• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n2のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

GOPRO HERO3 BlackEdition 車載動画カメラを試してみた。

超広角170度の動画用カメラ買っちゃいました。

昔、車載動画を撮るのにフルハイビジョンカメラ買ったのですが、その後IPHONE4Sが出て必要性が低くなり、フルハイビジョンカメラはとあるマイミクさんに震災時にお世話になったお礼に、
とついで行きました。

それからは、IPHONE4Sでの車載をメインとして利用。
綺麗に撮影が出来るという点では全く問題なしなのですが、それでも視野が狭くハンドルやシフトノブが写らず、本格的な車載動画とは程遠い感じでした。

この問題点解決する方法として、動画カメラにワイコンつける方法がありますが
いかんせん、ワイコンレンズも高いし動画用カメラもそれなりにします。
(普通の動画用カメラって運動会でお父さんが撮影することを想定、ズーム機能を重視してて広角は、そこまで想定していない製品がほとんど。)

なので、
広角であること、
綺麗に撮影できること
ズームは無くても良い
この条件のカメラを車載用で探してたら見つかりました。

今日、MR2にマウントしてテストしたのでみてください。

ちなみに、IPHONE4Sでの視野角

MR2の後方中央小物入れの同じ場所にマウントしてます。
超広角ですー^b

ちなみに、IPHONEをリモコン代わりにカメラの設定や撮影のON/OFFが可能。
WIFIで映像も流れてくるので超便利でした。

後部座席がある車なら、後方設置でiPhoneでも十分だと思います。
しかし、クーペのような前後の窓の距離が短いタイプの車には最適だと思いますー^
MR-Sやロードスターの方にはオススメかも?

結論:良いお買い物でした。
Posted at 2013/03/30 20:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

エアクリ遮熱板作成

DIYで作ってみました。
エアクリ遮熱板。

取り付け前はこんな感じ。

丸まってないキャンプ用マットをはさみで切って作ってみました。
形にあわせて目分量でチョキチョキ切断していきます。

取り付け・取り外しで破けないようにテープで補強

最終的には2番目の画像になりました。

効果はあるかどうかはわかりません。
その昔友達から、この手のモノは効果があると聞いたことがあるのでやってみました。

煙突でフレッシュエア取り込んで、エンジンの熱のこもった空気が入らないようにすればいいのかなという程度ですー^;

サーキット走行しているときに少しでも効果があったら良いなー^
あと、溶けませんようにw
Posted at 2013/03/30 19:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2013年03月24日 イイね!

1000円で何処までいけるかやってみた。

千円でどこまで行けるかやったみたら109キロ。
燃費は17キロくらい。
天白区から三河湾スカイラインまでは行って帰ってこられました。
軽くドライブするには良さそうな距離ですー^

給油してから出発して、戻ってきてまた給油したのでGSのにーちゃん、ずっとこっち見てました。

153号から刈谷ハイウェイオアシス抜けて23号岡崎バイパスルートで信号が少ないルート選んでます。

2000あれば、三河湾スカイライン一往復しても大丈夫そうですー^
Posted at 2013/03/24 03:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年03月20日 イイね!

タイヤ交換してみた。

2月17日にサーキット行って、おこったトラブルを一通り何とかしたので町乗り17インチに戻しました。
室内保管してるものの、外してつけてを繰り返すので・・・けっこうボロイです。

部屋の中から、引っ張り出してきたの図。

前がブリヂストンのプレイズ、後ろがコンチネンタルのコンチスポーツコンタクト3・・・どっちも中古です。
サイズは215/40R17、225/45R17
コンタクト3はベンツの純正タイヤだったりします。
アジアンタイヤ買うよりはしっかりしてて、日本製の2ndグレードくらいの良さはあるんじゃないかなと思います。
一応、グレード的にもスポーツタイヤだし。

とりあえず、タイヤ交換開始ー^b

スパルコの16インチ外して取り付け。
今回はスペーサー入れるのにロングボルト化したのでナットも出所の確りした中古品を用意。
貫通型で、テーパー部分別になった2ピースのナット。

こっちはスパルコの変なナットー^;

メス型ナットなので、工具もソレ用のオス型の工具が必要です。

こっちは、スペーサー。
3mmと5mm


4輪交換して、後ろからパシャー^☆


このあと洗車してたら、雨ふってきてふきあげは中止しました。
4/17にまた走行会いくかもなので一ヶ月くらいでまた入れ替えです。
Posted at 2013/03/20 21:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月19日 イイね!

行け!ファンネル!マテ

SARDのエアクリの機能?の1つ。

てっぺんのゴムの蓋を外すと、網だけになってエアクリレスのような状態になります。

ここにファンネル!をくっつけると吸気効率がアップするらしい。
網だけのほとんどエアクリすっぽんぽんで、さらに効率アップって何ー^;
http://www.bomb-jp.com/SARDEX1.html
これでパワーでるのかな?
エンジン大丈夫なの!?
エンジンの保護を考えると怖くて試す気が起きません。

情報も無いし・・・メーカーにメールを投げてみようと結論になりました。
Posted at 2013/03/19 21:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新品の部品」
何シテル?   02/14 15:20
n2です。よろしくお願いします。 春夏はドライブとレンタルカート 秋冬はサーキット走行会と、レンタルカート 春先はだいたい車検か修理メンテナンスしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
101112 131415 16
1718 19 20212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フューエルスターベーションドア取付  2022/10/25(火) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 07:22:12
シバタイヤ TW280 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 06:31:18
平形ヒューズ全交換完了。運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 16:58:59

愛車一覧

トヨタ MR2 柿W20 (トヨタ MR2)
トヨタ MR2に乗っています。 修理ついでに社外品導入みたいなことを繰り返すうちに、へん ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
L375Sはここの登録でいいのかな
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
母親カーのフィット2号。 DCT+モーターの実力やいかに!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2ndカーとして購入? ブレーキが奥のほうでなれません。 なぜか14インチになっています ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation