• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

思ふ事…

思ふ事…
みんカラに登録している方の年齢層は様々ですが、車が好きな方がほとんどかと思います。

運転するのが好きな人

ドライブが好きな人

車いじりが好きな人

色々な方がいらっしゃると思います。

かく言う私もずっと車業界の仕事に関わってる車好きなんですが(笑)

そんな私もいつしか気が付けば初老と呼ばれる年齢になってました。

まだまだ若いつもりだけでは居ますし、車に対する気持ちはこのままずっと続くんだろうなと思ってます。

でもね…

最近毎日のように高齢者運転の事故がクローズアップされてます。
一気に高齢者事故が増えた訳では無いでしょうが、これから団塊の世代と呼ばれた1947〜1949年生まれの方々も来年には70歳代に入っていきます。
この先10年もすれば、今以上に高齢者運転が増える訳です。

当然事故も今以上に増えるでしょうね。

何歳になったら免許証を強制的に返納させれば良い!

なんて話も出て来てますが、果たしてそれで良いのかな?

いつかは自分も高齢者になります。
その時に運転しちゃダメっ!って言われちゃうのかな?
なんかそれは嫌だな…。

色々な角度から考えてもただ免許証を取り上げるだけでは済む問題では無いと私は思います。

乗っても危なく無い車が出来ないだろうか?

そう考えてみました。


見た目でも高齢者専用車ってわかる車を作る!

スピードは100km/hも出れば充分

乗車定員は2〜4名

自動ブレーキは前後にカメラを付けて監視

車線逸脱アラームも有ると良い

車体はコンパクト

痴呆対策にエンジンキー以外に4桁の認証キーを押さないとエンジンがかからない(自宅等の電話番号 下4桁を登録…自宅等の電話番号すら思い出せない様なら危ない)

操作等の表記は日本語表記&図形で出来るだけ大きく表記。

安全装備は今の技術なら簡単に装備出来るでしょうが、問題は価格。
高過ぎては高齢者は買えない!
なのでその他の装備は極力質素にしても良いと思います。
極端に言えばラジオすらオプション設定。
ただしリヤワイパー等の視界確保は必要。

まぁ高くても130万円以下


他にもあるかもしれませんが、こんな感じの車があってある年齢になっても車に乗らなければいけないなら専用車に乗せるのも一つの手では無いでしょうか?

これからもっと高齢化社会になるのは既に決まってます。
乗せない!だけでは国内の自動車需要は衰退の一途でしょう。

完全自動運転の車が出るのもそう遠く無い世界でしょうが、それが完全に普及するのはまだまだずっと先でしょうし、ここ数年先で何か出来ることは無いかなと…。

私程度の人間が考えることは自動車業界トップは当然考え付いているかとは思いましたが、1人の意見として日本の自動車業界をリードしているトヨタ自動車 豊田章男社長に直訴出来れば良いのでしょうが、その術を持たないのでトヨタ自動車のHPより要望してみました(笑)

結果…お決まりの文章ではありますが、丁寧な返答は頂けました。

こう言う声が高まって車好きがずっと安全に車の運転が出来ると良いなぁと、ふと思って行動してみました(*^_^*)

長々とご静聴ありがとうございました(^ω^)


ブログ一覧
Posted at 2016/12/10 06:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年12月10日 7:36
おはよーございます❗

ドライブと♨の好きなsaibeです(笑)

近頃、視覚や聴覚、体力の衰えを感じています💦
なので、アシスト機能の付いたクルマの必要性を感じていますよ。
だって、幾つになっても♨に行きたいじゃないですか(笑)

自分的には、高齢者と云われる年になったら、もう一度、スバル車🎵乗りたいと思い始めています。


コメントへの返答
2016年12月10日 8:56
おはようございます♪コメントありがとうございます(*^_^*)

幾つになっても…やりたい事やいきたいとこはありますよね(*^_^*)
生涯現役で楽しみたいですね♪
スバルのアイサイトの技術や車作りの姿勢は高齢化社会の車作りには必要不可欠なので益々発展して欲しいですよね(*^_^*)
2016年12月10日 9:53
最近、本当に車事故が多いですね、大げさに言ったら毎日か一日置きかってくらいニュースでブレーキとアクセルを間違えたとか?見かけますね。
いつかみんな同じような立場になるので、高齢者が悪いわけでも無いと思いますし、難しい問題だと思いますが、なんか解決策があるといいですね!
コメントへの返答
2016年12月10日 16:31
こんにちわ♪コメントありがとうございます(*^_^*)

ホントにまたかっ!って思うくらいほぼ毎日報道されてますよねσ(^_^;)
その多くが踏み間違えなのか、ブレーキ踏んだけど止まらなかった…。

まだ単独事故なら救われるけど、死亡事故になるケースも多いですよね(>_<)
高齢者が事故を起こして若い人の命を奪うなんて悲惨でしかありません。

既に踏み間違え防止装置は市販化されている物もありますが、なかなか知らない人が多いと思います。
例えば現行の電子制御スロットル車ならオートバックスで取付込みで約4万円。
他にも町工場?が作ったSTOPペダルなんか、ワイヤー式のアクセルにも取付可能だとか…。

でもサードパーティーに任せて置かないでメーカーに早期に対応して欲しいですσ(^_^;)

2016年12月10日 10:02
おはようございます(^_^)

最近毎日の様に高齢者の事故が報道されてますよね…
自分はまだ若いですが、いつか乗れなくなる日が来るのかと思うと少し悲しい気持ちになります(TT)

ウチの祖母は70を越えてますが、足が悪く、豪雪の田舎に住んでいる為車が欠かせません。
世間は免許を返納しろと言うばかりで、返納した人のその後の事を全く考えてませんよね…
返納した人はタクシーを安く乗れるようにしてあげればまだ良いのになと思います(^^;

先進的な安全装置も普及してきましたが、まだまだ高価なのがネックですよね(^◇^;)

皆んなMT車に乗れば頭も使いますし、踏み間違いや暴走による事故も減るのではと思っちゃいます(笑)
コメントへの返答
2016年12月10日 16:45
こんにちわ♪コメントありがとうございます(*^_^*)

車が無いと生活すらままならない地域の方には、ただ取り上げれば良いなんてとんでもない話だと思います。
でも、代われる何か…があるなら話は違いますよね。
でもね、この国の行政にはお金がないんです。福祉に期待して何かしらしてくれるのを待ってるだけでは先が無くなってしまいます。

MT車はボケ防止になるとかで、高齢者はMT車に乗せた方が良いって意見もありますが、高齢者には足の悪い人が多い。
足が悪いから車に乗る人には、MT車は厳しいかもしれません。
確かにMT車も選択肢の一つだと私も思いますが、AT限定免許しかないとか、免許証を取った時以来乗った事が無いとか問題もありますよね。
色々な角度から考えて、色々なパターンの対応をするにはやはりメーカーが腰を上げなくてはいけないと思います。
ユーザーもただ待ってるだけじゃなく、メーカーに問い合わせや要望をどんどん発信するのも大切な気がします(*^_^*)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive 静岡お墓参りからのドライブ♪
2025年08月12日08:30 - 18:38、
293.54km 8時間48分、
6ハイタッチ、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント330ptを獲得」
何シテル?   08/12 18:57
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28
涼を求めて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 05:48:42

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation