揃い、キレイに並びました。

alt
全国版横断幕

alt
東日本版横断幕

alt
西日本版横断幕
 
alt
開会式〜YAH代表の挨拶から事務局紹介。

alt  
順に参加メンバーの自己紹介
 
alt

alt
初参加のメンバーさんも

alt
自己紹介の後は集合写真撮りますよ
ゴリさんでカメラチェックw

alt
皆さん集合!

alt
中央で集合

alt 
クルマ全部と

alt
音楽ホールの前で

alt
ステージからの眺め

alt

alt

alt

   
<右列>
alt
クロ之介さん号

alt
ゴリ★さん号

alt
マゼラン工房さん号

alt
つばさ(旧PC-E)さん号

alt
ジャンボ田中さん号

alt
篤司さん号

alt
じょにぃ~さん号

alt
鳩ぽっぽ☆さん号

alt
えふびー(FB25 _C)さん号

alt
テリーZさん号

alt
LEN吉さん号

alt
ダニロヴィッチ伯爵さん号

alt
うたげっちゅーさん号


<左列>

alt
YAHさん号

alt
のりパパ号

alt
恭平パパさん号

alt
kurosoutenさん号

alt
-Key-さん号

alt
ナインユーさん号

alt
ギドロンさん号

alt 
きとしんさん号

alt
ゆーな@いろはすおじさんさん号

alt 
tetsunobuさん号

alt
グレ鷹さん号

alt
Houjicha-Latteさん号

alt
toy's(トイズ)さん号

alt
ドリアンドリアンさん号


クリスタルホワイト×10
タングステン×5
プラチナムグレー×2
ヴェネツィアンレッド×3
ダークブルー×1
クォーツブルー×1
クリスタルブラック×1

以上全7色、23台のCO7が勢揃い!
更に、B4、エクシーガ、スイフト、CB400の4台が加わり、
過去最多27台が集まりました!

※お名前とクルマ合ってますかね?
もし違ってたらご指摘くださいw

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
弄りタイムのはじまりはじまり~w

alt
マゼランさん号のエアインダクションボックスの取り付けのお手伝い

alt
マゼランさんにはレカロシートの汚れを落としにチャレンジしてもらったり

alt
あちらこちらでスロットルバルブのお掃除w

まさかこんなに流行るとは思いませんでしたw
お掃除後はアイドリングをしっかりやっておくというのをお伝えするのを忘れてました〜🤣

alt

alt

alt

alt
16万キロ走行のスロットルバルブの汚れ😱

alt
お昼は近所のパン屋さん。
種類は少ないですがウマかった😋

alt
パン買って戻ってきたらダニロヴィッチ伯爵さんのトランペット独奏会始まってたw
音楽ホールに響き渡る素晴らしい演奏でした👏😆

alt

alt

alt

alt

alt

alt
     
楽しい時間もあっという間ですね。
今回もめちゃ楽しかった!😆

無事皆さんの弄りもできましたしメデタシメデタシ。
また来年も皆で弄りましょう🤣

今回もグレ鷹さん号のB4にもちょこっと乗れたので満足w

alt

alt

alt
 

大自然の中、天候にも恵まれ大大成功のオフ会でした❗️
参加された皆さんお疲れさまでした。

来年もこの地で開催決定です!

今回惜しくも参加できなかった皆さんは来年はぜひご参加くださいね!
女神湖でお会いしましょう!

ありがとうございました‼️
(^_-)-☆


※写真は一部共有アルバムよるお借りしています。
┏○


「イベント:第6回 CROSSOVER7Owner‘sClub 全国オフ会in MEGAMIKO」についての記事

※この記事は第6回 CROSSOVER7Owner‘sClub 全国オフ会in MEGAMIKO について書いています。
Posted at 2024/10/17 22:10:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年05月19日 イイね!

CO7△焚き火オフ会参加してきました(^○^)〜 in 渚園(2日目)

CO7△焚き火オフ会参加してきました(^○^)〜  in 渚園(2日目)
焚き火オフ会の続きですw

・CO7△焚き火オフ会参加してきました(^○^)〜  in 渚園(1日目)

alt
翌朝はあいにくの雨でしたがタープがあるので快適です!

alt
朝食にメスティンで作るお汁粉。
水、あんこ、餅入れて火にかけるだけ。
めちゃ簡単w

あっ写真撮り忘れましたがtetunobuさんにいただいたバターロールの蒸しパンがもっちりして旨かったなぁ
ご馳走さまでした🙏


alt
ゆるキャン△仕様のハイエース&キャンピングトレーラーが一際目立つ!
alt
調べたらデザイン会社FEEL Designさんのキャンピングトレーラーだそうです。

alt

alt
 




alt 

alt


alt

alt 

alt
ゆるキャン△キャンピングトレーラーをバックにカレー麺を食すessayさんw

alt
そして早朝から武器商人ならぬ赤骨商人がいらっしゃいました〜‼️😆

ズラリと並んだ赤骨ですがあっという間に完売〜w
参加者には極秘ファイルもいただきました!
ルフナさんありがとうございます🙏

alt
楽しい時間は過ぎるのが早い!

小雨の降る中の撤収作業!
本降りでないのは救い。

alt
最後にオフ会らしくクルマ並べます!

alt 

alt 

alt

alt

alt 

alt
うたさん号。リアだけスーパーローダウン仕様w🤣

これでさらに人乗ると底擦らへんのかな🤔❓

alt

alt
泊まり組の8台が集結!

左から
うたげっちゅー号、篤司号、tetsunobu号、ギドロン号、のりパパ号、ジャンボ田中号、ゴリ★号、essay号

alt 

alt
 
alt
 
alt

チェックアウトの時間が来たのでここらへんで解散となりました。

ほんとあっという間でしたね!
渚園、初めて訪れましたが設備もキレイで大変居心地の良いキャンプ場でした。

参加された皆さんお疲れ様でした!
また来年もキャンプやりましょう!
参加できなかった皆さん、次回はぜひご一緒しましょう!
(^▽^)/


【おまけ1】

帰りに今年の全国オフ会の会場候補地のエコパP3下見してきました。
alt

ちょうどサッカーの試合があり駐車場は満杯でした。
かなり広い駐車場なので100台以上は余裕でしょうw

今年はここでやるかはまだわかりませんよ〜
他にも素敵な場所があるのでそちらになるかもですね!
詳細は代表のYAHさんからお知らせがあると思いますのでお楽しみに(^_-)-☆


【おまけ2】

alt
お昼はさわやかへ。

alt
長澤まさみちゃんのサインのある磐田本店へw

やはりこれを食わなきゃ帰れん!
ということで90分待ちでしたがessayさんと待ちますw

alt
名物げんこつハンバーグ😋

alt
 🤤🤤
alt
ソースは、もちろんミックスにして自分でかけます。

alt
個人的にはこのハンバーグ、
肉々しいので塩胡椒で食うのが一番ウマいかと😋

ごちそうさまでした🙏

alt

alt 
帰りは寄り道してたので距離伸びてますねw
‪🚙=꒱‧*‬

お疲れ様でした!
(^^)

Posted at 2024/05/23 18:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今日は精米の先客なし❗️
暑いけど🌾米の減りは早いわ😂
令和の米騒動🌾も落ち着いてきたんかな🤔❓」
何シテル?   07/16 17:48
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation