• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tの"2代目" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2014年11月20日

配管抜け原因

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日の深夜
全開中に「バシュ」と言う音とともに

燃料カットが入ったような減速感

最近立て続けにここだけが抜けます…

8ミリのメガネでかなり締め上げているのですがご覧の通り。

ホースバンドが締めても締まっていないことが発覚…
2
ここは素直に新品を買いました。

150円。

これで大丈夫なはずです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤハウス塗装

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

エアクリーナー交換(純正タイプ)

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月20日 22:50
こんばんは!
ホースバンドを1ヶ所に2つ装置すると抜けませんよ!
コメントへの返答
2014年11月20日 22:59
お疲れさまです(>_<)ゞ

安心して踏めるようにもう一個買ってきます
ありがとうございます( ^^)
2014年11月21日 19:01
こんばんわ~シリコンホースが短いように見えます。ですので長めの物にするか、ホースバンドをTボルトの物にしてはいかがでしょう?あと見栄えにこだわらないならプライヤーなどで2,3か所パイピングエンドをしゃくってビードもどきを作ってわ? あ、はじめまして
コメントへの返答
2014年11月21日 19:36
はじめまして(*^^)…実は初めましてじゃないんですよ、FRP工作でコメントいただいてお世話になりました(>_<)ゞ

確かにシリコンホースが短いかも知れません、長めの新しいものに換えるつもりでいきます。しゃくるのは実物と相談してみます、ありがとうございます(*^^)

プロフィール

「オイルブロックの件ですが。4E-FTEのオイルブロックは選ぶの難しいですよね。エアコンもパワステも使えるサイズのブロックはこんなサイズです。サンドイッチブロック使えてもフィルターがコンデンサーに干渉して使えないし、大森もなくなっちゃったし難しいですね。」
何シテル?   05/10 20:16
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation