• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろっくの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2019年8月15日

フロアマットのズレ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マーニスのフロアマットはNISMO製の専用品のクセにズレまくる…。
気になってレビューみると、ズレないって声が多いので自分だけなのか…(涙

Dラに言っても解決しないだろうから自分で対策を…。

そして完成の図(マテ

2
最初はマットにハトメ打って、引っ掛けようかと思ったけど、面ファスナーの方が微調整効くじゃん…、と一通り材料を揃えてから気付くと言う計画性のなさよ…(白目

まずはお試しにと、0.5tアルミ板を切り出して、面ファスナーを接着。
シートレールのボルトで共締め固定。
目立たない様にツヤ消し黒で塗装です。

試しにファスナー固定して、引っ張ってみると目的の機能は果たしてる模様ぅ。

しかし何度か引っ張ると、そこはやはりアルミ板、折り曲げが伸びてゆく…。
まぁ〜、これ以上伸びない分、ズレ止めって意味では良いかなぁ。

で、伸び切った図が上の写真(ぉ
見栄えも大して変わらないからOKっしょ!

あとは本当にズレなければ…、ね…。
3
追記)
ズレてな〜い(;´Д`)b

その後200km程を走った状態です。
意外とエーモン面ファスナー強いっす。
4
再追記)
ズレータ(゚∀゚)アヒャ

面ファスナーの両面テープが暑さで緩くなって剥がれてしもた…。
(´・ω・`)ショボーン

剥がれない方法考えるよ…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン潤滑剤を注入

難易度:

ホイールリメイク

難易度:

リアワイパーモーター撤去

難易度:

カーナビの付け替え作業

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月15日 18:39
初コメさせていただきます!アンドゥ@といいます(^^)

僕のマーチnismoSもめっちゃマットズレます(T ^ T)
同じ様にマジックテープで固定入れてますが、やっぱズレてくるんですよねorz
コメントへの返答
2019年8月15日 19:01
コメありがとうございます♪(^^

やはりやはり!マットずれますよねぇぇ(涙
元々のマジックテープも位置が悪い&カーペットに食いつかないので意味ないですもんねぇ…。
こうなったらフロアに直ネジ固定が正義っ!?(困惑

プロフィール

「最近アライメント調整の機会が重なったので、今頃になってセッティングでの挙動の違いをなんとなく感じた気がする、知らんけど。」
何シテル?   06/02 17:36
マーチ ニスモSに集約です。 マーニス乗り始めて早くも初回車検に到達です。 もう気持ちも落ち着き、ほそぼそイジっていきます。 通勤にMTって面倒じゃね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽しく走る! 
カテゴリ:くるま
2005/04/23 07:01:37
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用のモコさんが15年16万キロで少しずつヤバみが…。 でも日産で欲しい車が全然ないよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022/03/06 NBを諦める為、NDに凸(ぉぃ 何だかんだで希望価格が通り、勢いの ...
その他 その他 その他 その他
最新の国産EV車(AWD)です。 2011.01.29納車 ・充電時間   100V  ...
日産 モコ 日産 モコ
ロードスター購入に伴い、キューブを維持費の安い軽自動車に変更です。 燃費を考えてNAにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation