• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タモタカの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2021年1月31日

ペーパークリップで開口部補強👍

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日はみん友さんも結構やっている(?)ペーパークリップで開口部を補強しました。
用意したのはペーパークリップ(ダイソー製)とクリップ280個(40個入り×7→近くのダイソーの全部買い占めました笑)です。
本体とセットで20個あるので、計300個となります😄
2
バックドアの開口部のウェザーストリップを外してカチカチ止めていきます。
3
止めるところはボディの鉄板が重なっていて溶接跡が無いところにカチカチしていきます。
4
スライドドア下側は垂直に本体がアプローチ出来ない為、半分はマイナスドライバーでクリップをこじ開けてつけました。
また両ドアともリア側の下部は配線などのコードにてアクセスが出来ないので諦めました笑
鉄板の重なり具合により厚過ぎて付けれないところもマイナスドライバーでこじ開けてつけてます。
5
反対側もカチカチしてましたが、ここらで本体が壊れました笑
厚いところに無理やりつけると、クリップ取り付け後の本体引き抜く時に、本体の中にある金具(クリップを開く役割)へ力がかかり、取れて壊れますのでお気をつけください😅
6
途中ダイソーに走り本体を追加購入してリスタート。
助手席側もカチカチしていきます。
7
ここらでまた壊れかけましたが、なんとか最後まで持ちました笑
写真のように溶接と溶接の間を補強する感じにしてます。

今回は、バックドアに70個/スライドドアにそれぞれ65個/運転席助手席にそれぞれ60個つけました。
追加購入した本体のクリップ20個追加で、全部で320個取り付けです!😆

どこまで補強ができているかは分かりませんが、
明日の通勤時が楽しみです👍
8
~~~追加~~~
取り付け翌日の通勤時のインプレを少々。
通勤時に直角カーブがあるので、それなりのスピードで曲がってみましたが、曲がり終えた後の車体の収まりがいいです。
また、路面のギャップなど拾って乗り心地が硬くなるかと思いましたが、サスがちゃんと仕事する様になったので、むしろ乗り心地が良くなりました。
低速での段差乗り越え時も今までのような車体のフラレ感は低減されてます。

あくまでも個人の感想ですので、参考程度にしておいてください👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビデータ更新

難易度:

リフレクターLED化

難易度: ★★

0円!?激簡単!!アイドリングストップキャンセラー自作方法 80ヴォクシー編

難易度:

NGK Premium RX プラグ

難易度:

シンシェード

難易度:

72ヵ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月31日 22:54
お疲れ様です😄

効果を是非とも教えて頂きたいです✨
コメントへの返答
2021年1月31日 23:04
お疲れ様です😄
尚、流石に1日で取り付けると腕がパンパンになりました笑
明日の通勤時にいつも同乗している鈍感な嫁にも体験させて、感想聞いてみます👍
本当は高速とか山道で試したいんですがね…笑
2021年2月1日 0:10
お疲れ様でした🤗
クリッパーはいいとこ150個付けたら壊れます(笑)
私も途中で壊れて、ひたすらマイナスドライバーで付けました。
効果は間違いなくありますので、こうご期待を👍️
ついでに鉄板が重なりあってるところにアルミテープを貼り合わせると、更に剛性感がアップしますよ☺️
コメントへの返答
2021年2月1日 0:17
かなり疲れました…笑
途中マイナスドライバーでつけてましたが、時間セーブの為、予備を買いに走りました。
アルミテープ貼り付けは迷いましたが、時間見て施工してみます😆
2021年2月1日 8:26
効きますよ〜。
ワタシはリアゲートに屋根の部分1辺以外に隙間なくビッシリ付けました。
リアの追随性が誰にでもわかる程度まで上がりました😃

人馬一体感上がって楽しくなりました😃
コメントへの返答
2021年2月1日 9:16
おはようございます😃
隙間なくびっしりはあと3〜4倍くらいつける必要がありそうです笑
元々補強はそれなりにしてますが、さらに剛性が上がっているのがわかりました。
帰りに無駄にハンドル切りまくってもっと検証してみます😁

プロフィール

「久々の豪雨😅」
何シテル?   03/13 15:33
タモタカです。ヴォクシーZS4WDを中古で購入後、車いじりを楽しんでおります。よろしく御願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A/Fセンサーにマイナス帯電注入してみました😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 22:54:26
ダッシュボードの徹底除電やりました 完結編😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 02:16:06
エーモン シリコンゴムテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 02:02:47

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2012年12月に中古で購入後、色々やってましたが、この度自粛期間をいいことに数年ぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が増えた為、ドナドナしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation