• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルヌーの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2023年2月2日

幻覚から生還! 気分転換でステアリングを交換しました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりの投稿です。

昨年の秋頃に屋根から落下。
生死の境をさまよいながら一命は取りとめましたが、幻覚症状まで出てとても不思議なあり得ない体験をしました。
徐々にまとも?になり、回復の方向に向かって、年末に何とか退院できました。

一応退院はしましたが、肺がやられていて、まだまだ働ける身体にはなっていません(早く働きたい…)

今回取り合えず、気分転換にステアリングを交換してみました。
2
以前、ノーマルの純正から、左記写真上方の「イタルボランテ・フォーメル」に替えて、その後写真下方の「ナルディ風(笑)ウッド」に替えてずっと使っていました。

このウッドステアリングはハイゼットカーゴにもつけていますが、太さや径、握り心地、そしてスポークの反りというか横から見たオフセットの加減(DEEP)が絶妙で、最高に扱いやすい優れたステアリングです。

耐久性等も本家のナルディやモモ等の他の有名メーカー品に全く劣りません。逆にそれらより優れているかもと思えるくらいです。

今まで、ナルディ・モモ・イタルボランテ・パーソナル・ペイトン・OBA・その他諸々、いろんなステアリングを使ってきましたが、その中でこの写真のウッドが総合的にベストに近いです。
3
ただ、上記のウッドは、言わば「正統派美人」ですが、たまには「ブサカワ」も味わいたい(笑)

そこで、モモの「トレック R」を中古で手に入れたので、これに替えてみました。
ブサカワといっても中々格好いいです。

今まで使ってきたステアリングと違い、奇抜で独特な形状のD型ハンドルなので、ある程度の量以上の切れ角で回すときは違和感が凄くありますが、逆にそれがとても新鮮で、現在は今までにないその変わった感触を味わって楽しんでいるところです。
4
※なお、ノーマルからこれらのハンドルを変えた後に、何らかの理由でボスを外してまたノーマルに戻す時もあるかと思います。
ボスを外す時は相当な力でこじないと外れないので、私はそれ専用(外すため専用)のハンドルを所持しています。

ボロボロのペイトンのステアリングをそれ用に所持しているのですが、それはなぜかというと、特にウッド系のハンドルの場合、外す時に特にスポークの付け根部分等その他が割れてヒビが入ったりする場合があるのです。
少なくとも、そんな無理やりの負担を掛けていいことなどありません。

もちろん、レザー系だったらいい訳がありません。レザー系ステアリングでもそれは使わずに外し専用のハンドルを使います。

実際に中古のステアリングでスポークの付け根部分にヒビが入っているのをよく見ますが、原因は外す時にそのステアリングを使ったためという場合が殆どだと思います(レザーでもその辺がやられています)

1~2回くらいでは気づかず、気づいた時にはいつの間にか少し傷んでいるので、自然劣化だと思っている人も多いのかもしれません。

もし、ノーマルに戻すためにボスを外す時は気をつけてください。
特にお気に入りの大事なステアリングの場合は… 絶対にそのステアリングそのものは使わないようにしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングホイール MOMO RACE装着

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

アンチエイジングです(;^_^A

難易度:

ステアリング交換

難易度:

備忘録です(^o^;)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月2日 22:39
お身体の方は大丈夫ですか?どうぞお大事になさってください。
コメントへの返答
2023年2月3日 3:06
お気遣いいただき、ありがとうございます。
落下した際に右胸をどこかに強打したらしく、肋骨が7〜8ヶ所折れて肺が潰れたような感じになったようで、もう少し病院に運ばれてくるのが遅かったら助からなかったそうです。

呼吸器外科の設備と人員が充実している国立病院に近かった等、様々な良い条件が重なり運が良かったです。

いつも最悪の事態は避けられ、自分は運がいいと思っていますし、且つ、そう思うようにしています。

今回の落下事故では、何よりも周りの人々に感謝しましたし、ありがたい事だと思っております。
今はまだほんの少し動いただけで呼吸が苦しくなる状況で、週一くらいで病院に通っていますが、第二の人生を頂けたと思って精進を重ねて頑張らねばと思っております。


この度は、温かいお言葉をいただき、本当にありがとうございます。

プロフィール

「無鄰菴に行ってきました! http://cvw.jp/b/1751623/47470145/
何シテル?   01/13 20:41
アルヌーです。よろしくお願いします。 車に乗り始めてウン十年。自分の車だけでも何十台も乗ってきました。 友人知人の車、トラック系等を含めたら数え切れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
昔乗っていた車の写真を引っ張り出してきました。 「330(さんさんまる)セド」の「にっ ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
乗りやすくてとってもいい車です。 3.5リッターのエンジンの加速とトルクは中々のもの。 ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
プジョー 307 (ハッチバック)等、その他に乗っています。 ※この車も現在は過去所 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
昨年末(2012年12月末)に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation