• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tのブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

色々作業

色々作業久々の連休だったので作業漬けしました。




バケットシートの右肩サポートがドアにがっつり当たっていてすでに内装が凹んでました。

壊れるんじゃないかっていうくらいの力でドアを閉めないといけなくてドアの開け閉めが毎回憂鬱。

周りから見たらこの人機嫌悪いの?みたい感じで。

スターレットで長年使っていたブリックスを代わりに取り付けるためにブリッドのMOアダプターを買って




取り付けました。平たいネジが無くてホムセンで購入。




屋根ないから取り付けは比較的に楽ですがレールの動きがアダプター付けたらめちゃくちゃ渋くてボルトは目視できず完全に手探り。

フルバケに最近慣れてしまって、座り心地良いこと良いこと。

しかし

めちゃくちゃステアリングに対してかなりの右寄り。BRIDEロゴの「I」の位置にステアリングセンターがこないといけないのに「E」の部分ですよ、




一度外してねじ緩めて可能な限り左に寄るようにしてみましたが無理でした。

アダプターのシート取り付け穴を長穴にするくらいしかできなそうです。

あとはシートベルトのキャッチの取り付け部分も邪魔で溶接削って外して他の取り付け方しないとダメそうです。










FRPガッツリ作業して今までは絶対に下がらない位置まで下げられるようになりました。






元々ついてた補強バーとこの間塗装して取り付けたファッションバーも泣く泣く取り外しました。

これらがついてるとシートが下げられずポジションが取れないんです。横バーを取り外したら少し下げられるようになって良かったけど縦バーは当たるからあまり変わらず。

ファッションバー取り付けたらフルバケの頭部分が当たりもっとポジション取れなくなりました。。

思いっきって全部外したらもう最高なくらいポジション取れた。5点式くらいのロールバー考えてましたけど無理。窮屈ポジションで今後ずっと運転しないといけないなんて運転がつまらなくなりますから

苦渋の選択です。




横バーなくても右肩のサポート加工しないと緑丸のところが結局当たってシート下げられないから

加工して正解でした。本当は補強バー類全部入れておきたかったけど。




オーディオも無事に取り付けられましたが枠が嵌められなくてかなり削りました。



あとは奥のスペースが狭くて色々試してもキツくて取り付けステーを一段手前にして取り付けてなんとかなりました。だから少し出っ張ってます。

バッフルボードを買ってスピーカーの交換もしたいですね早く。でもノーマルスピーカーでもすごい音がいいんですよね。コーンは紙製みたいでしたけど。

リアスピーカーも何とかしてみたいですねそのうちに。

やりたいことが山ほどある。

スターレットからのお下がりのオイルクーラーもどうにか付けたいし車高ももう少し下げたいし

スターレットから取りはずしたドラレコや追加メーターなどまだたくさん箱の中で眠ってるから少しずつやっていきます。




Posted at 2024/02/11 21:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819 2021222324
2526272829  

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation