• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tの"ゆきちゃん" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2019年7月17日

シートベルト警告灯修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検準備、2年前に修理したhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1749409/car/2018603/4355358/note.aspx
シートベルト警告灯がまたダメになってしまったので

いろいろ考えた末にほとんどの車と同じバックルにスイッチ式を取り入れることにしました。

L700ミラのバックル形状がとても似ていてひとまず落札。

ステーの長さは少し短いですがステーの曲がり加減がとても良く期待大。
2
緑丸のコネクターが警告灯オンオフさせるためのもの。本来はこのコネクターがシートベルトの本体に内蔵されているセンサー部分に配線されています。

今回はこれにミラのバックルを取り付けて警告灯を作動させる計画。

不安だったのが純正のセンサーが接点オンで点灯なのか消灯なのかわからなくて最後までドキドキでした。

しかし仮付けしてみると点灯状態、ひとまずOK。
3
ドキドキしながらバックルにベルトを挿すと

ちゃんと消灯した、久々ににやにやしてしまった。
4
純正のコネクターを切り落としてキボシをハンダ付け、ミラのバックル側にもキボシをハンダ付けして接続。
5
完成した配線をうまく取り回して
6
今ついてるシートベルトの巻き取り力がちょっと弱いので元々ゆきちゃんに付いていたシートベルトASSYで交換もしまして。
7
はい、完成。

意外とベビーな作業、久々に晴れ渡った青空ガレージは炎天下だったのもヘビーさを増してくれます。ロールバーがなければ軽作業なのですがね。

ひとまず警告灯類はこれで車検では問題ないはず。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ/ホイール換装

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

シートベルトバックル交換

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月17日 19:49
流用が効いて良かったですね(^^)
コメントへの返答
2019年7月17日 20:23
ホントによかったですよ☺️

スターレットの後期型はなかなかないシートベルトの機構なのでこれで普通の車と同じになりましたよ

なんで、こんな厄介な仕組みにしたんだか不思議ですね。
2019年7月21日 8:29
ナイスアイディア!

自分EP買った時、検切れだったので車検整備納車だったのですが、このランプが消えてて、且つキャリパーからフルード漏れ状態で納車されクレームを入れると、シートベルトASSY交換で費用が嵩むから追加料金でとか言われ憤慨した記憶あります(それも抗議したところ在庫車のシートベルトASSYと交換して再納車)まぁそんな中古車屋はす潰れましたけど。

プロフィール

「オイルブロックの件ですが。4E-FTEのオイルブロックは選ぶの難しいですよね。エアコンもパワステも使えるサイズのブロックはこんなサイズです。サンドイッチブロック使えてもフィルターがコンデンサーに干渉して使えないし、大森もなくなっちゃったし難しいですね。」
何シテル?   05/10 20:16
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation