• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もるさん♪の"ホンダライフ" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2023年11月16日

エンジン異音点検&修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
春辺りから何やらエンジンから
小さな異音が出はじめ、
様子見ていましたが、だんだんと音が
大きくなって来てなんか気持ち悪いし、
何処かでトラブってJAFとかの
お世話になって積車に載せられる羽目に
なったら恥ずかしいので修理することにしたのですが、イマイチ異音の原因が絞り込めずにいました、症状は、先ず、冷間時に
カチカチとタペットを打つ様な断続音がして
エンジンが温まって来ると
カンカンコンコンとと音が変わって来る
とか厄介そうな症状
2
あーだこーだ考えてても解決しないので
バラバラにして点検することにしました。
エンジン下ろしたついでに
クラッチディスクの引きずりもあったので
一緒に整備しちゃいます。
3
新品のバランサースプロケットが
入手出来たのでこちらもついでに
交換しちゃいましょう、
これがぶっ飛んだら即エンジン全損ですから(笑)
4
いろいろ見た結果、どうやらこの部品が
悪い様です、交換確定です。

(ここらへん何回も診てるのに分からなかったのかしらねぇヒソヒソ)
5
この部品が偏摩耗したのがいけなかった
みたいです、こちらも要交換ですが、
手持ちのスペアは全部同じ様な有様なので
何か代用品でも探します。
しかし、このまま知らんぷりで
走ってたらバルブ落ちて大惨事になること
必携でした(^-^;
6
インテークバルブのガイドもクリアランスが
大きくなってたので打ち替えします、
ストーブでゆっくり150度くらいまで
温めれば簡単にぬけません(笑)
7
結局ドリルで揉んでから温めて抜きました、
抜くのは大変ですけど入れるのは
意外と簡単には行きません(^-^;
芯だししないとバルブがズレます
8
半分くらい入れてバルブ入れて
芯が出るまで何回か抜き差しして位置を探ります
9
芯が出たのですり合わせして
当たり見ます、根気よくやれば
誰でも出来ます。
10
問題のタペットアジャストスクリューは
いろいろ探して見つけたのが
CB400Tの輸出仕様の7mmでした、
早速取り寄せて着けて見たらちょっと短いけど使えました。
11
一通りの作業が終わったので組みつけしました、
このエンジン、タイミングベルトの
張り方にはちょっとコツが要りまして、
冷間時に張り過ぎると、温間時に
熱膨張でヘッドが伸びてベルトが
パッツンパッツンに張らさって
ウョンウョンと異音がしたり、
カムプーリーのセットボルトが
緩んだり、挙げ句の果てはベルトが
ぶち切れてエンジンがやはりパーになります、
私は一度借り組してからエンジンを暖気してから張る様にしてます、異音が出てたら
張り過ぎのサインです
12
組み上がってエンジンをかける瞬間は
何時もドキドキしますね(笑)
結果は異音は消滅してくれました🙌
凄く静かになりました
この日の晩御飯は凄く美味しかったですね、
これでまた安心して徘徊出来ます
いつかフェリー乗って本州上陸
出来たらいいなーと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

PCVバルブ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ライフJA4 エンジンオイル下抜き交換

難易度: ★★

EA ヘッドガスケット交換 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月16日 19:45
整備終わって異音とか消えた時の感動はたまんないですよね😆
でもこんな複雑な整備してしまうのは素敵すぎます🤗
コメントへの返答
2023年11月16日 20:43
なんとかなんとかなりました
このエンジンの構造は
けっこう癖があるので
熟知してないと酷い目に遭いますが、完璧にマスターしてる
つもりです(笑)
もう、カブ感覚で整備してます😊
2023年11月16日 19:48
お疲れ様でございます( ^ω^ )

ストーブでヘッドを温めている姿を想像して
ほっこりしてしまいました(//∇//)

バルブガイドの打ち替えはやってみたい作業の一つでもあります。

タイベルのお話は凄く参考になりました。
今度、お話聴かせてください。

Lifeで首都高ブッ飛ばして都内のキャンプ場へ行く日を楽しみにしています(^。^)
コメントへの返答
2023年11月16日 20:56
まあまあ疲れました(笑)
ストーブは冬の整備には
欠かせません(笑)
バルブガイドの打ち返えは
できる限りやりたく無いです
なのでステムにガタあった時は
出来るだけ見なかった事に
したいです(笑)
タイベルはほんと冷間温間で
張りが全然変わりますね
冷間はべろべろに緩くても問題無いです、寧ろ温間時に張りが強くなる方が怖いです
首都高ぶっ飛ばす
カッコイイ響きですが
恐らくはアクセル満開でも法定速度以下ですね(笑)
ゆっくりのんびり旅したいですね😄
まあー来年ゆっくりのんびり
誰かの悪口でも叩きましょう😄

プロフィール

「@しろごま♪ おはようございます😄」
何シテル?   06/16 08:40
もるさんです、よろしくお願いします。趣味は、小排気量のオートバイ、自動車、機械いじりなどいろいろです。 ペットはモルモット8→2匹飼って居ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

六本木ヒルズアリーナ盆踊り大会 本番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 20:44:31
3/24 今日の良かったとこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:57:36
日本初冷房付エアサスバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 21:07:05

愛車一覧

スズキ ジムニー もる号 (スズキ ジムニー)
昭和58年式のごく普通のジムニーです( ^ω^ ) クロカンや競技は全くやりませんwww ...
ホンダ ライフ ホンダライフ (ホンダ ライフ)
昭和48年式ホンダライフTouring SSツインキャブ 頑張って修復中 令和3年5 ...
ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
部品取り用にもらってきた土に帰る寸前だった 1961年式後期スパーカブC100 通称チビ ...
ホンダ スーパーカブ50 旅専用カブ (ホンダ スーパーカブ50)
そこら辺走ってるごく普通の目立たないカブ を目指してますwww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation