• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n2のブログ一覧

2017年12月04日 イイね!

経口添加剤的な何か 2食目

経口添加剤的な何か 2食目12/4朝
美味しくない奴がヤッテキタ。
今回は
温泉たまご
ヨーグルト
梅びしお
お茶ゼリー
おかゆミキサー




…今回はおかゆミキサーに合わせられそうなやつが組み合わせられてます!
…助かった!
とりあえず、梅苦手だけど梅びしおを、おかゆミキサーにかけてたべる。
何もなしで食べるよりは食べられる!
最後の方は温泉たまごで。
たべれた!

そこに緑色の半透明な奴が光に反射してぷるんぷるんいってる。
お茶ゼリー。
貴様か!
お茶の味と寒天かゼラチンの味全開で普通のお茶で良くね?ていう味。
これは、合わせるものがないのでそのままいただきます。

なんで頑張って食べるかというと、早く通常食に変えてほしいから。
好きでない味でも味気があるって大事ですね
Posted at 2017/12/04 16:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

経口添加剤的な何か。1食目

経口添加剤的な何か。1食目入院2日目にして食事が出てきました。
入院の前の晩に、ゼリーとプリン食べただけなので丸2日食べてなかったことに。
24時間栄養剤点滴されてるので、結構平気。

症状から行くと首から上の問題で下は元気なのでお腹は空きます。
けどスゲー食べたいってならないんですよね。

で、出てきた食べ物。


おかゆミキサー。
お茶ゼリー
抹茶ムース
オムレツゼリー
…。

おかゆをミキサーしただと⁉️しなくていーよ。
スプーンで触ってみると、ぷるんぷるん。
糊だわこれ。

ついでにお茶ゼリーと抹茶ムースって被ってないか⁈
オムレツゼリーにしなくてもふわふわだろ⁉️

そして何より、このおかゆミキサーに合うおかずが何処にもねー!

これ食べる方が辛いよ。
明日の朝もこれらしい。
無理!

Posted at 2017/12/03 22:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

俺に添加剤いれてみた(入院2日目)

昨日の点滴措置で熱は平熱まで下がって
喋れるようになり
アクエリアス飲めるようになって、だいぶ楽になりました。
本日は耳鼻科の先生にみてもらって膿を抜くのではなく薬で対応してみてダメなら、抜く作業のやり方みたい。

にしても看護婦さん優しいわー。
働く尾根遺産最高です。
Posted at 2017/12/03 13:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月02日 イイね!

添加剤を俺に入れてみた

添加剤を俺に入れてみた調子が悪いエンジンには添加剤みたいですよ。

少し真面目に書こうか
扁桃腺が腫れ膿がたまり放っておくと死ぬから入院って言われました。
人生初のインフルと少し期待したけど別枠でした。
仕事やる人いないから困ったなー。

時系列的には
最寄りの病院いく、熱は38.4度
扁桃腺の腫れやばいから
このままだと死ぬから入院と宣告。
処置が最後までできないから転院。
大嫌いな注射とか点滴とかされまくりでげんなり。
CTとかレントゲンでチンされ、
熱は下がってきたからだいぶ楽。
生理食塩水?今日1.5リッターくらい針から飲んでる。
喉がやられてるので水や食べ物無理なのでしばらく飲食不可
ついでに声出ない
Posted at 2017/12/02 21:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月28日 イイね!

メンテナンス計画的な

メンテナンス計画的な年末年始千葉県へ帰省に向けオイル交換くらいはしておきたい。
中の人はネオスピードパークで腕磨くよ。
昨年の20本超えられるかしら。6分×…どんだけー。

サーキットいったままのオイルはなんだか気持ちが悪い。
台風の中のヘビーウェットだったので大して温度上がってませんが、念のため。

足回りにはアッパーやら問題点はあるのだけど、走れるんだからいったんそのまま。
ドライでどっか走りたいわけです。
リヤタイヤについてはドライなら一度は行けそうだけど、せっかくなら思いっきり走りたい。
てことで、リヤタイヤ2本検討しようかなと思う。

リヤタイヤ真ん中ヘッテマスネー。
雨のサキト二回と鈴鹿南と移動でこんなもんです。
踏みっぷりの違いで減り方は異なりますハハハハ…orz
おもったよりモタナカッタというかほとんど雨でここまで減らすんだからいい方向になってきているんでしょうね。ソウイウコトニシテオイテ。


グリップバランス考えるとフロントと同一銘柄にすれば、概ね同じか弱アンダー傾向ですむはず。
てことで、R1Rは確定。
フロントタップリのこってるのヨ笑

フロント。

あとはサイズの話。
散々書いてるのでアレですが、
ハイグリップタイヤの225/45の16インチはロードインデックス見てると超えてしまう。


要は過積載になる。
そのかわり高速道路で回転数と速度が明らかにずれるくらいプチファイナル変更効果はある笑
燃費は当然悪い。
同じ回転で進む距離が短いから。
てことで、今回は50サイズ行ってみようかと考えてみる。


ロードインデックス上、空気圧は規格内で収まる。
ただし外径が大きいため、ケツアガリ車高がさらに上がる方向になるっていう笑

てことで、フロントの外径書いとこう。

疑問に感じるのはここだけ。
さて、どうしたもんか。

225/45ZR16か225/50R16とするか
迷うところ。
過去235/40R17

これリヤ履いてたことありますが、これよりケツアガリ…てことが気になるんだ!って話です。
フロント205/45R16でりや50の16って人あんまり居ない。
リヤ下げたいからまた過積載かなー。
迷うところ。

リヤ235/40R17の図
Posted at 2017/11/28 01:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新品の部品」
何シテル?   02/14 15:20
n2です。よろしくお願いします。 春夏はドライブとレンタルカート 秋冬はサーキット走行会と、レンタルカート 春先はだいたい車検か修理メンテナンスしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フューエルスターベーションドア取付  2022/10/25(火) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 07:22:12
シバタイヤ TW280 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 06:31:18
平形ヒューズ全交換完了。運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 16:58:59

愛車一覧

トヨタ MR2 柿W20 (トヨタ MR2)
トヨタ MR2に乗っています。 修理ついでに社外品導入みたいなことを繰り返すうちに、へん ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
L375Sはここの登録でいいのかな
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
母親カーのフィット2号。 DCT+モーターの実力やいかに!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2ndカーとして購入? ブレーキが奥のほうでなれません。 なぜか14インチになっています ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation