• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロアキの"1st チロアキ号" [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2007年3月3日

純正マフラーへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先に、中間パイプから折れたRS☆Rのマフラー(^^;

フランジ部分が錆びて薄くなり、ポッキリと折れてます!!

 
2
走行中に落下しなかったのが、不幸中の幸い!!
3
触媒から先を、新しいタイコとパイプへ交換♪ ①
4
別な角度から ②

ピカピカに輝いています♪
5
中古で買った純正マフラーも無事に装着完了♪

とても綺麗で、新車から取り外したマフラーの様です(^▽^)v
6
マフラーカッターも装着し、マフラー(一式)交換完了♪

久々の純正マフラーは、静かで快適~(=^o^=)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月4日 23:09
交換終了~ですね^^

まさしくポッキリ(+_+)
錆にやられましたって感じですね。

ちなみにマフラー吊ってた
ゴムって純正でした?
コメントへの返答
2007年3月5日 21:35
やっと交換終了して、乗れるように
なりましたぁ~o((≧∇≦)n

# ほんと静かですね~♪

RS☆Rマフラーは、フランジ部分の
サビサビ!!
凄い事になっていますでしょ~!!

冬場、塩カル付着するので、
念入りに水洗いしていたのが、
悪かったのかな~
っと思ってきました…

# 下回り、頻繁に水洗いするので...

今度は、綺麗なうちに、耐熱スプレーを
塗ったぐりますね~o(^-^)

あと、マフラー吊ってるゴム
ブッシュは、確か、RS☆Rのマフラー
に付属していましたよ~(^o^)

プロフィール

「(*^ワ^*) 昨日、やっと買えました!! うましら〜♪」
何シテル?   04/17 15:07
美味しそうなブログに とても食いつきます(´ー;`)フゥ. ↑ブログで 【チロアキ ホイホイ】を仕掛けてみてください(笑) あなたのブログへ飛んで行くでしょ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセラ バッテリー交換(Q-85) その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 11:36:27
アクセラ バッテリー交換(Q-85) その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 11:35:33

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青坊主 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラ 20S-SKYACTIV アドバンスドスタイル (Boseサウンドシステム搭 ...
ダイハツ タントカスタム ギュウタント (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムRS トップエディション (AWD) 人生で初めてのダイハツの車、そして ...
ホンダ HR-V 1st チロアキ号 (ホンダ HR-V)
走る曲がる止まるがとてもスムーズで、特に奇抜なスタイルが今でも古さを感じさせません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation