• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけふみの愛車 [トヨタ エスクァイア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年12月11日

スライドドアロックASSY交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
スライドドアを開ける時に、一瞬遅れて開く時がたまにあるため文句言ってみました(笑)

普通は開放動作した時にボタンを押したのとほぼ同時にスライドドアが開きますが、たまに一瞬遅れて開く時があります。慌てて乗り込む時とかにこの現象が起こるとドアにぶつかりそうになったっりと。。

症状は納車した翌日朝に最初起こりました。

ディーラー曰く、新車のうちはウェザーストリップが貼りつくとか、最近のミニバンは貼りつきやすいとか言われまして~。塗り薬(グリス?)を塗っていただき当初対応していましたが症状緩和されず。

保証があるうちに直してもらいたく入庫させました。

症状が起こるのは一晩くらい放置した後によく起こります。なので朝一と仕事上がり時に体感できます(笑)
2
で、今回変えてもらったのがスライドドアロックASSYとか言うパーツ。

なぜにここか分かりません。

素人考えでここではないような・・。
3
翌朝、やっぱり症状起こりました。

他の80系でも症状が起こっているとか聞いています。

ウェザーストリップ交換でしばらくはよくなるようですが再発するようで。

トヨタに上げてみますとの返事でしたがどうなる事やら・・。
4
症状起こっている方いたら一言言ってみましょうよ、みんなで。

事例が多く上がればトヨタも動くでしょうしね~。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

駐車場にクッション材⑥

難易度:

朝から洗車

難易度:

ナノポリマー洗車

難易度:

車検 3回目

難易度:

4回目の車検

難易度:

足回り調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月18日 11:53
まさに昨日この症状が出まくりでした(^^;
あまりに頻発しすぎて、もはや普通になってきました…(笑)
が、今後のためにもDに言っておこうかな…
(入庫拒否されなければ…)
コメントへの返答
2016年12月18日 22:16
みぃぼう家は出まくりなんですかぁ。
うちは日に一回程度なんでまだ許せちゃいますね(笑)
是非みんなでDに上げましょう。
入庫拒否されたら徒歩で・・・謎
2016年12月18日 12:22
わかるぅーー!!
ウチも最近これなんす!
寒いからパッキン的な云々って自分に言い聞かせてました(;ω;)

Dラー担当に聞いてみます
コメントへの返答
2016年12月18日 22:18
同感いただきどうも。。
パッキンかもしれませんけど良く分かりません。
パッキン変えればしばらくは良いみたいなのでそこかも知れませんし・・。
是非その後の結果を教えてください。
2016年12月18日 12:27
自分のやつも症状運転席側で毎日出ます!
雨の日とか最悪ですよね(T_T)
コメントへの返答
2016年12月18日 22:19
そうそう、雨の日とか傘閉じるタイミングあるしね。スライドから乗り込もうとしてアレッ?みたいな。
2016年12月18日 12:29
たけふみさん、はじめまして(^^)
私のエスクにも同じ症状があり、4月頃にDで担当さんとサービスさんに言いましたが、何も処置してくれませんでした。
未だに同じ症状が出ますが慣れちゃいました(笑)
また来月点検の時に言ってみます(^o^)/
コメントへの返答
2016年12月18日 22:31
Haru216さん、はじめまして。
閲覧、コメントありがとうございます。
Haru216さんのエスハイも症状出ているんですね。
Dラーで何もしてくれないって怠慢ですねぇ。
他のお店行くって言うてもありますよ。
ただし現状では対策案が無いようなので皆で文句言ってトヨタを動かしましょう(笑)
点検時の結果また教えてくださいね。

PS
 Haru216さんのエアロミックス
 いいですね(^_-)-☆
 クリップもありがとヽ(^o^)丿
2016年12月18日 12:35
自分もなります❗️
運転席側だけですが最近なるようになりました❗️
コメントへの返答
2016年12月18日 22:32
代表もでしたかぁぁぁ。。

きっとそのうち助手席側もなりますよ(笑)

Dラーに文句言いましょう。
ん??入庫拒否!? (;^_^A
2016年12月18日 15:58
おいらも左だけあかないですww

直してくれるんですね!
コメントへの返答
2016年12月18日 22:34
助手席がですかぁ。
僕は運転席側メインで助手席側たまにです。

言うだけ言ってみるのも良いでしょうね。
まだ対応できるか分かりませんが。
まだ自分のも直ってないです(涙)
2016年12月18日 16:27
うちも左だけちょいちょい起こります。
1度Dへ入庫した際はドアロック部の調整をされましたが、改善されず。
あきらめてました(´д`|||)
コメントへの返答
2016年12月18日 22:35
助手席側は嫁が良く乗るので怒られています・・。
早く直ると良いですねぇ。
やっぱり最初はドアロック部分疑うんでしょうかね、プロは。
まだ諦めちゃダメですよ、原因は分かりませんが。
2016年12月18日 16:34
うちのもありますよ。どちら?両方だし、いつといえばしばらく使わないほう、もしくは、激しく運転した後?
たぶんですが、フレームねじれで噛み込みが強くなると思っています。治しようが有るのか?フレーム系の話であれば剛性をあげるしかないですが。
コメントへの返答
2016年12月18日 22:40
やっぱり症状出ますかぁ。
フレームだと問題ですね。

車高調付けているのでボディが歪んでいるかもねって、秋の点検の時に言われました。

はい、ノーマル時に新車一か月点検で同じクレーム入れているんですけど(汗)

新車で歪んでいるならソレ問題だよ、って今回言ってあげました(笑)メカニックさん返答に困りましたけど。。。
2016年12月18日 20:21
( ゜▽゜)/ こんばんわ。
実は、私もこの症状が出ています。
こんなもんなんだろうと思っていましたが
そうではなかったんですね!!
特に運転席側が多いかな~。
自分も今週末辺りにDに行ってみようかな~。
いい情報戴きました!ありがとうございます。
コメントへの返答
2016年12月18日 22:43
まさかこんなにコメント付くとは思ってもなく返信ネタが無くなってきた(笑)

もしかしたらこんなものなのかもしれません・・。80系、いや最近のスライドドアの仕様なのかも。。

まだ直っていないんでいい情報か分かりませんが、症状的にはおかしいと思いますよ。開く時と開かない時があるって。

その後の結果を教えてくださいね。

いやいやお礼言わなくても(笑)
2016年12月21日 2:06
前に話したことありましたけど、うちも納車して少したった頃からずっと悩まされてます。
しかも、なぜか右ばかりなりますよね…
うちは後ろのお方が社長席にしか乗らないので(笑) 左を開ける機会はほぼなし、てことでウェザーストリップのヘタリと貼り付きだったら左が症状悪いはずなのに… 何故か左は全く症状が出ません。
その辺り踏まえて、最近洗車でドア裏まで磨き倒してて気付いたんですが、ウェザーストリップがスライドで擦れて、ボディー側にカスが少しずつ固着してゴムの層ができてるんですよね~(--;) ほんで、ゴム対ゴムでくっついちゃいました~的な(笑) ちなみにウェザーストリップの当たってるボディー側をツルツルに磨いてやると症状出なくなりました。時間の問題でしょうけど。材質変更とか、根本対策を早いとこ出してほしいですね!
コメントへの返答
2016年12月21日 12:21
繰り返し話す話題ですねぇ(笑)
ゴム交換で一時直るのもその関係かな。
うちは運転席側メインで助手席側もたまに出ます。嫁が乗る時に限って(汗)
カスが原因なら僕もツルツルにしてみて様子見ますね。
納車翌日に起こったのは何故だろう(^_^;)
また原因追求してきましょう。
2016年12月21日 12:31
いってる間に、今朝再発しました(笑)
うーん… うーん… (-_-)zzz
コメントへの返答
2016年12月21日 22:55
では次の対策法を見出してくださいな。
期待してますよぉ(笑)
2016年12月23日 2:56
結構流行ってますね^^;
僕も運転席側で納車時から同じ症状ですよ。
で、ウェザーストリップス交換で1週間。。。
今の所、絶好調です(^^)
コメントへの返答
2016年12月23日 7:31
今年最後のブームなようで(笑)
仕様と言われたら終わりだけど何とかしたいですね。
ゴム交換で一時しのぎ出来ますが根本的な対策をしたいです。
また教えて下さいねぇ。
2017年1月4日 12:40
初めまして僕も同じ症状が…
みなさんもなっているのですね(_ _)
コメントへの返答
2017年1月4日 13:49
はじめまして。
80系の仕様みたいですね(笑)
何か対策とかありましたら情報流してくださいな。
2017年3月23日 16:55
σ( ̄。 ̄) オイラもなっています。当初の購入ディラーではサービスの言い訳ばかりでした。新しい取扱店に対応を求めて見ます。朝いち
だけなんですよね....
コメントへの返答
2017年3月23日 23:05
ねこさんもですかぁ。
そうそう、朝イチだけ(笑)
ディーラーでは症状でない…(汗)
交換後、今のところ調子良いですよぉ!
ドアが少しズレましたが(爆)
調整で直るでしょう。
対策部品出たみたいなので交換されてみては?
ガタが出ても責任は取りませんよ(笑)
2017年3月24日 2:41
本日はありがとうございました。
◯◯にて症状の確認ができておりませんので、確認させていただいてからでもよろしいでしょうか?
作業時間の枠もリバース連動ミラー取付、タイヤ履きかえの時間しか確保できていません。その日は既に予約枠がいっぱいですので、後日でよろしくお願いいたします。
代車は◯◯日から準備させていただきましたので
よろしくお願いいたします。


このような返信が…(T . T)

やる気見受けられないな…
コメントへの返答
2017年3月24日 6:54
症状は確認できないかもですね、マレな症状なんで(笑)
修理には時間がかかるので確かに後日と言われるかもしれません。
予約取れただけでも進展したと前向きに考えたらどうでしょうか?
この感じだと症状が出ませんでした…、と回答ありそうな予感(^_^;)
優しくネチネチ言い続けましょう(笑)
80型だけでなくミニバンではよくある症状と僕は聞いてます。対策品?出る前でもウェザーストリップの新品交換で一時は改善され(再発するみたい)たとの事案も友達でありますよ。たぶんメカニックさんは承知されているのでは?作業面倒だからやりたがらないのかなぁ!?
さいあく他に行きつけのディーラー作って親切な店舗探すのも手ですよ!
2017年3月24日 7:33
行きつけのディーラーが不躾で嫁が切れて
新しい系列店に変わりました…(T . T)
コメントへの返答
2017年3月24日 12:45
奥さん怖っ(笑)
直るとイイですね。
2017年3月24日 18:00
(爆笑)財布は嫁ですから…(T . T)
コメントへの返答
2017年3月24日 23:18
なるほどぉ。。。
2018年2月7日 20:54
初めまして。
我が家のノアも、同じ症状が起こります。
不具合なのかどうか、わかっていませんでした。
一度、トヨタに相談してみようと思います。
気づきを与えて頂き、感謝いたします。
コメントへの返答
2018年2月7日 20:58
初めまして。
コメありがとうございます。
ここまでは対応していただきましたが、その後再発し、結局そういう仕様ですとトヨタの回答で全てが終わりました。
多くのユーザーのクレームでさらに対策品が出てくれる事に期待しています。
取りあえず対応してもらい直るといいですね。
報告楽しみにしています。

プロフィール

「@Orion さん、おはようございます。すいません。昨晩Facebookとinstaのサーバーダウンしてたみたいで繋がりませんでした。今は復旧していた模様。パスワード何度も入力し直していたので大丈夫かなぁ…。」
何シテル?   03/06 07:11
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation