• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月27日

一つ直すと一つ壊れるスパイラルσ(^_^;)

平成15年式のうちのコペン

今年で14歳

走行距離12万キロ目前

うちに来て1年2ヶ月

不具合や交換履歴が無くて交換したパーツ

タイヤ、ブレーキパッド 、ブレーキローター 、ブレーキホース 、ブレーキキャリパーシールキット、ブレーキシリンダーカップキット、ブレーキフルード、オルタネータ、パワーステアリングフルード、ATF、エンジンオイル、オイルフィルタ、ヘッドカバーパッキン、エアクリーナー、スパークプラグ、サスペンション一式、フロントサスペンションアッパーマウント、フロントスタビライザーブッシュ一式、フロントサスペンションロアアーム、ボールジョイントブーツ、タイロッドエンドブーツ、ウォッシャータンクキャップ、オイルフィーラーキャップ、パワーステアリングベルト、オルタネータベルト、コンプレッサーベルト、ウォーターポンプ、サーモスタット、ターボチャージャー、バッテリー、ラジエターキャップ…

今後交換予定パーツ

エンジンマウント、リアハブベアリング、フロントハブベアリング、リアブレーキシュー…。

まぁ年式も年式だし距離もそれなりに走ってるし、何よりそこそこまとまった距離を走る事もあって途中で故障するのも困る。

幸い昔取った杵柄という奴で、DIYで作業出来る事もあって工賃がかからないので部品代だけで済んでる。

手に入れた時はオイルの焼ける臭いに振動に異音に少し後悔しながら岡山から引っ張って来て、この一年でかなり良くなった(*^_^*)


が…またも臭いがし出した。

クーラント臭い(>_<)

駐車場の床を濡らす訳では無いけどどこからか臭いが。

昨日ようやく原因発見




クソ〜ラジエターアッパータンクから漏れ始めてる(>_<)

妻が普段乗ってのと、使い方から考えればラジエター交換した方がベスト!

一つ直すと一つ壊れる…。

修理のスパイラルにはまってますσ(^_^;)


さてさて、そこで皆さんにご相談です(^ω^)

何時ものヤフオク覗くとコペンのラジエターは、海外製のオールアルミ 二層ラジエターと純正同等のラジエターが出品されてます。

夏場に水温がヤバいATなので、オールアルミ 二層ラジエターは魅力的♪
しかも純正同等のほぼ半額!

でも取り付けは加工が必要σ(^_^;)
品質は安物買いの銭失いにはならないのか?

ヤフオクのオールアルミラジエターを付けた方々も含めて、ご意見伺えたら嬉しいです(*^_^*)


ブログ一覧
Posted at 2017/02/27 20:18:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

社会復帰です!
sino07さん

ある日のブランチ
パパンダさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2017年2月27日 21:45
ヒキさん こんばんは(^-^) 私もよくヤフオク覗くとこちらのラジエター目にします(笑)確かにお値段的にも純正同等よりお手頃ですし、性能的にも違い?を比べられるような気もしますので魅力的ではありますよね👀?
ヒキさん、ご自身で交換できるのでしたら工賃がかからないのが羨ましいです(^^ゞ(パーツによって部品が必要な物もあるでしょうけど)
金額的に海外製もお安くないのでうーん、私なら純正同等にするかもです?いえでも難しいですよね💦安いの購入してやっぱりイマイチで新たにとなると…(+o+)やはりヒキさんの判断ではいかがでしょうか?
すみません長々とド素人意見(__)💦
 
コメントへの返答
2017年2月28日 7:18
おはようございます♪

オールアルミ 二層ラジエターは取り付けさえ面倒で無ければもっと取り付けてる人が居そうですが、やはりハードル高いんでしょうねσ(^_^;)
コペンのメーター内部の水温計は見た目に普通なんですが、実温度を後付けメーターで見ると驚く程水温が高めなんですσ(^_^;)
特にATコペンはこの季節でも普通に走っていて90℃超えるくらい。
ローテンプサーモと流量の多いウォーターポンプ組んでいてその数値…。
エンジンに優しくないので今年は水温対策しようと思っていたのである意味チャンスと捉えた方が良いのかなとも思いつつ…悩んでおります。
ご意見ありがとうございました(*^_^*)
2017年2月27日 22:20
今晩は。

純正に1票。
コメントへの返答
2017年2月28日 15:22
こんにちわ(*^_^*)

やはりSaibeさんは純正派ですよね。
去年の夏にエンジンかけてエアコン入れたら余りの暑さに熱風が吹き出して来た事が有るのでやはりそれなりの対策はしたいんですよ。
本当はATFが何℃まで温度が上がってしまうのか知りたいくらいですσ(^_^;)
それはハードな運転じゃ無くて普通に運転していても、ATFが急速に劣化してしまうくらい温度が上がっている感じがしてるんですよねσ(^_^;)
純正+ATFクーラーでも良いとは思ってます(*^_^*)
2017年2月27日 23:28
こんばんは〜🙂

ヤフオクアルミラジエターの整備手帳を3つ徘徊してまいりました👮
削ったり、切ったりの作業を考えれば、中古純正でしょうか?
49千キロのが1万円で出品されていましたよ。
金額を考えればヤフオクのも迷いますね〜👯

JBオートウェルドという金属パテはガチガチに固まりますよ!
修理になりますけど👩‍🔧
コメントへの返答
2017年2月28日 20:05
こんばんわ(*^_^*) コメントありがとうございます♪

情報ありがとうございます! 早速見て来ましたよ♪
平成19年式からの取り外し品ですね。
AT用なので検討してみますね(*^_^*)

他にもamazonや楽天なんかも見てます(笑)

今のラジエターはコアが全く問題無くてもアッパータンクが破損して交換になるので勿体無いですσ(^_^;)
http://makino.hamazo.tv/e6476313.html
色々調べてたらコペンのアッパータンクを交換してくれるところがありました(*^_^*)
2017年2月28日 8:45
こんにちは

アルミと銅では比熱が銅の方が良いので、アルミ2層より純正の銅を二層にする方が効果は高いです。

重くはなりますが(^_^)a
コメントへの返答
2017年2月28日 20:12
こんばんわ♪ コメントありがとうございます(*^_^*)

銅 2層ラジエター!! それはサーキット走行でも大丈夫ですね(*^_^*)
みん友さんのコペンでもATコペンは水温が上がる(>_<)って聞いてはいましたが、本当に水温はヤバいです。

良いのはわかるのですがとてもとても高価で手が出せません(>_<)

重量から考えたら純正同等品なのかなぁ〜σ(^_^;)

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation