• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2025年2月17日

docomo in Car Connect に登録&チャージ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車載用Wi-Fiルーター(DCT-WR200D)が使えるように開通させます。
機器を購入するだけで通信ができると思われがちですが、実際には利用登録とチャージが必要になります。
機器本体には通信利用できる権利2年分付きですが通信量は含まれていません。
※業務用モデルには通信プラン1年分付。

車載用Wi-Fiルーター(DCT-WR200D)には3タイプあります。
DCT-WR200D(標準タイプ:USBシガーチャージャー付)
DCT-WR200D-E(Amazon限定:USBシガーチャージャーなし)
DCT-WR200D-D (業務用:通信プラン1年分付)※初回チャージ不要


・carrozzeria 車載用Wi-Fiルーター DCT-WR200D
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/13327872/parts.aspx

※モバイルバッテリーに接続してセットアップを行っています。
2
一応手順通りに登録してみます。

詳しくは↓
・車載用Wi-Fiルーター専用サポートガイド
ご利用開始までの流れ
https://jpn.pioneer/ja/car/info/wifi_router_dct-wr200d/support/
3
先ずはパイオニアIDを登録と商品登録します。

詳しくは↓
・パイオニアIDと商品登録方法
https://jpn.pioneer/ja/car/info/wifi_router_dct-wr200d/register/
4
保証書にある2次元コードをスマホで読み取ります。
商品型番とパスコードが表示されるので確認。他、必要事項を入力し登録完了。
5
続けてdocomo in Car Connectの利用登録

ここでdアカウントが必要になるんですが既に登録していたのでログインして手続きを進めます。
もしdアカウントがない場合は登録が必要です。

詳しくは↓
・docomo in Car Connectの利用登録
https://jpn.pioneer/ja/car/info/wifi_router_dct-wr200d/support/#step2-1
6
本体裏面にある2次元コードをスマホで読み取るとICCIDとパスコードは自動で入力されます。他、必要事項を入力し登録完了。
7
続けてdocomo in Car Connectのチャージ

はじめは試しに1日だけチャージしようかとも思いましたがすぐに追加することになるので、ここは迷わず1年(365日)を選択w

詳しくは↓
・docomo in Car Connectのチャージ
https://jpn.pioneer/ja/car/info/wifi_router_dct-wr200d/support/#step2-2
8
全て登録が完了したら、USBケーブルを抜き差しして本体を再起動します。

詳しくは↓
・動作確認とWi-Fi接続
https://jpn.pioneer/ja/car/info/wifi_router_dct-wr200d/support/#step3
9
しばらくすると青ランプが点灯。
無事開通しました。
\(^o^)/
10
付属のラベルにある2次元コードをスマホで読み取るだけでWi-Fiに繋がります。
11
後は車載しUSBに接続するだけ。

これで車内はいつでもWi-Fi接続可能です!

まとめると、
①パイオニアIDの登録
②商品の登録
③dアカウントの登録
④docomo in Car Connectの利用登録
⑤docomo in Car Connectのチャージ
以上使えるようになるまで5つの登録&チャージが必要です^_^;

一個づつ進めれば難しくはないと思いますが面倒臭いw
docomo in Car Connectの利用登録でなぜかうまくログインできず苦労しました。
何度がやってるとログインできましたけどww
12
◎UIM有効期限について
車載用Wi-FiルーターにはSIMカードのようなUIMカードが刺さっていて有効期限があります。
有効期限は初めて通電した日から24ヶ月(通信プランとは別)
あらかじめ購入代金に含まれているので初回は不要、2年後に更新料(5,500円)が必要になります。

◎4年(48ヶ月)使った場合の機器代を含めたトータルコスト
本体価格22,000円
通信料13,200円/1年×4回で52,800円
UIM更新料5,500円/2年×1回
合計80,300円
1月あたり1,673円ですね。

【備忘録】
◎パイオニア車載用Wi-Fiルーター通信サービス契約
ご契約プラン名:DCT-WR200D(通信サービス利用料2年分付)
ご契約開始日:2025年02月17日
有効期限:2027年02月16日

◎docomo in Car Connectサービス契約
利用期間:365日分
利用期限:2026年02月17日 22:06
ご利用代金:¥13,200

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングのテカリ落としてうっとり~(´∀`)

難易度:

点火プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

エバポレーター洗浄とエアコンフィルター交換その他

難易度:

久しぶりの固形ワックス

難易度:

リヤスポイラー後端にシェブロン装着

難易度:

フロントグリルアッパーの外し方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅から見える地元の花火🎇🎆😆」
何シテル?   08/16 20:04
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation