• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月25日

東京バーチャルサーキットに行ってみた!

東京バーチャルサーキットに行ってみた! 幸運にも、体験チケットを頂く機会があってネオスピパークのお友達連れて遊びに行ってきました!

カートや、走行会経験者としての感想を言うと、走行Gがないだけで後はリアルそのもの!
横を見ると風景が後ろに流れるし、正面と斜め前は車の視界そのものです。
いわゆる視線移動による行きたいところを眺められるのは本格シムならではだと思います。

下記引用。

グローブ必携。実車同様のステアリングフィール
もうひとつの特徴はステアリング。実車同様の重さと挙動をほぼ完全に再現しています。
ダウンフォースがかかると重みを増し、縁石に乗ったときや、マシンの挙動が乱れたときなど、
実際のレーシングマシン同様のトルクでのキックバックを再現します。
そのため素手でのドライビングは禁止。
必ずレーシンググローブ等を着用いただきます。

ここまで。

所感としては、リアル!
富士の300Rを全開で曲がって次の左のブレーキが、難しいのなんの。
富士スピードウェイがそういうところだと実感しました。
※私は富士走ったことないです。


富士山綺麗だなー^
シム本体は、本物そっくり!


シートポジションわからなくて頭まるだし!


15分の間にまともに走れたのは一周のみ。
全開で踏んでくとブレーキでお釣りもらってスピンばかり。

ここの魅力は、データと、アドバイスですね。
砂子塾長さんのアドバイスはデータに裏打ちされて言い訳不可能!
何がダメなのかハッキリしちゃいます。

なので、自身の車で走行会はリスクを感じていたりする人。
走行会走るけど、もっと速くなりたい人。
そもそもスポーツ走行したことないが、これから始めたい人にはオススメです。

プロがブレーキの踏み方から教えてくださいますー^☆

ちなみに、ポルシェぶった切ったやつとフォーミュラの二種がありますよー^

トータル経費でみるモータースポーツ価格です。
安いのは、ネオスピパーク。
付加価値は、リアルに走ること。
次に東京バーチャルサーキット
アドバイス付きで国際サーキットを走れます。
そして、自車で走行会。

どれも一長一短ですが、n2的オススメ。
普段隔週くらいで、カート。
各月で東京バーチャルサーキット。
季節ごとに走行会がオススメです。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/25 21:48:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年5月25日 21:54
これ面白そうだね~♪

鈴鹿サーキット版もあるのかな???
コメントへの返答
2015年5月25日 21:57
国際サーキットはだいたい網羅されてるそうです。
遊びにいくのは、カートで
勉強しに行くのはここですね!
普通に遊びに行くのもありだと思います。

自車のサーキットは、本気ですかねー^☆
2015年5月26日 10:22
300Rは実際に走るとチビりそうなぐらい怖いけど、バーチャルならチャレンジできますね!

次は鈴鹿を走りたい!

あっ、チケットありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2015年6月1日 1:29
また遊びましょー。
鈴鹿はしってみたいですね。

プロフィール

「新品の部品」
何シテル?   02/14 15:20
n2です。よろしくお願いします。 春夏はドライブとレンタルカート 秋冬はサーキット走行会と、レンタルカート 春先はだいたい車検か修理メンテナンスしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フューエルスターベーションドア取付  2022/10/25(火) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 07:22:12
シバタイヤ TW280 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 06:31:18
平形ヒューズ全交換完了。運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 16:58:59

愛車一覧

トヨタ MR2 柿W20 (トヨタ MR2)
トヨタ MR2に乗っています。 修理ついでに社外品導入みたいなことを繰り返すうちに、へん ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
L375Sはここの登録でいいのかな
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
母親カーのフィット2号。 DCT+モーターの実力やいかに!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2ndカーとして購入? ブレーキが奥のほうでなれません。 なぜか14インチになっています ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation