• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

エクシーガ箱根ブチオフ2022に行ってきました😆

エクシーガ箱根ブチオフ2022に行ってきました😆
エクシーガオーナーズクラブ(EOC)箱根オフ2022へ行ってきました。

今回で11回目。3年ぶりの開催となりますが今回初めて参加させていただきました。

箱根に向け前日の夜出発❗️

いつもの鈴鹿PAにワンストップ。
ここはいつも楽しみ。
alt

alt

alt
今回はホンダのF1エンジンが3機ディスプレイされてました。

alt
駿河湾沼津SAに到着。ここで車中泊。
めちゃくちゃ蒸し暑かったw

alt

alt

そして当日の朝。
alt
エクシーガ軍団もおられましたがトイレ行って帰ってきたら出発されてましたw
essay@号ともいったん別行動で箱根目指します。

alt

ターンパイク箱根 小田原料金所に到着。


alt
CO7OCのメンバーと合流して出発〜大観山へ。

alt

alt

alt
ターンパイクのお決まりのスポットで。

alt
やってきました❗️会場の大観山駐車場Fエリア。

alt

続々とエクシーガが集まってきます。

alt
すごい迫力ですね〜😆

全国より100台近くのエクシーガが勢揃い、日本一、いや世界一、いやいや宇宙一(笑)エクシーガが集まるオフ会です。

ずらりと並ぶエクシーガをこの目で見てみたいと思っていましたがようやく参加することができました🤣

まさにエクシーガだらけ😆

alt
CO7は本部の向かい側にズラリ。

CO7のお顔したエクシーガも並んでますねw

alt
CO7のオフ会とはまた違った雰囲気。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
OBの皆さんも大勢。

alt

alt

alt

alt

alt

alt
エアサス装備の凄い鬼キャン仕様😳

alt
本部前にはビンゴ景品がどっさり。

alt
10時より開会式。

alt
ショップさん、出版社のご紹介。
メンバーの自己紹介は省略となりました。

alt

alt
ショップも大繁盛。

そしてYAHさんにのせられスバルマガジンさんの取材も受けてしまいました😆

取材中の様子をessay@さんが写真撮ってくれると言ってたのに肝心の時にいらっしゃいません🤣

10月発売のスバルマガジンVol.42で掲載されるそうですので
みなさんぜひ買いましょう‼️

僕は記念に10冊予約しました❗️(ウソ^^;)

alt
クロス7さんが何やら赤いパーツを付けてもらってます。
このパーツの効果は絶大でクロス7さんもYoutubeでも絶賛されてますよ!

とうとう底なし沼に足を踏み入れてしまったようです😆

alt
気になったのがA3さんが使われてたこのジャッキ。
軽々移動されてたのに気になったので持たせてもらいました。

軽ッ❗️ウチにあるやつの半分ほどの重さ❗️
アルミ製でめっちゃ軽いです❗️

alt
史上最大級のビンゴ大会😆
凄い数の景品w

最後は争奪戦でした😅

alt
そしてあっという間に閉会となりました。

いや〜凄かった❗️
楽しかった‼️
熱かった❗️
暑かった〜‼️
紫外線キツ❗️
日焼けしすぎてヒリヒリ🤣

次回は日焼け対策をしっかりしておこう❗️

車多すぎて全車じっくり拝見するのは無理でした😅

参加された皆さまお疲れさまでした。

紫.さん、お手伝いメンバーの皆様大変お世話になりありがとうございます🙏

また次回も参加できればと思います❗️


alt

今回の戦利品w


「イベント:帰ってきたエクシーガ箱根ブチオフ2022」についての記事

※この記事は帰ってきたエクシーガ箱根ブチオフ2022 について書いています。
Posted at 2022/08/04 22:40:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2022年04月16日 イイね!

CO7OC西日本 5th記念オフ in 伊勢志摩スカイライン②ツーリング

CO7OC西日本 5th記念オフ in 伊勢志摩スカイライン②ツーリングCO7OC西日本 5th記念オフ in 伊勢志摩スカイライン①朝熊山頂 の続きツーリング編です。

昼食後はお待ちかねツーリングに向かいます。

ペンタ(=^ェ^=)さん、クロ之介さんは翌日の東日本オフに向かうのでここでお別れ。
(^_^)/~

alt
ルートは、伊勢志摩スカイライン〜パールロード〜おかげ横丁まで

alt

朝熊山頂上から東へ。観えませんが正面に富士山あるはずw


alt

山頂からすぐ近くの見晴台駐車場。


alt

吸い込まれそうですね~


alt

alt

alt

alt
そして憧れのマクラーレン570S登場!
ツーリングの先導車ですw(ウソ)

alt
写真撮りまくる小学生w

alt
かっけ~ww 

alt
乗ってみて~

オーナーは若い兄ちゃんでした。
写真撮らせてくれてありがとうございます。
(^_^)/~

alt
マクラーレンをオーバーテイクするゴリ★号(笑)

alt
景色最高ですね!

伊勢志摩スカイラインを下りてゴリさんと先頭を交代。

alt
のりパパ先頭でパールロード進みます。

alt

鳥羽展望台到着。


alt

alt


alt

alt

alt
YHG号

alt
のりパパ号

alt
tetsunobu号

alt
ひまぽて号

alt
ゴリ★号

alt
ドライブ~

alt

的矢湾展望台。


alt

赤い的矢湾大橋。

木が邪魔でちょっと残念ですw


ここでゴリ★さんともお別れ。

(^_^)/~


alt

ドライブ~


alt

横山展望台。

凄いですね~


alt

リアス式海岸の英虞湾を一望できます。


alt


alt


alt

10分ほど歩いて登ってきたので暑くて💦

朝熊山頂上とは大違いw


alt

志摩ソフトクリーム😋でクールダウンw


alt

最終目的地のおかげ横丁までドライブ〜


tetsunobuさんとはおかげ横丁に到着後お別れ。

(^_^)/~


alt

おかげ横丁にある赤福本店。


alt

やっぱり美味いね😋

本店の赤福は一味違うような気がするw


alt

ひまぽてさん、YHGさんと赤福買って早めの夕食。

豚捨の牛丼😋生卵をトッピング。

久しぶりに食べたけど美味かった~


これ食ったら家まであっという間でした🤣

ご馳走様でした。

alt
帰りの高速でtetsunobuさんと遭遇。
ドラレコにバッチリ。幻ではなかったw

いや~楽しい一日でしたね~(≧∇≦)

西日本オフに参加された皆さんお疲れ様でした。
午前中は強風の中大変でしたがこれもいい思い出になりました。
ツーリングは楽しいですね!
また次回どこかでお会いしましょう!

うどんオフもね(^_-)-☆


「イベント:CO7OC西日本 5周年記念オフ会 in 伊勢志摩スカイライン」についての記事

※この記事はCO7OC西日本 5周年記念オフ会 in 伊勢志摩スカイライン について書いています。
Posted at 2022/04/17 17:14:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年04月16日 イイね!

CO7OC西日本 5th記念オフ in 伊勢志摩スカイライン①朝熊山頂

CO7OC西日本 5th記念オフ in 伊勢志摩スカイライン①朝熊山頂CROSSOVER7 オーナーズクラブ (CO7OC)の創立5周年記念オフに行ってきました。

2000年の歴史を有する日本人の「心のふるさと」のお伊勢さん(伊勢神宮)のある伊勢と鳥羽を結ぶ伊勢志摩スカイラインにて開催!

alt
伊勢志摩スカイライン入り口。

alt
鹿さん親子が道路を渡ってます。

alt
朝熊山頂駐車場にCO7OC専用スペースを用意していただきました。
ゴリさん既に到着されてます。
さすが早い!

alt
天空のポスト。
ちゃんと郵便屋さんが集荷にきてました。

alt
景色がキレイですね~
条件が良いと富士山も観えるそうです。

alt

alt
写真では風のない穏やかな感じですが‥

alt
飛ばされたパイロンを取りに行こうとしている図。

実際は真っ直ぐ立てないほどの強風。
車の出入りもまともにできませんw
風圧でドアも開かんしw

alt
皆さん続々と集合。
上空に取材ヘリが飛びオフ会の様子を見に来られました。
(ほんまかいなw)

alt
伊勢志摩スカイラインの担当者も写真取られてます。
ホームページ等で紹介されるそうですよ。

alt
場所を替えて勢揃い。

alt

alt
7台のCO7が勢揃い!

alt
ゴリ★号

alt

ひまぽて号


alt

ペンタ(=^^=)号


alt

クロ之介号


alt

YHG号


alt

tetsunobu号


alt

のりパパ号

alt

alt
変わった親子がいっらしゃいましたw

alt
足回りを入念にチェックする小学生w

alt
むちゃくちゃ寒いのでこんな感じで塀の影で楽しくお喋りw

強風で横断幕を広げることはできませんでした。
残念。

alt
朝熊茶屋で昼食。
志摩うどん。
あおさ、とろろ昆布、かつおぶし、磯辺揚げが入ってます。

冷えた体に温かい志摩うどんがしみる~(≧∇≦)
うどんメンバーズやしねw

けどやっぱりコシのある讃岐うどんが一番かなw


ツーリング編に続く


「イベント:CO7OC西日本 5周年記念オフ会 in 伊勢志摩スカイライン」についての記事

※この記事はCO7OC西日本 5周年記念オフ会 in 伊勢志摩スカイライン について書いています。
Posted at 2022/04/17 15:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年02月19日 イイね!

CO7OC創立5周年記念オフやりますよ〜❗️

CO7OC創立5周年記念オフやりますよ〜❗️CROSSOVER7 Owner's Club (CO7OC)は2017年4月に創立され2022年4月に創立5周年を迎えます。 

そして5周年を記念しCO7OC西日本では、伊勢志摩スカイライン、CO7OC東日本ではターンパイク箱根にて5周年記念オフ会を開催することになりました!

皆さん、天空のドライブウェイでお会いしましょう!


(^○^)/



◎イベントカレンダー
CO7OC西日本 5周年記念オフ会 in 伊勢志摩スカイライン(4月16日開催)

CO7OC東日本 5周年記念オフ会in箱根(4月17日開催)


「イベント:CO7OC西日本 5周年記念オフ会 in 伊勢志摩スカイライン」についての記事

※この記事はCO7OC西日本 5周年記念オフ会 in 伊勢志摩スカイライン について書いています。
Posted at 2022/02/19 22:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2021年11月20日 イイね!

行ってきました❗️CO7OC第3回全国オフ会 in HAMANAKO ③

行ってきました❗️CO7OC第3回全国オフ会 in HAMANAKO ③2年ぶりに開催となったCO7OCの全国オフ会。

第3回全国オフ会 in HAMANAKOへ行ってきました。
皆が待ちに待った全国オフです。
ヽ(^o^)丿

行ってきました❗️CO7OC3回全国オフ会 in HAMANAKO

行ってきました❗️CO7OC3回全国オフ会 in HAMANAKO


alt

そしてお楽しみ♪

うたげっちゅーさんの楽しい司会によるメインイベント❗️
ジャンケン大会‼️

alt
皆さん本部前に集まります。

alt
全国オフにはこの人が欠かせません(笑)
我らが宴人(うたげっちゅー)さん。

alt
などなど。
素晴らしい景品が用意されています。

alt
見事のりパパSHOPアーシングケーブルを勝ち取ったのはイカタケさん❗️
おめでとうございます❗️
(*^◇^)/゚・:*

取り付け頑張ってくださいね!

神戸までお越しいただければ神戸ナンバーズで施工させていただきますよ(^_-)-


alt
マイエターナル製品の説明をするグレ鷹さん。

光沢復活剤いいですね~

じゃんけん大会で狙ってたのにカスリもしませんでした(笑)


alt

alt

alt

alt

alt
そして歴史に残る名勝負❗️
東西ジャンボ対決‼️

見事勝ったのは東のジャンボ田中さん❗️

この負けをきっかけに西のジャンボ鶴田機さんは"ちょっと鶴田"さんに改名されました。
なんと潔い❗️

別に名前をかけたわけではありませんけどね😅
次回はリベンジを狙っているようです。

alt
そしてうたげっちゅーさんもお見事❗️

と大いに盛り上がったジャンケン大会でした。

当選された皆さんおめでとうございます❗️


alt

参加者全員で記念撮影。


alt


そして片付け&フリータイム


alt

ジャンケン大会で当選した人に「バックドアガーニッシュ用ドットスモークシート」を貼り付け施工するマゼラン署長さん。

手際よくキレイに貼付けされます。流石ですね!


alt

うたげっちゅー製作所のシートサポートバーを手にするじょにぃ~さん。


alt

うたげっちゅーさんがあっという間に施工されてました(早!)



そしてのりパパは…


最後にグレ鷹号のおかわりを(笑)

alt

うたげっちゅーさん命名”のりーゴーランド”へようこそ~🤣


alt

レガシィグレ鷹号に完全に毒されたしまったのりパパであります😅


ヤバイヤバイヤバイヨ~(笑)

誰か解毒してくだされ~🤣



alt
そして楽しい時間はあっという間。
無事閉会となりました。

alt

この後最後のミッションがあったので早々とオフ会会場を後にしました(笑)

(^_^)/~


参加された皆さん、一日お疲れ様でした。

事務局、及び参加メンバー皆さんのご協力のもと2年ぶりの全国オフも無事開催できました。ほんま楽しかったですね🤣🤣🤣❗️


また次回もどっかでお会いしましょう❗️



※写真は一部共有アルバムよりお借りしています。

m(__)m



「イベント:CROSSOVER7 Owner'sClub 第3回全国オフ会 in HAMANAKO」についての記事

※この記事はCROSSOVER7 Owner'sClub 第3回全国オフ会 in HAMANAKO について書いています。
Posted at 2021/11/23 11:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 ステアリングにガラスコーティングしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/8336256/note.aspx
何シテル?   08/17 11:06
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 11 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation