• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tの"ゆきちゃん" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2019年8月15日

ウインカー延長レバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たったこれだけの作業なのに腰が重い、5tくらいあった。

誕生日プレゼントに買っていただいたもの。

ウインカーに全く指が届かないってのもかなり不便なものです。でも慣れてしまうとどうってことないですが、加速しながらの車線変更のあとにウインカーを戻す動作ではかなりふらつくんですよね。
2
ウインカーレバーが円形でないと使えないですかね?

付属のスポンジテープを貼って取り付けますが、これだと厚さが足らずにボルトで締めても回ってしまいダメ。

もう一枚入っていた厚みのあるものに取り替えて取り替えて取り付けると最初はOKでしたが、そのうち空回りしてしまってダメ。

仕方がないので両面テープをレバー側に貼ってようやくOK。

スタさんのレバーは根本に向かうにつれ細くなるので少しずれると一気に空回るようになってしまいました。
3
レバーの調整範囲はここから
4
ここまでで、かなり調整範囲が広く取れます。あとはレバーの表裏を変えるとさらに広く取れます。
5
ステアリングを握ったまま指を伸ばせば操作できる(普通のことですが)のは楽ですね。

ただ、ウインカー操作のときに少し無理がレバーにかかっているのが気掛かりですかね。

ワイパーのレバーにも取り付けたくなりますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ/ホイール換装

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月20日 20:18
こんばんは。
このパーツ自分も購入候補として気になってんですが…
75mmボス装着と自分手のひらがどんな小さな手袋しても少し余ってしまう位小さいのが相まって(13cm)。
ウインカー操作、やりやすいですか?
レバーに少し無理がかかるかも?との事ですが、
それを差し引いても操作性は良いですか?
コメントへの返答
2019年8月20日 21:43
こんばんはです

操作はしやすいです、はい。ただフィーリングはなんかしっくりしないですかね

91と82だとレバーは違うと思いますがかっちり感が薄らいだかも知れませんね。

でも操作は間違いなくしやすいですよ。

僕は手が大きくて指もかなり長いのでグローブは中指にすぐ穴が空いてしまうくらいなのです

だから操作はだいたい中指がメインです(笑)
2019年8月20日 21:32
本当にこの時期の作業は、大した事じゃなくても腰が重いですよね(>_<)

ボクも『面倒臭い!』と思うことが多々あり…
コメントへの返答
2019年8月20日 21:50
車検の後の作業がまだまだたくさんあって作業したいのに動くのが異常にダルいのと

雨が毎日かならず降ってきてなかなか取りかかるタイミングも見つからないのも…

20代、30代前半のフットワークの軽さが何処かへ行ってしまって。。

プロフィール

「オイルブロックの件ですが。4E-FTEのオイルブロックは選ぶの難しいですよね。エアコンもパワステも使えるサイズのブロックはこんなサイズです。サンドイッチブロック使えてもフィルターがコンデンサーに干渉して使えないし、大森もなくなっちゃったし難しいですね。」
何シテル?   05/10 20:16
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation