• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTK遊佐支部長の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2004年2月26日

エンジンオーバーホール Vol.3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
分解されたヘッドです。140000km走行のわりには状態がいいとの事(担当メカニック談)バルブが白く焼けているほうが排気側です。街乗りメインの車は排気バルブのほうも黒いそうです。
2
カムシャフトです。目だった傷等が無いので再使用決定!日頃のオイル管理が重要なのが改めて認識されました。ちなみに私は3000kmごと交換しております。
3
ピストンです。ボアアップのためこのピストンは使用しません。若干ピストンリングが吹き抜けてました。
140000kmご苦労様でした。今度使用するピストンはDC2インテR純正品です。
4
シリンダーです。目立った傷等はありませんが、内径測定の結果若干の磨耗がありましたので0.25mmオーバーサイズピストン使用を決定!シリンダーは0.25mm広げられる予定です。
5
クランクシャフトです。これも今日でお別れです。ご苦労様でした。クランクもインテR純正品になります。メタル、シャフトも良好でした。
6
各部品の測定分解が終わったので、ヘッド、シリンダーは機械加工のため東京に送られました。加工メニューはシリンダーダミー付ボーリング、シリンダーホーニング、ヘッド面研、バルブシートカット、バルブセット調合わせ、排気側バルブガイド交換(リン青銅)、等です。詳しくは次回

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・ミッションオイル交換

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

エキマニ交換

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

人に優しい。地球に優しい。そんなチューニングを 目指す!それが庄内ジェントルチュ-ン組合...ってことにしておいて。GTKは庄内ジェントルチューン組合の略称で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

庄内ジェントルチューン組合本部 
カテゴリ:庄内ジェントルチューン組合
2006/01/30 01:24:56
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
格安で購入したRX-Rです。 主に通勤、雪山アタックに仕様しております。 画像は雪山アタ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
趣味の車です。 最近は冬眠しております。 そろそろ春支度しなければ..... 買ったパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation