• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くり吾郎の愛車 [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:2019年3月3日

ノンスリップ フットレストの施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルミ素地のフットレストは、シンプルでカッコいいのですが、シューズの裏が濡れていたりすると簡単に滑ります。

またハイスピードコーナリング時に体を支えるには、心もとない感覚が常にありました。
2
そこで建築用のノンスリップテープを貼ります。

屋外用で、水や油が掛かっても効果に変化はないとの事で頼もしいですね!(^^)
3
適当にハサミで切って、貼り付けます。
4
実際セミウエットのサーキットを走ってきました。

シューズの裏が濡れていても、今までのようにズルっとは来ません。

また横Gで左足が外側にもっていかれそうになっても踏ん張れるので、体が安定して走りやすくなったような気がします。

これはイイね!(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストーンガード部分のラッピング

難易度: ★★

ミッションオイルを交換しました

難易度:

強化エンジン再度マウントに交換中

難易度: ★★★

備忘録 エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

V6エキシージ、ユーザー車検に挑戦しました。

難易度:

74450mでエンジン&ミッションオイル&フルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月7日 22:29
ナイスアイデアです🤗💡
コメントへの返答
2019年3月8日 0:16
かなり効果的だよ。(^ ^)
2019年3月8日 7:50
みんなのフットレストにも貼ってください(笑)
コメントへの返答
2019年3月8日 9:33
ハサミを持参してくれれば、お分けいたしますよ。♪
2019年3月8日 7:54
これ靴の底に貼ればオールマイティですねf^_^;
コメントへの返答
2019年3月8日 9:35
さらに素足に貼れば、靴を履かなくてもOKですよ!(笑)
2019年3月8日 10:52
おぉ〜 いいですね!
クラッチペダルにも同じの貼ってあるんですか?
コメントへの返答
2019年3月8日 13:18
なかなか良いですよ!

確かにクラッチペダルにも、それっぽいのが貼ってありますね。
もともと付いていたので、今度確認してみます。(^ ^)

プロフィール

「@りとままさん イイねー満開満開❗️😊」
何シテル?   02/25 10:02
初めまして、くり吾郎です。 なぜ”くり吾郎”かと言いますと、愛犬の名前がクリスティだからです。(笑) 人生も折り返し地点を過ぎて、これからの後半を楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秘湯ロマン♨️2😑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 10:03:11
2021/11 秋の伊豆モビリティパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 11:27:42
冬のサーキット遊びを振り返る そして感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 10:16:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
スカイブルーのEXIGE CLUB RACERに乗っています。 たまたま立ち寄ったロー ...
ロータス エラン ロータス エラン
いつか自分と同じ歳の車に乗りたいと、長く夢を持っておりました。 いよいよ、その時が来まし ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスの魅力にハマって、エキシージに乗り換えました! 少しづつ自分らしいクルマに仕上 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
人生一度はライトウェイト車に乗ってみたく、思い切って購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation