• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moriken12のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

LED MONSTER 150LM~リアフォグ光量UP~

LED MONSTER 150LM~リアフォグ光量UP~
4月初旬は雨が多かったので、自作のリアフォグが大活躍でした。 光り物にあまり興味のないmorikenですが、非常に実用的な部分なのでバルブを交換して光量を上げました! リアフォグは以前にバックランプを加工して以来、孫市屋さんの”T20ダブル-SMD24連-赤”を使ってましたが、ダブル球にしては若 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/26 22:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

QUANTUM T3-CR導入~魔法の足~

QUANTUM T3-CR導入~魔法の足~
moriken SCにクァンタムダンパーを導入しました! しかも、T3-CRという最上級モデル! このダンパーの何が凄いかって、ロースピード(バンプ・リバンプ)とハイスピード(バンプ)の調整が出来てしまうという点。 Fr:ハイパコ850ポンド(8インチ) Rr:ハイパコ550ポンド(10インチ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/15 14:36:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

ステアリングブッシュ交換①~ステアリングラックハウジンググロメットNO.2~

ステアリングブッシュ交換①~ステアリングラックハウジンググロメットNO.2~
一連のメンテナンスが終わり、ついに手を付けました! 以前はDoLuck製の80スープラ用をトライして失敗。また、JZX100マーク2用も形状を調べた結果不適合であり、UZZ40用は私の知る限りこの世に存在しません。 ということで、ワンオフで製作してもらいました。 今回依頼したのは、「コンペティシ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/01 23:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月26日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換
大変ご無沙汰しております! moriken SCが納車されて約1年となりますが、ブレーキのタッチも甘くなっており、パッドの磨耗が限界付近に達していたので、メンテナンスの一環としてブレーキパッド4輪の交換を実施しました。 とはいえ、うちのSCは前後ともブレンボ! しかもフロントに至っては世間ではエ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/26 17:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

フロントバネ750→800ポンドへ

フロントバネ750→800ポンドへ
ロールセンターアダプターと、タイロッドエンドの効果で、フロントのしなやかさが増したため、バネを750ポンドから800ポンドへ交換しました。 50ポンド=約0.9kg/mmなので、13.4kg/mm→14.3kg/mmとなります。 バネ交換はバンプラバーチューニングと同じ手順のため、手馴れたもで、 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/06 01:25:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

ロールステア修正~新たなセッティングへ~

ロールステア修正~新たなセッティングへ~
先週久しぶりに実家に戻ったので、moriken SCにロールセンターアダプターとタイロッドエンドを組みました! 結果から言うと、効果絶大! 詳しいインプレは後にして、まず組みつけから書くと、今回から導入した充電式インパクトレンチを駆使してかなり効率的に進み、タイロッドエンドとロールセンターアダ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/27 01:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

カチカチ君追加による乗心地向上

カチカチ君追加による乗心地向上
愛知県の田原市というところに10月までの間出張中です。 この周辺は工業地帯で大型車の通行量もかなり多く、道がそこら中荒れてます。 車を壊すんじゃないかと思うぐらい酷いハーシュネスは沢山有り、昨晩もタクシーに乗りましたが、あのバネ上ふわふわのコンフォートですら、後席で飛び跳ねる程の始末・・・(1ヶ所 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 23:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

ロールステア修正案

ロールステア修正案
足がかなり決まりつつあるmoriken SCですが、ここで満足しててはいけません! ということで、また次のステップへ移ろうと思います。 これまで散々気にしてきたフロントのヨー応答遅れに対して更に対策を打つ予定です。 バンプタッチさせたおかげで前荷重が乗る領域はほぼ完璧に改善されてますが、40km ...
続きを読む
Posted at 2014/06/28 23:46:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

引越し準備とアクアG'sインプレ

引越し準備とアクアG'sインプレ
明日から、愛知県内の別拠点に4ヶ月間出張です。 今日向こうの寮に引っ越す関係で、SCには絶対に乗り切らない荷物を宅急便で送るべく、父親のアクアG'sを借りました! この車、今年の1月に納車されてたものの、父親が単身赴任でほとんど家に帰ってこないので、しっかりと乗る機会がなく、荷物を送ったついでに ...
続きを読む
Posted at 2014/06/22 03:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

バックフォグ化

バックフォグ化
うちの車もやりました! 普段はもちろん点灯しませんが、本気で走る時や誰かと一緒に走る時には活躍しそうです! 詳しい取付け方法はまた整備手帳に上げますが、ヤフオクでソアラ用のバックランプ(右)を購入して、クリアレッドで塗装。配線を引き直してフォグ化してます。 ちなみに、ただ取り付けるだけでは面白 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/14 20:04:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #SC ブレーキマスターシリンダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1753123/car/1610843/9397810/parts.aspx
何シテル?   08/25 14:50
40ソアラからSC430に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
ボディー剛性アップを目的に、40ソアラからSC430に乗り換えました。 ソアラ時代にベー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤から山道、サーキットまで非常に万能な車でした! 足回りもターボ化も燃調も全部自分でや ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
足として大活躍です!
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
FFのNAですが、ミニサーキットでガンガン走ってます!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation